Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ウナギとかいう現代の闇
引用元:
ウナギとかいう現代の闇
1:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:45:10
ID:KgF
https://www.youtube.com/watch?v=2IyyfErgcAM
アカンわこれ
明日土用やけど絶対食うなや!絶対やぞ!?
▼関連イメージ
4:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:46:50 ID:AVP
食う金ない?
5:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:46:55 ID:dGM
美味しいウナギさんサイドにも責任がある
6:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:47:05 ID:ShA
コロナ控えで復活するやろ
7:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:47:30
ID:KgF
>>6
ならええんやけど甘いもんかなぁ…
12:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:48:54 ID:L0x
>>6
今さら控えても手遅れなレッドライン超えてなかったっけ
16:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:49:50 ID:ShA
>>12
はえ~まぁ食えんなら食えんでもどうにかなるしええか
17:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:50:09 ID:dGM
>>6
今年は家庭用にいっぱい用意してるらしいぞ
8:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:47:32 ID:C5N
うなぎすき
9:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:47:32 ID:eBI
イギリスさんからもらってこようや
14:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:49:44
ID:KgF
>>9
ヨーロッパのウナギが中国で育てられて、日本で食われた結果数が減ったんやぞ
48:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:42 ID:eBI
>>14
これもうどうしようもねえな
11:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:47:52 ID:Jrb
あんな気持ち悪い生き物に高い金出す理由がわからん
13:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:49:30 ID:vzg
去年の漁獲量やべーからな
食べ頃サイズになる今年来年は控えた方がいんじゃね
15:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:49:50 ID:yNR
今年はうなぎの売上上がっとるで
取れる量も何故か例年より多いし
19:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:51:45 ID:9D8
マグロもやばいぞ
20:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:51:46
ID:KgF
大体今まで食ってきたウナギ、小骨が目立つイメージがすごいからそんな好きやないわ
食うなと言われたらまあ食わんでおくわ
67:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:01:55 ID:j4o
>>20
これ
ウナギとかどうでもええ
21:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:52:05 ID:tny
今年はうなぎが大漁なので各店うなぎの値段が去年の2割くらい安くなってる
更にコロナの自粛で贅沢を求めてる消費者の需要ともマッチしてかなり売れてる
25:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:53:13 ID:L0x
スーパーに大量にウナギ並んで廃棄されとるの何とかならんのか
28:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:53:57 ID:9Qz
ロクに栄養あるもん食えなかった江戸時代にうなぎならそら元気になるやろうけど栄養価の高いものいくらでも食える現代ならそこまでありがたがるものでもないと思うわ
でも食うと美味いわ
31:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:54:38 ID:yNR
動画見れないから誰か解説して
42:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:01
ID:KgF
>>31
ニホンウナギは急速に減ってる
日本がヨーロッパウナギ食いすぎて絶滅の危機
裏の闇の人が稚魚を獲って養殖業者に渡してる
32:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:54:52 ID:ShA
うなぎ屋の焼く匂いは凶器よな
35:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:55:28 ID:yRG
今年例年より安いらしいから食ってくるわ
なお超並ぶ模様
37:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:55:49 ID:saE
うなぎなんて地に毒あるわゴムみたいな噛み応えするわで食い物には向いてないやろ
というか土用の丑の日のうなぎって旬でもなんでもないからそんなにおいしくないやろ
41:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:56:55 ID:yRG
そもそもウナギの生態解明されてないんやろ?
47:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:41 ID:H7J
>>41
だんだんわかってきたらしいぞ、なんかクッソ超距離泳がないとホルモンでなくて産卵しないらしい
60:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:00:12 ID:yRG
>>47
超遠いところで産まれてるのは何かでみたなぁ
やっとそこまで分かってきたんか
63:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:00:58 ID:H7J
>>60
だからシャケのホルモンぶっこぬいてウナギに注射して産卵させる実験してんやって
69:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:01:56 ID:yRG
>>63
はぇー面白い
成功したら完全養殖に近付くやんな
44:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:06 ID:h9w
天然物じゃなくていいや
45:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:32 ID:dGM
欲しがりません 完全養殖できるまでは
46:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:57:40 ID:EEG
前はウナギ絶滅危機!とか言って煽ってたのに今年豊作やん
55:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:58:59 ID:dGM
>>46
最後の輝きかもしれん
50:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:58:02 ID:JOD
お前らは喰うな
ワイは喰う
53:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:58:17 ID:H7J
>>50
ワイも食べたい
54:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)15:58:56 ID:C5N
>>50
一緒に食べよ
61:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:00:21
ID:KgF
>>57
代用の生き物を食おうって話は結構あるわな
ナマズとか、あとナスもあったな
アメリカナマズとか増えすぎて困ってるらしいし蒲焼にしたれ
100:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:07:42 ID:ROa
誰か「国産のうなぎが減ってます 当店は全て国産うなぎです」みたいなポップ出してる画像分かる人おらんか?
ファミマやったかローソンやったかの大手コンビニチェーンだったと思うんやが
105:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:10:09 ID:cnq
動画見たけどウナギは日本の闇やからなぁ
いつぞやの海鳥みたいにいつか絶滅すると思うわ
106:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:09
ID:KgF
いっぱいおるから平気やろの精神、今普通に食っとるし平気やの精神、リョコウバトに顔向けできるんか?
107:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:14 ID:2ff
早く規制してどうぞ
108:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:20 ID:uma
高くて手が出ないなあ
売れなかったら捨てているんやろか
111:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:44 ID:blU
食べて応援!
112:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:45 ID:y6s
10年後くらいには鰻もう絶滅しとるんちゃう
113:
名無しさん@おーぷん
20/07/20(月)16:11:58 ID:Yua
これ絶滅させたら笑いもんやろ
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:15
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2020年07月21日 時間: 20:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:15
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2020年07月21日 時間: 20:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年07月21日 20:02
ID:e0kaDp8J0
【
返信
】
スレ立てるようなヤツって
闇って言葉使うの大好きだよね
2: pH7.743
:
2020年07月21日 20:11
ID:A3u9f4JC0
【
返信
】
どうしてもウナギが好きになれない
美味しくも感じられない
但し、ウナギのタレは美味い
3: pH7.743
:
2020年07月21日 20:13
ID:wWBDWgdY0
【
返信
】
なんで禁漁しないんだ
うなぎ漁師ってうなぎ以外穫れないん?
ほかの魚にも使い回せそうなもんだが
4: pH7.743
:
2020年07月21日 20:20
ID:pUN1lGDm0
【
返信
】
ガキの頃は好きだったんだけどなあ
今はもうなんだかしつこくって食う気がしない
ついでに高いし
5: pH7.743
:
2020年07月21日 20:48
ID:CR.tBlc20
【
返信
】
>>2
そりゃあウナギは美味いからな
6:
:
2020年07月21日 21:51
ID:c.MpymOt0
【
返信
】
このコメントは削除されました。
7: pH7.743
:
2020年07月21日 21:52
ID:cMn6KMzD0
【
返信
】
闇とか言ってる割には大した事言ってない
ソレ知ってるわ程度の動画だった
8: pH7.743
:
2020年07月21日 22:27
ID:xiz8T.Bm0
【
返信
】
日本の環境保護団体は弱いし緑の党が無いからどうにもならんよ
野党は環境問題に力を入れたらええと思う
9: pH7.743
:
2020年07月21日 23:49
ID:OP4R0HHn0
【
返信
】
数が減っただの絶滅危惧種だのあんなもん県によって違うしなぁ
自分が住んでる兵庫県ならcランクでアブラボテやオヤニラミと同じ位置づけだし
10: pH7.743
:
2020年07月22日 01:05
ID:Is.nyCK10
【
返信
】
うなぎ屋以外でも食べれるようになったからな
廃棄も凄い量あるんじゃ?
11: pH7.743
:
2020年07月22日 02:41
ID:9sV65rT.0
【
返信
】
※9
生殖の時に海で混ぜ混ぜしてるから地方ごとの数値の差はあまり意味ない気がする
12: pH7.743
:
2020年07月22日 03:46
ID:OyEv4hrH0
【
返信
】
動画見たいけどこの人の滑舌と上擦り声で無理
13: pH7.743
:
2020年07月22日 06:19
ID:oZ4FWMA90
【
返信
】
一番最初の『絶滅しそうだからいまのうち!』キャンペーンに騙されたのが全ての始まり
14: pH7.743
:
2020年07月22日 08:05
ID:tb7wCwOh0
【
返信
】
免許制にして量販店型店では販売禁止にしろ。
15: pH7.743
:
2020年07月22日 09:48
ID:TTTwZYWH0
【
返信
】
これだけ数減ってるって言われてるのに牛丼屋で安価に食べられるっておかしいだろ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3328)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2618)
短レス (288)
画像 (229)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (838)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
旦那「パックの刺身を並べた食卓なんかにいただきますもごちそうさまも言いたくない」←女性ブチ切れwwwwwwwww
今からドブ川に仕掛けたペッドボトル回収しに行くんだが
ワイ 「さあサビキ釣りするぞ!」 周りの常連「おい、あいつサビキ釣りしてるぞ(笑)」
ワイのイモリみて
女性アイドル「鮭食べました。白身魚への絶対的な愛」俺「鮭は赤身魚だろww」
【春の訪れを告げる】富山湾でホタルイカ漁が解禁
【がん】細胞をたくさん持つクジラが「がん」にならない理由を解明 人間の治療にも役立つ発見
【ウニポラス】基礎化学品会社「ウニ殻をろ過材にして販売したろ!」→全国の水族館や養殖やってる漁協で好評 1トンも売れる
海水アクア民さん、水槽に生えた“藻”を食べてレビューする
首の後ろを撫でられる「ワニの赤ちゃん」が可愛すぎると話題に 米フロリダ
【画像あり】なんかたっかい刺身買ってみたんだけども、これなんの魚かわかるやつおりゅ???
【朗報】深海魚の詰め合わせBOX、ついに届く
【いきもの】ホヤには「変態スイッチ」があると判明! 刺激されると成体になっちゃいます
ペンギン「肉多いです。油も取れます。おとなしいです。」 ←こいつを人類が家畜にしなかった理由
【画像】我が家の水槽の水草から気泡が出て綺麗と俺の中で話題に!!
【地域】シラスウナギ漁、好調 鹿児島
【芸能】田中みな実さん「デートで魚食べる時は、変に残したくないんで骨も全部食べます」
【春の訪れ】瀬戸内海の玉筋魚(イカナゴ)新仔漁、今年は3月6日解禁
【海洋ごみ問題】海に15億枚 ポイ捨てマスク世界中で急増し問題に
【悲報】アクア板の「庭・ベランダで飼育」スレ、凄いお庭の画像が投稿されると何故か荒れる・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
闇って言葉使うの大好きだよね
美味しくも感じられない
但し、ウナギのタレは美味い
うなぎ漁師ってうなぎ以外穫れないん?
ほかの魚にも使い回せそうなもんだが
今はもうなんだかしつこくって食う気がしない
ついでに高いし
そりゃあウナギは美味いからな
ソレ知ってるわ程度の動画だった
野党は環境問題に力を入れたらええと思う
自分が住んでる兵庫県ならcランクでアブラボテやオヤニラミと同じ位置づけだし
廃棄も凄い量あるんじゃ?
生殖の時に海で混ぜ混ぜしてるから地方ごとの数値の差はあまり意味ない気がする