Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】ワイが5年間可愛がってた金魚、寄生虫に脳を破壊され逝く
引用元:
【悲報】ワイが5年間可愛がってた金魚、寄生虫に脳を破壊され逝く
1:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:40:09.60
ID:wWc7NoVK0
https://imgur.com/pLxJ98E
※画像
ガチで喪失感が・・・
▼関連イメージ
3:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:41:06.92 ID:ClWteUH50
ちゃんと消毒しろよ
6:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:41:49.09
ID:wWc7NoVK0
>>3
池の水定期的に消毒したで
二匹死んだ
5:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:41:44.23 ID:ia5R2fq/d
こんな穴あくんか
7:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:42:16.26 ID:QDY2kiVpr
なんで穴開いてんの
9:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:42:54.18
ID:wWc7NoVK0
>>7
寄生虫に脳破壊された
10:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:43:09.83 ID:cCJaO1E30
ひえ…
11:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:43:40.07 ID:ks1NsStd0
池に入れるとすげえでかくなるよな
なんて寄生虫にやられたんや
16:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:44:26.94
ID:wWc7NoVK0
>>11
わからん
定期的に掃除してたのにいつの間にか寄生された
12:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:43:48.54
ID:wWc7NoVK0
木の葉がいいアクセントになってるわ・・・
14:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:44:05.36 ID:cCJaO1E30
調べてみたけどツリガネムシってのにやられたんかな?穴あき病になるみたいやし
15:
アドセンクリックお願いします
2020/07/27(月) 05:44:14.12 ID:Bv0YzMCL0
外で育ててんのか?
18:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:45:06.60
ID:wWc7NoVK0
>>15
せやで
金魚鉢買うのもあれだから鯉と一緒に飼ってる
27:
アドセンクリックお願いします
2020/07/27(月) 05:46:31.70 ID:Bv0YzMCL0
>>18
だからでしょ 外の池なんて異物入り放題じゃん
29:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:47:56.96
ID:wWc7NoVK0
>>27
よく考えたら台風で店の看板とかもたまに入ってくるから持ち込まれた可能性もあるな・・・
17:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:44:51.35 ID:Wc47me5O0
なんで宿主を殺すんや
22:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:45:49.73
ID:wWc7NoVK0
>>17
詳しくないけど寄生虫ってだいたい最終的に宿主殺すんやないか?
75:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 06:07:18.37 ID:NDFC/07Rd
>>17
本来の宿主と違うから上手くいかんのやろ
寄生虫「よっしゃ寄生できたでー!いつも通り養分貰うわ」
寄生虫「あれ?宿主死んでもうた、ワイもしかして違うやつに寄生しとったんか?」
19:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:45:12.91 ID:sjy+PnwYM
こんな穴あく?
21:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:45:39.48 ID:7KCqHQupa
きれいな色してんな
もったいないなむなむ
23:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:45:50.04 ID:24D1I+5M0
金魚って何年も飼うとデカくなるよな
長生きしたらどんくらいなるんやろ
26:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:46:28.53 ID:c7m6k64n0
寄生虫ケアとか無理なんか?
30:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:48:34.13 ID:E0Ox4V1la
なんていう寄生虫なん?
34:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:49:30.29
ID:wWc7NoVK0
>>30
まったくわからん
前の金魚も腹をボテ腹にされ逝く寄生虫があった
31:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:48:45.34 ID:aSGM2UVj0
脳が破壊される
32:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:49:02.47 ID:JEs6rZZd0
脳が震える
37:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:51:45.49 ID:q9/mtnfpa
他に何匹おる?
共食いちゃうんか?
41:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:53:32.87
ID:wWc7NoVK0
>>37
8匹くらい
金魚って共食いすんのか・・・
46:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:54:44.04 ID:/Fenudm1a
>>41
肉食やし
正直、頭にこんなでかい穴開けられる虫が入ってたらその時点で死ぬで
38:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:52:04.78 ID:QZhoSCva0
人間もなることあるで
42:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:54:12.97
ID:wWc7NoVK0
家に不法侵入されてうなじの部分持ってかれた可能性もあるか?
44:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:54:23.74 ID:7Xp9IIsj0
デカいな何歳や
51:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:56:13.74
ID:wWc7NoVK0
>>44
5歳
多分ペットショップで買った
血統書ついてるかわからんけど
59:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:59:32.68 ID:7Xp9IIsj0
>>51
ならしゃーない
気を遣わんと平均寿命5年くらいや
69:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 06:04:14.93
ID:wWc7NoVK0
>>59
マジか・・・
ちゃんとした水槽で飼ってたらあと5年くらいは生きられたのかもなぁ
49:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:55:23.82 ID:H15Xb6e5d
金魚ってほんと貧弱よな
わいの飼ってたやつも腹パンパンになって死んでもうた
56:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:57:35.59
ID:wWc7NoVK0
>>49
ワイも鯉用の餌いつもより多めに上げたら腹詰まって死んだ
鯉より金魚が食ってたからなぁ
54:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:56:34.94 ID:+zlBlGB70
金魚の穴あき病ってやつ?
虫ではないっぽいね
58:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:58:57.14
ID:wWc7NoVK0
>>54
それって鱗だけじゃないんか?
ワイのは中の奥深くまで浸食されてた
35:
風吹けば名無し
2020/07/27(月) 05:49:39.00 ID:mTyI2xGc0
塩入れりゃ治る
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
金魚
日付: 2020年07月27日 時間: 18:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
他板
タグ:
金魚
日付: 2020年07月27日 時間: 18:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年07月27日 18:11
ID:Gkw6eV9i0
【
返信
】
とりあえずレスしてる奴の8割近くが金魚を飼ったことがないというのは分かった
2: pH7.743
:
2020年07月27日 18:45
ID:0LJf8WZT0
【
返信
】
異様に色が綺麗で草
3: pH7.743
:
2020年07月27日 18:55
ID:4JFcsViv0
【
返信
】
池の水抜いて消毒するしかないな
4: pH7.743
:
2020年07月27日 20:11
ID:QrSBM1uj0
【
返信
】
金魚なんてデカイ所に放り込んで適当に飼っときゃ10~20年くらい余裕で生きて鮒くらいのサイズになる
うちには琉金と和金がいて和金はまんま緋鮒っぽく、琉金は野球ボールみたいになってた
5: pH7.743
:
2020年07月28日 09:32
ID:NuKPa4sQ0
【
返信
】
キャトルミューティーなんとか
うちうじんの仕業だ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3328)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2617)
短レス (288)
画像 (229)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (838)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
今からドブ川に仕掛けたペッドボトル回収しに行くんだが
ワイ 「さあサビキ釣りするぞ!」 周りの常連「おい、あいつサビキ釣りしてるぞ(笑)」
ワイのイモリみて
女性アイドル「鮭食べました。白身魚への絶対的な愛」俺「鮭は赤身魚だろww」
【春の訪れを告げる】富山湾でホタルイカ漁が解禁
【がん】細胞をたくさん持つクジラが「がん」にならない理由を解明 人間の治療にも役立つ発見
【ウニポラス】基礎化学品会社「ウニ殻をろ過材にして販売したろ!」→全国の水族館や養殖やってる漁協で好評 1トンも売れる
海水アクア民さん、水槽に生えた“藻”を食べてレビューする
首の後ろを撫でられる「ワニの赤ちゃん」が可愛すぎると話題に 米フロリダ
【画像あり】なんかたっかい刺身買ってみたんだけども、これなんの魚かわかるやつおりゅ???
【朗報】深海魚の詰め合わせBOX、ついに届く
【いきもの】ホヤには「変態スイッチ」があると判明! 刺激されると成体になっちゃいます
ペンギン「肉多いです。油も取れます。おとなしいです。」 ←こいつを人類が家畜にしなかった理由
【画像】我が家の水槽の水草から気泡が出て綺麗と俺の中で話題に!!
【地域】シラスウナギ漁、好調 鹿児島
【芸能】田中みな実さん「デートで魚食べる時は、変に残したくないんで骨も全部食べます」
【春の訪れ】瀬戸内海の玉筋魚(イカナゴ)新仔漁、今年は3月6日解禁
【海洋ごみ問題】海に15億枚 ポイ捨てマスク世界中で急増し問題に
【悲報】アクア板の「庭・ベランダで飼育」スレ、凄いお庭の画像が投稿されると何故か荒れる・・・
インパラ、奇跡的にワニの攻撃から逃げることに成功 → 陸で待ち伏せていたヒョウに喰われる 南アフリカ
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
うちには琉金と和金がいて和金はまんま緋鮒っぽく、琉金は野球ボールみたいになってた
うちうじんの仕業だ