Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
日本人「頼むっっっ生牡蠣当たらないでくれぇーーっっ」ヒョイパク
引用元:
日本人「頼むっっっ生牡蠣当たらないでくれぇーーっっ」ヒョイパク
1:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:22:41.75
ID:araTE6Xq0
頭おかしいだろ
▼関連イメージ
3:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:23:06.05 ID:nVJwnTkr0
人間そういう生き物や
4:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:23:26.61 ID:BuedvDaCp
クッソうまいししゃーない
6:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:23:57.63
ID:araTE6Xq0
ノロウイルスはマジでキツいぞ
7:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:24:01.55 ID:WmNwPDwN0
フグのやつすこ
8:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:24:04.34 ID:wUYppJOka
ワイの知り合いは三回牡蠣食って三回とも当たったからもう一生食わないって言っとるで
17:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:25:51.42 ID:8IA+YRbc0
>>8
三度目の正直があるから
32:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:48.86 ID:xEH8UpYid
>>8
2回目でわからんもんなんかな
432:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 20:00:49.07 ID:Bk4mIIc00
>>8
牡蠣「おう!また明日な!(ニチャア)」
9:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:24:14.81 ID:4Ov/qvf2a
食中毒確定ガチャ
11:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:24:42.53
ID:araTE6Xq0
カキフライで我慢しろよ
177:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:41:03.43 ID:eVGlyQFua
>>11
カキフライでもあたる定期
278:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:48:15.31 ID:iImfGtvQ0
>>177
マジ?
293:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:48:54.53 ID:UKnA7QSH0
>>278
よっぽど火通さないへたくそがやったらそらそうよ
13:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:24:47.80 ID:0ZSFxvZj0
なお地元民は生では食べない模様
16:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:25:30.89 ID:2ZTLMssH0
牡蠣で当たるのはそれが悪い牡蠣やったからやで
水のいい場所で育った新鮮な牡蠣ならそうそう当たらん
もう10年以上は当たったことないわ
19:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:26:00.93
ID:araTE6Xq0
>>16
どこで食っとるんや
29:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:18.05 ID:7mziGOXl0
>>16
それってあんま太ってないやつやろ
適度に低水質の方がようけ育っとって美味しいやろうに
ちな生牡蠣きらい
43:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:29:30.99 ID:T/3Gqd7Q0
>>16
そんな貧相な牡蠣で満足しててええんか?
栄養豊富な海で丸々と育った美味しい牡蠣の味を知らずに死んでええんか?
342:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:53:26.04 ID:xP9k7Upod
>>43
厚岸の牡蠣はクソデカで当たらんぞ
18:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:25:57.18 ID:DTqqECmT0
「ファッ!?生やと腹痛くなるンゴねぇ…」
「…でもフライにすれば大丈夫やろ!」
そこまでして食いたいか?
23:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:03.32 ID:RG1lDRcT0
>>18
食うなと言われれば言われるほど食べたくなるのは人間の性
22:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:26:52.23 ID:U1IQGK4Ka
トイレから離れられず洗面器を抱え込みながらうずくまってた思い出
上から下から止まらないんよ
31:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:38.89
ID:araTE6Xq0
>>22
マジで地獄らしいね
24:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:08.76 ID:8/1n1qgv0
鶏肉を炙っただけのやつも結構危険だよな
26:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:10.44 ID:59H/tWx8a
当たるも八卦当たらぬも八卦
27:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:17.41 ID:GHuG28tAa
加熱した方がうまい
28:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:18.09 ID:uLBLAJfQd
ノロって耐性ある人は絶対当たらないらしいな
30:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:27:20.88 ID:cOEj6yqHa
たまに食いたくなるけど好き好んで頼みたいというほどではない
33:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:28:11.29 ID:RG1lDRcT0
夏の牡蠣はノロ確率1%以下って聞いたんだけどマ?
37:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:28:24.66 ID:BuedvDaCp
海外で生牡蠣食う国ないんか?
38:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:28:50.93 ID:S5AP0+QHd
>>37
ガッツリあるぞ
47:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:30:10.62 ID:yEHeBbfh0
>>37
不思議と生牡蠣はどの国も食ってる
52:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:30:31.97 ID:jQF72z16d
>>37
ヨーロッパ人は遺伝的に生牡蠣当たらないらしいで
日本のわかめと逆のパターン
58:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:31:30.76 ID:S5AP0+QHd
>>52
外人ってワカメに当たるんか?
63:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:32:07.87 ID:T/3Gqd7Q0
>>58
海藻消化できんのや
40:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:29:13.03 ID:syu3Twf/d
冷静に考えて生の貝食べるって正気の沙汰じゃないだろ
48:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:30:13.98 ID:fLVU9vaDd
>>40
生で食えない貝のが少ないで
丸々は食わんけど
42:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:29:25.19 ID:xRqL0Z+M0
汚い海で育った方が栄養いっぱいで美味いんだよなぁ
72:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:32:40.11 ID:1MxjNdnp0
きったねえ海で育った牡蠣の方が美味いってマジなん?
99:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:34:58.40 ID:GsfaGKgFa
>>72
見た目汚い海は餌が豊富なんや
中身も汚い海の幸はそもそも人が食べたらあかん
90:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:33:58.42 ID:ZexNYioK0
当たると思って食ってるから当たるんだよ
92:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:34:13.99 ID:B2Lhwmvj0
蒸すほうが好き
98:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:34:54.52 ID:S5AP0+QHd
>>92
ええな
96:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:34:31.35 ID:cu0rr78o0
牡蠣小屋ババア「もう食えるで」
ワイ「え…半生ちゃうこれ」
ババア「これぐらいが旨いねん」
ワイ「ほーん」ヒョイパク
結果wwwwwwwwwwwww
123:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:36:26.66 ID:0bmjHoW90
>>96
アニキが白ハマグリでそれヤラれたわw
319:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:52:00.35 ID:iImfGtvQ0
>>96
他の飲食店なら保健所行きやな
97:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:34:36.92 ID:LaoZRLsY0
ワイ年2,3回牡蠣小屋に行くくらい好きなんやけど一回も当たったことないわこういうのって個人差もあるんか?
112:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:35:50.74 ID:cu0rr78o0
>>97
基本良く焼くかどうかやろ
143:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:37:51.01 ID:LaoZRLsY0
>>112
牡蠣小屋のは良く焼かれてるなでも市販の加熱用の牡蠣も生で食べても当たらんわ
102:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:35:14.47 ID:UQofhH4wM
コロナよりよっぽど危険よな
103:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:35:18.00 ID:gW6pZwfs0
生牡蠣って食った事ないんやけど旨いんか?
109:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:35:36.86 ID:rSUasMtva
>>103
美味しいよぉ...♡
117:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:36:05.56 ID:4UzQVpnC0
>>103
旨いで🤤
191:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:42:00.87 ID:g9B7iNGka
生牡蠣美味いと思うやつはおかしい
192:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:42:03.10 ID:gOIjvCY8d
カキフライで3日会社休んだふざけんな
196:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:42:22.71 ID:zOu0371O0
今までの人生の中でカンピロバクターが一番キツかったわ
もう鳥刺し食う気せえへん
200:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:42:45.36 ID:Yf6Aeo+l0
ワイ「牡蠣好きじゃなくて良かった」
これ↑可哀想ってなるん?
206:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:43:05.20 ID:hEVerYa40
火を通せばええんやろ?
よゆーよゆー
227:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:44:56.07 ID:Lxn2dbH10
頼むコロナに感染しないでくれーー!!(電車ヒョイッ
これと一緒だぞ
247:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:46:03.11 ID:7MN9thh2M
>>227
乗りたくて乗ってんちゃうぞ
230:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:45:01.64 ID:s7X6yKRm0
茹でたほうが好き
250:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:46:12.83 ID:Ug9I7gSfM
ワイ「牡蠣グラタンか!生ちゃうし大丈夫やな!」
なお
255:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:46:25.14 ID:EWGlb2sWp
アメリカ東部も生牡蠣食うよな
ボストンとか有名やろ
271:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:47:46.18 ID:rL1Dq+n10
知り合いがノロになった時ほんまにトイレの住人になったって言ってたわ
上から下からゲロゲロブリブリする苦しみなんか味わいたくない
285:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:48:28.91 ID:NLB5F2nN0
ワイ当たったことあるけど地獄やったで
吐き気、頭痛、腹痛、異常な汗、倦怠感が同時に来る
ほんま死んだ方がマシやって思ったわ
バッバとジッジ以外の家族全員でのたうちまわったんやけど、牡蠣が食卓に出る度にみんなで「あれは老人なら死んでた」って話をする
330:
風吹けば名無し
2020/04/22(水) 19:52:39.59 ID:HtraHpEc0
>>285
懲りてなくて草
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
他板
タグ:
牡蠣
カキ
貝
日付: 2020年04月24日 時間: 08:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
他板
タグ:
牡蠣
カキ
貝
日付: 2020年04月24日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2020年04月24日 08:38
ID:I9Z74l910
【
返信
】
中らなければどうということはない
2: pH7.743
:
2020年04月24日 09:37
ID:Oe9uSXE10
【
返信
】
仮に当たっても2日間程度の期間ろくに食事も取れず
唯一取れる水分もすぐにケツから出てくる程度のリスクだから
まあ大したことないって
3: pH7.743
:
2020年04月24日 09:56
ID:fxEiHNFE0
【
返信
】
生牡蠣が贈答で家に送られてきて家族5人で食べたら自分だけA型肝炎になった。
マジできつかった。
4: pH7.743
:
2020年04月24日 10:16
ID:YwWEi9vG0
【
返信
】
全くうまいと思わないからよかったわ
リスク犯してまで食いたくないし
5: pH7.743
:
2020年04月24日 11:17
ID:euOHcY7I0
【
返信
】
この前当たった時に、最初は腹の掃除やなって軽く思ってたら、のたうち回って死ぬかと思った。息ができんくらい苦しかった。
6: pH7.743
:
2020年04月24日 11:38
ID:WxPy3q4u0
【
返信
】
当たったことないけどな
7: pH7.743
:
2020年04月24日 11:40
ID:t0XQRxYH0
【
返信
】
スーパーに売ってるカキフライも無理だ
味の癖が強すぎる
8: pH7.743
:
2020年04月24日 12:50
ID:TW4.fh0M0
【
返信
】
当たったとしてもどうと言う事は無い。ただ認めて次の牡蠣を食えばいい。それが大人の特権dギュルルル~ッ
9: pH7.743
:
2020年04月24日 14:00
ID:mU.bAopx0
【
返信
】
不味いので食わないが正解
10: pH7.743
:
2020年04月24日 14:15
ID:alSw1gg60
【
返信
】
> 海外で生牡蠣食う国ないんか?
そもそも牡蠣を生で食らうのはヨーロッパの習慣やで?
日本では昔は必ず加熱してた。ほかの魚介類は生食しない西洋とは反対。
食の西洋化で日本人も生牡蠣を食べるようになった。
11: pH7.743
:
2020年04月24日 14:31
ID:MpNrbp0b0
【
返信
】
1回でもノロを経験すると 本能でカキを敵認定
最近では カキフライでもノロると聞いて もう食べ物とは思えん様になった
12: pH7.743
:
2020年04月24日 16:39
ID:Gs97Za2M0
【
返信
】
当たる→下水→牡蠣のノロ・ロンダリング。
ウイルスとは別に貝毒もあるし。
13: pH7.743
:
2020年04月25日 15:05
ID:CgsHdl0L0
【
返信
】
牡蠣うまいって言ってるやつ信じられん
噛んだら吐きそうになる
ケチャップつけて丸呑みでなんとか食えたけど
思い出したから今晩買ってかえるわ!
14: pH7.743
:
2020年04月25日 18:00
ID:uHlFmiQ70
【
返信
】
>>1
難波の千日前で1つ130円の生牡蠣を10個食べたらマーライオンになりました。それ以来食べてないなぁ!(´・ω・`)
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3190)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2447)
短レス (268)
画像 (221)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (804)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
グッピーを飼ってたらめちゃめちゃ増えたんやけどこれって売れへん?
36歳1カ月「ナナ」国内最高齢ホッキョクグマ、逝く。1985年に来日
フリー素材サイト「いらすとや」が1月で定期更新を停止。「精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」
【微生物】千葉・茂原市周辺の地下深部「南関東ガス田」で古細菌が現在もメタンを生成していることを発見 海洋研究開発機構
【悲報】東京・石神井池の水ぬいてみた結果 → 捕獲した生物のうち7割がブルーギルなどの外来種だった・・・
ワイ君エッビを飼い始めて1年w
【大迫力】野生のワニがミズオオトカゲを捕食する瞬間 シンガポールで撮影され話題に(画像あり)
【悲報】日本人さん、ウェットスーツの脱ぎ方に謎の関心を示してしまう
【怒報】ヨッメ、うなぎの腹の部分を食う。
【悲報】おんj民、カタツムリを虫だと思っていた…
【画像あり】スライムで深海の生物作ったでwwwwwwwww
【魚類】地球上で最古の脊椎動物「ニシオンデンザメ」の知られざる生態
【海洋汚染】シェルやエッソなど石油大手50社以上が拠出したガンジス川に沈む廃プラ回収事業、成果1トンにも届かず打ち切り
【大阪・梅田】世界初の線虫がん検査、一般受付スタート 尿1滴でリスク判定 検査料金は10500円(税別)
【カニ食べに】鬼太郎とねこ娘がカニ豊漁と感染症の収束を祈る…妖怪神社
【沖縄】寒すぎた!?河口付近で仮死状態のタツノオトシゴが発見される
なんJ民釣り人さん、釣り場にイルカが居座り困り果ててしまう・・・
【動画】二つのペンギングループがすれ違った結果がこちらwwwwwww
【画像】クジラの腹、キモすぎる
【画像】おいwwwwwwサメのソテーできたぞwwwwwwwwwwww
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
密漁
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
唯一取れる水分もすぐにケツから出てくる程度のリスクだから
まあ大したことないって
マジできつかった。
リスク犯してまで食いたくないし
味の癖が強すぎる
そもそも牡蠣を生で食らうのはヨーロッパの習慣やで?
日本では昔は必ず加熱してた。ほかの魚介類は生食しない西洋とは反対。
食の西洋化で日本人も生牡蠣を食べるようになった。
最近では カキフライでもノロると聞いて もう食べ物とは思えん様になった
ウイルスとは別に貝毒もあるし。
噛んだら吐きそうになる
ケチャップつけて丸呑みでなんとか食えたけど
思い出したから今晩買ってかえるわ!
難波の千日前で1つ130円の生牡蠣を10個食べたらマーライオンになりました。それ以来食べてないなぁ!(´・ω・`)