Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
今朝釣ったコイが帰ってきたら死んでた
引用元:
今朝釣ったコイが帰ってきたら死んでた
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:53:58.017
ID:R5njbdqM0
マジかよ
ティラピアみたいには上手いこといかんな
デケェ方はまだギリ生きてるけど時間の問題だ
https://i.imgur.com/xE9Vkhy.jpg
※画像
▼関連イメージ
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:54:28.829 ID:jyGeBmn50
コイって死ぬのか
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:54:39.587 ID:V6+GaBJpa
儚いコイだったね
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:55:05.726 ID:W781CFs80
キレイな錦鯉殺したのか…
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:55:10.901 ID:IHOF4CKF0
これ釣っていいやつなのか?
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:56:48.607
ID:R5njbdqM0
>>5
ドブ川で泳いでる奴だし
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:55:30.836 ID:HgJ6I5YS0
これだけの大きさだと水道水の塩素には耐えるだろうから
酸欠かPHショックだな
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:57:29.686
ID:R5njbdqM0
>>6
じゃあPHだな
エアーポンプは稼働してる
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:55:52.679 ID:5NU2sMADa
浴槽ドボンじゃそりゃ死ぬわ
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:56:15.308
ID:R5njbdqM0
たぶん水がダメだったんだろう
カルキ抜きしたわけじゃない水だし
ティラピアなら問題なく生きるけど
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:56:20.387 ID:Gt+Yy5wpM
ふつうに食おうや
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:58:35.223
ID:R5njbdqM0
>>10
せめて2~3日だけでも泥抜きたかった
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:57:12.086 ID:PYhJTTA1d
酸欠だろ
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:58:01.602
ID:R5njbdqM0
>>12
泥抜きするのにエアーポンプ忘れるわけ無いだろ
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:58:34.662 ID:IHOF4CKF0
釣ってどうするつもりだったの?
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:59:45.194
ID:R5njbdqM0
>>16
食うのに
赤い方は正直水槽買って飼育してもいいかなとすら思ってた
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:59:03.579 ID:i1oW/yI2d
もう食えないねえ
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 16:59:25.158 ID:Tq3BZcTx0
まさか天然水いれたのか?
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:00:51.891
ID:R5njbdqM0
>>19
水道水
ティラピアが普通に適応したからつい忘れてた
そりゃ普通の水道水に突っ込んだら死ぬわ
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:00:00.929 ID:e07Mwfun0
鯉って食えるの?
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:00:30.967 ID:B5lvUWpLr
>>21
食えるよ
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:00:53.647 ID:LO6/hD5Da
雑すぎワロタ
27:
猫箱 ◆NEKOBAKO0U
2020/07/22(水) 17:01:39.379 ID:XNAW9UPQa
水どころか魂抜いてどうする
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:01:49.373 ID:mSUAf7f10
いきなりドボンで入れたなら水温もあるだろ
この時期のドブ川の水なら水道の水よりかなり温かいはず
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:02:30.778 ID:taiR25jZM
このサイズの魚体でこの水量じゃどうもならんだろ
ティラピアがおかしいだけ
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:02:46.678 ID:Z5pB+wBF0
浴槽がビビるくらい狭いのか鯉が川の主だったのか
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:04:16.204
ID:R5njbdqM0
>>31
このくらいの奴が家のすぐ近くでうようよ泳いでるよ
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:03:10.129
ID:R5njbdqM0
ティラピアの適応力が凄まじいのが悪い
俺は悪くねぇ!!
144:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:50:19.939
ID:lCqROd+p0
>>142
元ネタわからんのにレスすると恥ずかしいぞ
そりゃ殺すだろ食うつもりだったんだから
スーパーで売ってる魚の切り身や世の中の魚料理肉料理
自然界にそのまま存在するわけ無いだろ
だから無駄にしねぇように餌として有効活用しようって書いてあんだよよく読めハゲ
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:03:26.829 ID:5yyXDaso0
よくこんなでかいの吊り上げたなw
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:03:31.708
ID:R5njbdqM0
いやマジでごめん
鯉ごめん
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:03:57.466 ID:p0R1nw4n0
防波堤でアジ来るの待っとけよ
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:04:15.164 ID:0Go+h/L9r
これパクった奴だろ
天然の鯉は黒ばっかりだぞ
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:05:31.755
ID:R5njbdqM0
>>37
いやたまに混じってるぞ
おっ!と思って釣った
あのときはまさかこんなことになってしまうとは
52:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:06:39.854 ID:0Go+h/L9r
>>44
用水路とかの鯉だと餌やって飼ってる人いるぞ
39:
くーるびゅー
2020/07/22(水) 17:04:26.925 ID:R6re+xVe0
どうやって食べるの?
49:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:06:17.672 ID:B5lvUWpLr
>>39
三枚におろせば刺身にしたり味噌汁にしたりできるよ
62:
くーるびゅー
2020/07/22(水) 17:09:07.827 ID:R6re+xVe0
>>49
刺身とかいけるの��
泥臭そう、てか、なんか病気なりそうなんだけど��
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:04:43.579 ID:taiR25jZM
まあ水量二倍、エアレ二倍でどうかなった程度かなあ
少し生かし方は学んだ方がいいかな
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:04:46.967 ID:MRKgcFVO0
俺の家の近くの川にもでかい鯉が泳いでるけど取ってもいいのか
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:05:23.293 ID:p++gnDby0
2、3日風呂に入らないつもりだったのか
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:06:26.602
ID:R5njbdqM0
>>42
俺はいつも浴槽使わない人だから無問題
いつもシャワーだけの人
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:05:24.030 ID:mSUAf7f10
錦鯉も普通に捨てられてやたら野生化しとるぞ
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:05:55.532 ID:0Go+h/L9r
近くに一級河川あって鯉いるけど70センチオーバーのがウヨウヨいる
臭くて食えんだろな
54:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:07:01.639 ID:bv4BhSx80
食ったら美味いの?
なんでみんな食わないの?
63:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:09:23.617
ID:R5njbdqM0
>>54
締めてすぐ血抜きもしっかりやれば美味いらしい
俺は前回締めてからすぐ血抜きしたけど中途半端だったみたいでクソ不味かった
今回は泥抜き血抜きも前回よりしっかりできるはずだった
こんなはずじゃなかった
マジでごめんコイ
56:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:07:24.922 ID:k0uEDinYd
うちの近くにも錦いるわ
スッポン釣りに行くとよくいる
57:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:07:39.534 ID:hMskPkML0
とりあえず食べないか?
59:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:08:14.358 ID:/EnXbRSS0
これ取っていいならホームレスも食料困らんな
60:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:08:24.897 ID:MB3IWkqQa
お前さぁ、ちょいちょい天然水でメダカ殺してた奴じゃないよね?
64:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:10:12.866
ID:R5njbdqM0
>>60
誰だよそいつは
俺はティラピアばっか食ってるティラピアおじさんだぞ
66:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:10:16.166 ID:0Go+h/L9r
そこまでして喰うもんじゃないだろ
海の魚のが旨い
76:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:12:18.031
ID:R5njbdqM0
>>66
海でつれねぇからコイツら釣ってるところもある
あとは単純にナマズ釣りたいのと普通は食わないいろんな生き物を食べたいっていう食への飽くなき探求心の結果がこれである(・ω・ )
77:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:13:09.632 ID:GduG7Rrid
>>76
カメ食おうぜ
67:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:10:33.261 ID:IHOF4CKF0
ティラピア食うのかよw
75:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:12:01.364 ID:JzVuu3vSa
食おうぜ
78:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:13:26.013 ID:JzVuu3vSa
>>1
って浴槽?
鯉くそでかくね?
83:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:15:01.291
ID:R5njbdqM0
>>78
しっかり測ってるわけじゃないけどメジャー軽くあててみたら60は超えてると思う
62~3くらいじゃないかな
79:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:13:37.209
ID:R5njbdqM0
生はさすがに怖すぎる
加熱しないとさすがに怖くて食えんわ
81:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:14:38.282 ID:JrCE5x1ud
>>79
鯉の洗いいこうぜ
うまいよ
84:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:15:05.670 ID:iJnFjaNZ0
人生楽しそうで羨ましい
85:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:16:13.442 ID:0Go+h/L9r
鯉は食感を楽しむもんであって肉そのものは旨くないというかあんまり味しない
86:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:16:19.444 ID:12fsd8HDd
鯉の甘露煮おいちい
87:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:17:01.197
ID:R5njbdqM0
んー
まぁ放置してもしゃーないし釣り餌用に捌くか
89:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:17:59.686 ID:+YsoXASK0
こんなあっさい水で生きていけるわけなくね?
エラに空気取り込めないじゃん
92:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:19:56.568
ID:R5njbdqM0
>>89
水少し抜いたあとだぞ
元いたところと同じくらいにはしといた
96:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:20:56.003 ID:QT9Zqwj1p
調べたら鯉は塩素に極端に弱くて水道水の残留塩素でもいちころって書いてたぞ
100:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:21:50.927
ID:R5njbdqM0
>>96
じゃあそれだ
ティラピアがマジで異常だったんだ
98:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:21:22.092 ID:Gi473pcp0
絶食無し泥抜きなしとか食っても後悔しかなさそう
99:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:21:39.082 ID:5ddDrup30
くさそう
101:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:22:08.019
ID:R5njbdqM0
>>99
ぜってーくせぇぞ
102:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:22:42.936 ID:2iF1qJr30
えーさっきまで生きてたじゃん
何のための捕獲してたんだよ食うためだろはよ
食わないならリリースしてたよね
104:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:23:43.775 ID:jllXoyMkd
な~んかサイコパス感が出てる
112:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:26:57.230 ID:Tq3BZcTx0
>>104
お前魚食うときなに考えて食べてるの?
105:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:24:34.843 ID:9eCOTWoL0
いや別に臭くねえよ
ちゃんと締められてれば水質そんなに身に影響しない
117:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:29:40.417 ID:AGDF1mW+0
別に魚だからいいじゃん
118:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:31:13.751 ID:Ib6O6Cjo0
食うならオッケー
124:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:32:54.763
ID:lCqROd+p0
せめてまだ死んでない奴から捌くわ
前回に比べて締めてから血抜きまでしっかりやるやらないの差だけでも多少は違うかもしれない
https://i.imgur.com/WuGV30Z.jpg
126:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:32:58.007 ID:tkpOmD80d
普通、生き物を不手際で殺したら
なんか焦ったりとか申し訳なさとか感じたりするでしょ
129:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:34:44.822
ID:lCqROd+p0
>>126
悪いと思ってるからちゃんと捌いて釣り餌にして無駄にならんようにするんだろうが
何も思ってないなら何も考えず捨てるだろ
130:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:36:01.588 ID:Yg0sZHAL0
魚を釣るってことは殺して食うのが前提なんだから可哀想とかねぇわ
泥抜き出来なかったのは少し残念だが
133:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:37:07.295 ID:0SdLGFz3a
とりあえず酒つかえば臭みどうにかなる?
150:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:56:51.076 ID:Yg0sZHAL0
全部餌にしちゃうのか、まぁまた釣ればいいもんな
ティラピアとか釣れるってことは沖縄か
157:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:01:49.397
ID:lCqROd+p0
>>150
ティラピアは割と全国にいるよ
温泉とか工場の排水で水温高いところ
繁殖に適してるところは割とある
ちなみに長島用水でよくティラピア釣ってるよ
コイツは川越用水で釣ってきたコイ
161:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:08:21.311 ID:Yg0sZHAL0
>>157
川越用水は割りとバスの名所なのね
そこで敢えて鯉を狙うって中々筋金入りだなw
165:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:13:45.559
ID:lCqROd+p0
>>161
最初はナマズを狙ってたんだよ
んで藻の下に魚の群れがいたからナマズ用のルアーで2時間頑張ってたけどまったく釣れなくて必殺のパンで釣ってみたら実はナマズじゃなくてコイの群れだったってわけ
バスも食うつもりだけど生きて持ち帰れないから泥抜き出来ないしせめて青蓮寺湖で釣ってその場で締めて血抜きしてもってこようかなって計画を立ててる
でも遠いしダルいよなぁってところ
154:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 17:59:42.086 ID:E7qTEZF+0
ティラピアは美味しいらしい
160:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:05:01.512 ID:hucqsW/Zd
ティラピアとかも食ってみてえな
162:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:08:30.901 ID:8tIh2JpD0
ギルもティラピアも皮向いて揚げると美味い
169:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:24:08.635 ID:hMskPkML0
まだ食わんの?
170:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:25:18.427
ID:lCqROd+p0
>>169
所々休憩しつつ捌いてる途中
182:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:43:09.008
ID:lCqROd+p0
>>170
んで今あらかた終わった
ちょっと食べてみてやっぱ無理ならここから更に使えそうな部分だけ細かくするけどな
https://i.imgur.com/VpdgXFS.jpg
184:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:48:24.705 ID:Yg0sZHAL0
>>182
おお、上手いもんだな
揚げても食えなきゃ餌だな
171:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:29:07.951 ID:BZXhGi1Zd
おいおい人が育てた魚なんだから勝手に取るなよ
せめて丁寧に育てるぐらいしろよ
173:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:33:43.537 ID:hMskPkML0
なんで
>>1
が叩かれてんのかわかんねえ
175:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:38:55.381
ID:lCqROd+p0
一部のお前らはさっきから不快にさせようという内容のレスをつけてきやがるが俺はお前らにいったい何をしたのか?
コイにしても悪意あって殺したわけじゃないだろう
だからせめてまだ辛うじて生きてる奴から捌いて食えるならそのまま食うしそれが無理なら餌として使えるように無駄死にで終わらないようにしてる途中だろ
そこまで言うなら殺生すべて禁止にしろよ
生物も植物もすべて食事そのものを禁止にしろ
無理だろ?
だからインターネット正義マン()なんだよ
185:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:52:31.832 ID:msGsLYeea
ちょっと赤さが強いから血抜きが甘いのかな
187:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 18:57:43.302
ID:lCqROd+p0
>>185
だと思う
しっかり血抜きしたつもりだったけどあとから少し滲んできたし正直不十分だったかも…
内蔵に関しちゃ今まで捌いたなかじゃ一番きれいに取れたような感じしたんだけどね
フライは臭くなかったとしても時間かかるし食感がゴムみたいだったからつみれにしてみようと思う
https://i.imgur.com/dmHYUTJ.jpg
188:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:04:40.903
ID:lCqROd+p0
とりあえず出汁と塩で茹でてみる
様子見で醤油とか味噌とか
https://i.imgur.com/xaIOxDs.jpg
189:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:11:16.306
ID:lCqROd+p0
とりあえず和風出汁と塩だけ
https://i.imgur.com/ZAFhBiR.jpg
190:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:11:42.997
ID:lCqROd+p0
おいこれ小骨がウゼェけどうまいぞ
臭くねぇ
191:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:13:02.409
ID:lCqROd+p0
全部つみれ化決定
ティラピアに並ぶ俺のお気に入りの食材の仲間入りだわこれは
193:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:15:59.706 ID:Yg0sZHAL0
食えるんだったら良かったじゃないか
今度俺も釣った魚で真似してみよ
196:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:19:35.717 ID:Tq3BZcTx0
フードプロセッサー買おうかな
198:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:24:07.073
ID:lCqROd+p0
>>196
安いやつなら2,000円くらいであると思うぞ
俺もたしか1,500円くらいだった気がする
あんまり使わんけどあるとやっぱ便利よ
199:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:40:55.406 ID:msGsLYeea
普通に切り身を焼いたり煮たりはしないのか?
202:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:45:40.420
ID:lCqROd+p0
>>199
やってもないのに言うのはアレだけどたぶん焼きじゃダメな気がする
というかそもそも火を通したら食感がダメだ
本当にゴムみたいだった
現時点じゃつみれが最適解な気がする
200:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:41:40.504 ID:B3HpnadM0
鯉のくせに割と水にうるさいのな
201:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:44:51.426 ID:SzdGBQLEa
臭み消しの処理してハーブパン粉まぶして炒めようぜ
203:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:46:20.077
ID:lCqROd+p0
まぁあくまでも俺の主観でだけど
204:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:48:18.806 ID:msGsLYeea
魚は肉と違って火を通すと柔らかくなるから大丈夫
208:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:58:46.917
ID:lCqROd+p0
>>204
前回フライにしたときゴムみたいだったからなぁ
205:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 19:50:55.925 ID:3f8E2HAq0
鯉ってしぶといイメージだったが
210:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2020/07/22(水) 20:05:12.039 ID:F8vvGhlE0
サバイバル能力高いな
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
釣り
コイ
食
日付: 2020年07月23日 時間: 18:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
他板
タグ:
釣り
コイ
食
日付: 2020年07月23日 時間: 18:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年07月23日 18:04
ID:lMUOD.TL0
【
返信
】
流石に水量少なすぎる、エアポンプしてると言っても限界がある
別に見た目錦鯉だろうが食うのは問題ない
2: pH7.743
:
2020年07月23日 18:14
ID:Bc2AnKOR0
【
返信
】
浴槽にクソされてんじゃん
3: pH7.743
:
2020年07月23日 18:36
ID:D8D1KOwU0
【
返信
】
鯉は味はまあ普通位だけど如何せん骨が多すぎてな…
4: pH7.743
:
2020年07月23日 18:44
ID:8PD2xO.f0
【
返信
】
うちの近所も色んな柄の鯉泳いでる川あるわ
たまになんかのイベントで放流してるからたぶんそれの生き残り
5: pH7.743
:
2020年07月23日 18:46
ID:M3bSHafU0
【
返信
】
こんなん絶対しぬってわかるじゃん
6: pH7.743
:
2020年07月23日 19:04
ID:onbLOOQI0
【
返信
】
ホンマに釣ってええやつか?自治体が放流してる場合もあるで。
7: pH7.743
:
2020年07月23日 19:36
ID:D8loxJZN0
【
返信
】
ハネゴイを放流って言いながらその辺に捨てる悪徳業者もいるし、その昔全国の水場に某キューなんかが主導して放流した色鯉の残党も結構いるから完全野生?の色鯉は想像以上に居る。
8: pH7.743
:
2020年07月23日 20:02
ID:vAYpWwxE0
【
返信
】
塩をぶち込むと泳ぎだしたりするから鯉は強い。
9: pH7.743
:
2020年07月23日 20:55
ID:J5dEAAZW0
【
返信
】
エアポンプしてるとは言え、このサイズ2匹をこの水深では明らかに無理だろ
10: pH7.743
:
2020年07月23日 22:13
ID:HQhuup0X0
【
返信
】
水少ないっていっても少し抜いたあとらしいぞ
11: pH7.743
:
2020年07月24日 00:02
ID:H5tbzlsY0
【
返信
】
> んで藻の下に魚の群れがいたからナマズ用のルアーで2時間頑張ってたけどまったく釣れなくて必殺のパンで釣ってみたら実はナマズじゃなくてコイの群れだったってわけ
スレ主は、ナマズを見たことが無いのか……?
12: pH7.743
:
2020年07月24日 00:20
ID:FJ....U40
【
返信
】
水温が高くなりすぎたんじゃ無いの?
13: pH7.743
:
2020年07月24日 06:43
ID:JNkgMk8K0
【
返信
】
水深の話をしてるやつってまじでまとめられたレスすら読めないのか…?
14: pH7.743
:
2020年07月24日 07:48
ID:HO3eOqz30
【
返信
】
偏見だけど不味そう
15: pH7.743
:
2020年07月24日 10:02
ID:gvHQtNu30
【
返信
】
たっぷりの油で素揚げにしたらどうだろうかな
16: pH7.743
:
2020年07月24日 15:53
ID:AQrfL8V90
【
返信
】
エコノミークラス症候群
17: pH7.743
:
2020年07月28日 00:40
ID:Jw44kMXl0
【
返信
】
水量少な過ぎ
溶け込める酸素の絶対量が不足してる
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3191)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2448)
短レス (268)
画像 (221)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (804)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【発見】命名「ヨコヅナイワシ」 1mを超す新種の大物深海魚が発見される
【画像あり】🦑釣りに来たら🐙釣れたわ
グッピーを飼ってたらめちゃめちゃ増えたんやけどこれって売れへん?
36歳1カ月「ナナ」国内最高齢ホッキョクグマ、逝く。1985年に来日
フリー素材サイト「いらすとや」が1月で定期更新を停止。「精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」
【微生物】千葉・茂原市周辺の地下深部「南関東ガス田」で古細菌が現在もメタンを生成していることを発見 海洋研究開発機構
【悲報】東京・石神井池の水ぬいてみた結果 → 捕獲した生物のうち7割がブルーギルなどの外来種だった・・・
ワイ君エッビを飼い始めて1年w
【大迫力】野生のワニがミズオオトカゲを捕食する瞬間 シンガポールで撮影され話題に(画像あり)
【悲報】日本人さん、ウェットスーツの脱ぎ方に謎の関心を示してしまう
【怒報】ヨッメ、うなぎの腹の部分を食う。
【悲報】おんj民、カタツムリを虫だと思っていた…
【画像あり】スライムで深海の生物作ったでwwwwwwwww
【魚類】地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態
【海洋汚染】シェルやエッソなど石油大手50社以上が拠出したガンジス川に沈む廃プラ回収事業、成果1トンにも届かず打ち切り
【大阪・梅田】世界初の線虫がん検査、一般受付スタート 尿1滴でリスク判定 検査料金は10500円(税別)
【カニ食べに】鬼太郎とねこ娘がカニ豊漁と感染症の収束を祈る…妖怪神社
【沖縄】寒すぎた!?河口付近で仮死状態のタツノオトシゴが発見される
なんJ民釣り人さん、釣り場にイルカが居座り困り果ててしまう・・・
【動画】二つのペンギングループがすれ違った結果がこちらwwwwwww
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
別に見た目錦鯉だろうが食うのは問題ない
たまになんかのイベントで放流してるからたぶんそれの生き残り
塩をぶち込むと泳ぎだしたりするから鯉は強い。
スレ主は、ナマズを見たことが無いのか……?
溶け込める酸素の絶対量が不足してる