引用元: 牡蠣とかいうゲロみたいにまずい貝
半額 送料無料! 三陸産地直送 旬の時期に急速冷凍したカンカン牡蠣1,5kg 冷凍のままコンロでできたて蒸し牡蠣が完成 カキ かき 三陸
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ある程度出たら飲んでも大丈夫なうがい薬で止めを刺しに行くとより早くトイレの住人から開放される。
カキフライは火の通しがわかりにくいから割とマーライオンする。生は論外。だから牡蠣は岩牡蠣の七輪オンリー。
じゃあ、なぜ人気なのかというと
「クセを上回る旨味とコクがあるから」なんだ。
つまり大人の味覚とは「旨味とコクを追い求め、多少のクセや臭みは許容する」というもの。
逆に言うと子供の味覚とは「クセや臭みが僅かにでもあるとその他の面でどれほど優れていても全否定する」と言える。
コレは食べ物に限らず人間関係にも当て嵌まるから味覚がガキの奴は注意した方がいい。要するに「ストライクゾーンが狭い人間」だから。
いい大人が長々語るな
ダイマしてくれたお陰で食べたくなってきた。
中でも俺が1番オススメするのは遊佐の岩ガキ!マジでミルク感ぱないから一度食べてみなはれ。濃厚でたまらんばい!
漁業権買って岩ガキとって食べたけど
一度も美味しいと思った事ないわ
あさりとかの方が良い味してると思う
許容するかどうかと味覚が全く関係なくて草
お前は誰にも許容されてなさそうだな
アサリとかハマグリとかは美味しく食べられるけど牡蠣を美味しいと思ったことは無いな
出されたら食べるけど好んで食べない
嫌いな点が1つでもあれば他の長所を認めないと言うのが好き嫌いの根本だから、むしろそれが食だけに収まるほうが不自然では?
そういう事を言うなら※3が言いたい内容を過不足なく誤解なく伝わるよう30文字以内でまとめてみろよ。
他の貝の小さな肝臓だけ集めて食べても牡蠣の味するって知ってる?
それをレンチンで温め直したカキフライは ゲロマズ
惣菜コーナーの半額シールでも 売れ残りナンバー1だし
それまでは嫌いだった
牡蠣けなすスレをまとめ出したのは牡蠣業界からのステマ代金が無くなったのかな
酒との組み合わせで驚くほど変わるものもあるし色々試してみるといいよ
※12
饒舌おじさん怒りの自己擁護を連投
発酵食品などは特にそう、味覚には個人差があって、何かをとても敏感に感じてしまう事はあるだろう
一度海産物の無い国に暮らしてみて、貝の味噌汁を食ったらめちゃくちゃうまい
しかし日本では貝類は高くなった、外国のほうがムール貝が安くて貝の味の濃い味噌汁が作れる
カキもみそ汁にしたらうまい