Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
猫系ユーチューバーさん、熱帯魚の浄化槽を利用したシステムで猫に水を与えようとした結果 → 視聴者から「猫虐待だ」と批判される
引用元:
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!240【マンドクセ】
30:
pH7.74 (オッペケ Sr19-NmTG [126.234.126.113])
2020/05/19(火) 23:18:41.59
ID:122Wd82Sr
板違いで申し訳ありません。
猫ユーチューバーが熱帯魚の浄化槽を利用して水循環システムと称して数十頭の猫に水を与えようとしています。構造上、猫の糞やゲロが入り込みます。
その方は登録者数が4万人を超え、水の衛生面に問題提起しますと、コメントがスルーされたり、信者から袋叩きに遭います。
アンチコメントはもちろん削除です。板違いなのは承知しておりますが、熱帯魚の水循環システムを利用してメンテナンスフリーの猫用(数十頭)の水やりは汚染水を猫に与えていることにならないでしょうか?
ちなみにその方専用板は5chからおーぷん2ちゃんのYouTube板に移転して、今も猫の猫多頭飼育と猫虐待?疑惑で熱く議論されています。
▼関連イメージ
32:
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-t0JK [27.95.168.225])
2020/05/20(水) 00:03:16.53 ID:TPHo40KL0
>>30
水量による。
猫が死んだり病気になっていなければ
機能していると考えていいのではないかな。
33:
pH7.74 (ワッチョイ 7f96-R2Ap [14.8.71.64])
2020/05/20(水) 00:05:45.13 ID:twRAr5A/0
>>30
うちの猫は積極的に水槽の水を飲みに来る
ちゃんとした給水器を設置してるけど水槽の水も好き
冬は窓ガラスの結露も舐めるからそういうマイナー飲み場が好きな気分屋の生き物
13年以上生きてますが健康状態良好なので問題はないと思うよ
そのYouTuberはどういった環境か分からないけど
うちの場合は水槽にゲロも糞もしたことないし熱帯魚に無関心なので問題が起きたことは1度もありません
34:
pH7.74 (スプッッ Sda2-gKvY [49.98.10.38])
2020/05/20(水) 08:24:21.35 ID:s86TTGmsd
うちの猫も
>>33
と同じ
猫が下痢等になったとかも無いしね
37:
pH7.74 (アークセー Sx4f-4oBx [126.183.47.244])
2020/05/20(水) 10:46:05.99 ID:LWqKMof6x
>>30
どんな装置でどれくらいの水量でどれくらいの猫飼ってるか確認したいから
URL教えてくれ
見なきゃ分からんよ
31:
pH7.74 (ワッチョイ 5133-paWN [220.108.31.90])
2020/05/19(火) 23:34:03.49 ID:tGPY2Xbt0
水槽の水で淹れたコーヒーは旨い
そういうことやね
35:
pH7.74 (スププ Sda2-x69y [49.98.64.170])
2020/05/20(水) 10:04:59.93 ID:8pndsFOVd
うちも俊敏な子猫の時は水槽上がったて飲んでたね、犬は犬で外水槽の水飲むし
魚が死んでるような水槽じゃなければ大丈夫じゃないかね
ま、わざと飲ませる事はしないけど
39:
pH7.74 (アウアウカー Sab7-0fFy [182.251.186.1])
2020/05/20(水) 11:14:42.87 ID:hywge5kQa
水槽の水は飲もうとするから手を突っ込まれないようにガードしてるわ
40:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-aZXU [106.128.129.210])
2020/05/20(水) 11:32:24.86 ID:1hZ9xqV8a
犬猫って水槽の水好んで飲んでるような気がする理由はわからんが
42:
pH7.74 (アークセー Sx4f-4oBx [126.250.33.71])
2020/05/20(水) 14:59:53.02 ID:+2ScxGEXx
>>40
動いてる水が好きだからね
水道水もタライに組まれた水道水より、蛇口から流れてる水道水のが好きでしょ
あいつら自分の鼻と舌で水の鮮度確かめてるんじゃなく
「よどんでない!鮮度良さそう!」
って飲みたくなる生き物だから
43:
pH7.74 (スプッッ Sda2-gKvY [49.98.10.38])
2020/05/20(水) 17:34:52.62 ID:s86TTGmsd
>>42
それが湧いて出てくるタイプの水皿?使ってても水槽の方に来るんだな
47:
pH7.74 (アークセー Sx4f-4oBx [126.250.16.106])
2020/05/20(水) 22:21:25.44 ID:IjZ43hwbx
>>43
その水皿は小さいから、狭い範囲で動いてるだけの溜まった水だとバレてるからでないの?
水槽は、ある程度大きさがあれば蛇口と同じようにどこからか流れてきてるように見える
41:
pH7.74 (スップ Sda2-oWWJ [49.97.100.27])
2020/05/20(水) 12:16:55.02 ID:y5X3yvOvd
まぁ魚達も自分達の糞や食べ残し死体と一緒の中で、それらが綺麗に分解処理されてる飼育水の中で問題なく生きてる訳だものね
猫好きから言わせれば魚と猫を一緒にするな!って言いたいかもしれないけど
魚好きからしたら、外でバイ菌だらけの野ねずみや虫食べてて当たり前の生物なんだから水槽の濾過設備で濾過された水だったらキレイなもんで大丈夫だろ
とも思う
44:
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-f9J/ [27.94.244.88])
2020/05/20(水) 18:27:49.54 ID:O/eJKWCa0
汚水処理と上水処理の仕組みがちゃんとあって、寄生虫もしっかり対策出来てるなら別に問題ないと思う
ただ、猫の糞やゲロが入るなら生半可なサイズじゃ浄化出来ないし、素人が実験して実装したシステムがちゃんと働くかも分かんないんだよな
とりあえず愛誤の取り巻きが厚いなら結果が出るまでは静観してるしかないと思うよ
47:
pH7.74 (アークセー Sx4f-4oBx [126.250.16.106])
2020/05/20(水) 22:21:25.44 ID:IjZ43hwbx
>>44
だからどんなシステムかURL貼って我々に判断させてもらわないとなw
46:
pH7.74 (ワッチョイ 9ff6-x69y [180.25.69.209])
2020/05/20(水) 21:14:05.97 ID:T1LRX0s30
たまたまゲロするのはあるかもだけど糞って流石に無理じゃない?どんな状況よ
49:
pH7.74 (ワッチョイ fba1-oW4g [42.127.83.62])
2020/05/20(水) 23:45:07.68 ID:23HcA67u0
ゴキブリやドブネズミすら捕食する猫にとったら、水槽の水なんてウォーターサーバーだと思うけど
それ以前に魚を捕食したりしないんか?
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:26
カテゴリー:
短レス
タグ:
ネコ
日付: 2020年06月16日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:26
カテゴリー:
短レス
タグ:
ネコ
日付: 2020年06月16日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年06月16日 08:26
ID:qYMG4VwZ0
【
返信
】
「庭の藪で猫を遊ばせると枝が目に刺さるので虐待」とか言ってるのと同レベルじゃないかね。
2: pH7.743
:
2020年06月16日 08:27
ID:.DpQdCxU0
【
返信
】
批判してるの1人しかいなくね?
3: pH7.743
:
2020年06月16日 09:07
ID:KBWRye9f0
【
返信
】
結局URLなし
4: pH7.743
:
2020年06月16日 09:30
ID:kYlN2F5l0
【
返信
】
熱帯魚の汚い水なんて猫にあげたら虐待!って言いたいのか?
濾過しっかりしてるなら水道水直接より飼育水のが綺麗だと思うが
5: pH7.743
:
2020年06月16日 09:38
ID:hfKypht70
【
返信
】
猫のクソが混じるってどうな構造だよ
意味がわからん
6: pH7.743
:
2020年06月16日 10:03
ID:6qLxj17f0
【
返信
】
意に反して誰も非難してくれないからいなくなったのかな
糞が混じった汚水なら猫もアホじゃないから飲まないのでは…
7: pH7.743
:
2020年06月16日 10:18
ID:RfglPdv30
【
返信
】
糞尿混じる構造って意味不明すぎるんだが
8: pH7.743
:
2020年06月16日 10:20
ID:CbIQ.U4J0
【
返信
】
動物なんて肛門なめたり鼠だのゴキブリだのくわえるのに
9: pH7.743
:
2020年06月16日 10:44
ID:OAuxKJO20
【
返信
】
ウチの猫達は蓋を開けっ放しの上部ろ過の水や、水作ジャンボやニューフラワーDXが稼動する外容器の水を飲んでるぞが、ろ過が稼動していない濁り水は飲まないw
なお、風呂に入ってきてお湯を要求したり、風呂上りを待っていて「こんなに濡れて~!」みたいに舐めて乾かしてくれるし、自分で拭いて乾かしていると、前足で俺を引き寄せてまで舐め乾かすw
(爪で引っ掛けるから逆らうと流血・・・)
10: pH7.743
:
2020年06月16日 10:47
ID:SqCGLFpT0
【
返信
】
そもそも猫は自分のケツ舐めて綺麗にするぞ
その舌で飼い主のこともペロペロするぞ
汚い(確信)
11: pH7.743
:
2020年06月16日 11:34
ID:NGloAd1I0
【
返信
】
人間と同じ衛生環境じゃないと虐待って
子供感覚なんだね
12: pH7.743
:
2020年06月16日 12:14
ID:EAfEafhR0
【
返信
】
そもそも猫を数十頭飼ってるという時点で大富豪じゃなければ正気を疑う行為だよ。
浄化システム云々以前にこの時点で基地外の可能性が極めて高い。
13: pH7.743
:
2020年06月16日 13:02
ID:.ioLFhT50
【
返信
】
自分が気に入らないことにごちゃごちゃ理由つけてるだけ
こいつは猫のことなんて考えてないし浄化槽の仕組みもしらん
自分が言ったことを肯定してほしいだけのゾンビや
14: pH7.743
:
2020年06月16日 13:21
ID:SGUoY14a0
【
返信
】
ほんとに水槽のろ過システムの程度が判らんことにはなあ
紫外線殺菌灯とかまでついた本格的な奴なのか
単なるブクブク程度なのか
15: pH7.743
:
2020年06月16日 13:47
ID:rBlGGwe30
【
返信
】
他人のペットにイチャモンクズ多すぎるよなぁ
いちいちやかましいんだよ
16: pH7.743
:
2020年06月16日 13:48
ID:4Cja23fS0
【
返信
】
そもそも熱帯魚の器具大手のGEXから熱帯魚用ポンプの流用で犬猫用の給水循環システムの水飲み販売されてます。
17: pH7.743
:
2020年06月16日 16:07
ID:kvZgrurO0
【
返信
】
むしろ多頭飼いで水容器が頭数分置いておいても余程偏屈(こだわり)な猫でもない限り自分の容器でしか飲まないって訳でも無いし常に回し飲み状態だから常に浄化機能を通してる水の方が清潔まである。
大体、飼い猫と言えど飲めない・飲んだらヤバいと判断は付くから本当にダメな水なら飲まんで飼い主に催促するわ(飼い主がアホなら気づけないかもしれんが)
第一、猫が飲めない水なんて魚も生きてられんよ。
18: pH7.743
:
2020年06月16日 17:32
ID:d.YW.kfl0
【
返信
】
そもそも自然界の水量とは比較にならんので
どうやっても水槽内での水の浄化なんて不可能
普通に貯め水やってるのと変わらない
当然、定期な水換えは不可避
19: pH7.743
:
2020年06月16日 19:11
ID:iZRFW9jv0
【
返信
】
塩素入りの水道水よりは猫にとってマシだろ
ちゃんと水槽が機能してれば、という条件付きだが、猫もその辺りわかってるのかちゃんとえり好みして飲むからな
20: pH7.743
:
2020年06月17日 00:32
ID:nkfHjxTt0
【
返信
】
※4
さすがにそんなわけねぇわ
21: pH7.743
:
2020年06月17日 15:44
ID:KoD8HZ4f0
【
返信
】
あれか猫トイレを下部フィルターで濾して循環してんのかな。
22: pH7.743
:
2020年06月18日 16:28
ID:j6ORvtCc0
【
返信
】
熱帯魚を飼ってる水槽の水を猫に飲ませるんじゃなく
熱帯魚用の循環装置を使って、猫用の水循環システムをって話か
猫 多頭 Youtuber 炎上とかでググったら
金儲けの為に保護猫を利用してる~とかで炎上してるチャンネルはあったけど
そこで飼ってる猫は6匹で、十数匹も飼ってるような猫飼いYoutuberは見つからなかったわ
23: pH7.743
:
2020年06月22日 22:06
ID:7jCCKwdM0
【
返信
】
我輩はポンである!
[DIY] 第2猫ハウスの自動水システム とりあえず完成!
これだね。
水替えする気あまりなさそうだけど
どうなんだろうなー。
伝染病持っている猫いるとうつりそうな気はするけど。
24: pH7.743
:
2020年06月30日 00:02
ID:3EBHYxf10
【
返信
】
これを猫虐待?っていってるほうが自分の主張意外は認めない!という逆信者なような気がするなあ。他人の飼い方に必死になるなよ。
25: pH7.743
:
2020年07月13日 12:35
ID:VDE6vHbr0
【
返信
】
体に悪さするカビ類や細菌や原虫や薬品類など、良く無い物が濾過された水に入っていなければ大きな問題は無いと思うけど・・・
どの程度の濾過装置なんだろうね?
今は運良く悪い物が混入していないだけで、なにかの時に紛れ込まないとも限らないからな~
野生動物が水たまりの水を飲んでも平気だから・・みたいな考えがあるようだけど、野生動物でもダメな水はやっぱりダメで下痢や病気になるよ。
26: pH7.743
:
2020年07月14日 14:48
ID:Q87bL6NC0
【
返信
】
カルキなしの生きた水だからむしろ良いだろう、魚が死ぬような水なら怪しいが
人間基準で考えない方がいい
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4556)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6097)
短レス (1045)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (603)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ウナギ国際取引規制の可能性 EUがワシントン条約提案へ 食べて応援できなくなるかも
ダンゴムシって結構凄くて、山の落ち葉を食べてくれるらしいな。
実は「9割以上オス」だった養殖ウナギ…新技術で「ほぼ全てメスうなぎ」に! イオン全店規模で初販売
埼玉でサバンナオオトカゲが徘徊か 周辺に店や病院
嫁「職場のオバちゃんからメダカ生まれたからいらない?と言われた」→ 貰ってみた結果・・・
【朗報】シャコのパンチガチのマジで凄かった(動画あり)
【動画】ヘビに食べられたカエルさん、出たり入ったりで大忙し
もしかして、金魚すくいって地味に動物虐待?
トッモ「アジ釣りたい!釣り連れてって!」←これ
【生物】メタンをぱくぱく食べるウミグモ、海底で初めて見つかる
デカすぎるシラス、発見され話題に 想像の7.5倍はデカい
水槽の水質検査キットって何であんなに高いんやろ
【動画】白人女性TikToker「沖縄の海でキレイな貝殻見つけた!ラッキー!」 → 実は猛毒イモガイだった・・・
【動画】鳥を食べているヘビを食べるワニの光景が激写される
海の生物ってなんで地球の覇権取れなかったの
食品「アゴだし風です」ワイ「アゴだしってなんや?」
【動画】中国河南省の池がピンク色に染まる。何だこれは
【北海道】伝統のホッキ貝の突き漁始まる 北斗
マッマが蚊のいなくなるスプレー使用 → 隣の部屋のワイの水槽内のメダカが死ぬ
世界最強のカニに素手で勝てたら1億円←やる???
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ヤドカリ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
濾過しっかりしてるなら水道水直接より飼育水のが綺麗だと思うが
意味がわからん
糞が混じった汚水なら猫もアホじゃないから飲まないのでは…
なお、風呂に入ってきてお湯を要求したり、風呂上りを待っていて「こんなに濡れて~!」みたいに舐めて乾かしてくれるし、自分で拭いて乾かしていると、前足で俺を引き寄せてまで舐め乾かすw
(爪で引っ掛けるから逆らうと流血・・・)
その舌で飼い主のこともペロペロするぞ
汚い(確信)
子供感覚なんだね
浄化システム云々以前にこの時点で基地外の可能性が極めて高い。
こいつは猫のことなんて考えてないし浄化槽の仕組みもしらん
自分が言ったことを肯定してほしいだけのゾンビや
紫外線殺菌灯とかまでついた本格的な奴なのか
単なるブクブク程度なのか
いちいちやかましいんだよ
大体、飼い猫と言えど飲めない・飲んだらヤバいと判断は付くから本当にダメな水なら飲まんで飼い主に催促するわ(飼い主がアホなら気づけないかもしれんが)
第一、猫が飲めない水なんて魚も生きてられんよ。
どうやっても水槽内での水の浄化なんて不可能
普通に貯め水やってるのと変わらない
当然、定期な水換えは不可避
ちゃんと水槽が機能してれば、という条件付きだが、猫もその辺りわかってるのかちゃんとえり好みして飲むからな
さすがにそんなわけねぇわ
熱帯魚用の循環装置を使って、猫用の水循環システムをって話か
猫 多頭 Youtuber 炎上とかでググったら
金儲けの為に保護猫を利用してる~とかで炎上してるチャンネルはあったけど
そこで飼ってる猫は6匹で、十数匹も飼ってるような猫飼いYoutuberは見つからなかったわ
[DIY] 第2猫ハウスの自動水システム とりあえず完成!
これだね。
水替えする気あまりなさそうだけど
どうなんだろうなー。
伝染病持っている猫いるとうつりそうな気はするけど。
どの程度の濾過装置なんだろうね?
今は運良く悪い物が混入していないだけで、なにかの時に紛れ込まないとも限らないからな~
野生動物が水たまりの水を飲んでも平気だから・・みたいな考えがあるようだけど、野生動物でもダメな水はやっぱりダメで下痢や病気になるよ。
人間基準で考えない方がいい