Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
関東地方で最強の水族館ってどこなん???
引用元:
関東地方で最強の水族館ってどこなん???
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:38:37.022
ID:ofjcIvf5r
サンシャイン?
▼関連イメージ
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:39:30.156 ID:FkI/CcXA0
大洗
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:39:38.191 ID:fZd3YtzRM
鴨川シーワールド
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:40:20.382 ID:7j56RpiRa
関東に大した水族館はない
一ジャンルに特化してる深海魚水族館とかは良かったけど
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:42:39.788 ID:OILmsh3Vd
>>4
関西にも無くない?
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:43:33.305 ID:7j56RpiRa
>>10
ジンベエザメだけの一発屋
狭いし
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:44:29.874 ID:63SXpNnSM
>>11
海遊館は水塊の見せ方がうまい
狭いけど高さをうまく使ってる
54:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:03:06.681 ID:j+jAFg+r0
>>14
ずっと真ん中にある同じ水槽みてるだけやんw
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:55:36.171 ID:HdynTlWHa
>>4
江ノ島はなかなかいいたろ
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:41:27.013 ID:nHk+weTJ0
知らんけどシーパラ
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:42:23.032 ID:CRUQNrw8M
多分シーパラ
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:42:32.169 ID:7j56RpiRa
鳥羽水族館には勝てん
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:43:40.629 ID:FkI/CcXA0
>>7
あそこは日本最強だから
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:53:09.040 ID:ijqkqj000
>>7
言うほどか?
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:54:22.648 ID:7j56RpiRa
>>36
種類はトップだからな
展示数ならアクアマリンふくしまが2位以下に大差をつけてトップの21万点だ
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:42:51.052 ID:63SXpNnSM
葛西臨海水族園
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:52:22.178 ID:EXTX36fja
>>9
安さならこれ
700円で入れてマグロが見れる
意外とペンギンコーナーが広くて良い
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:44:50.025 ID:ThyMbr+0a
静岡でシーラカンス見てこい
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:45:42.693 ID:+lXxr37Ka
名古屋港水族館最強
名古屋港水族館最強
名古屋港水族館最強
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:55:57.939 ID:7x9+c2iNa
>>16
名古屋港水族館はシャチの墓場。これまで日本で飼われたシャチが最も多く死んだのが名古屋。
それも元気だった者が名古屋に移籍してから徐々に具合が悪くなって亡くなるパターンが多い。
『日本最大の水族館』の金儲け優先主義に原因があると言われているが、そもそも名古屋人特有の
「どんな事でも日本一にならないと気がすまない」気質がキャパオーバーな種類集めの原因になっていると批判する声が強い。
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:57:52.749 ID:7j56RpiRa
>>46
それはおかしいだろ
まずシャチが飼育されてる水族館は二箇所しかないし、シャチの繁殖生理学において最も研究が進んでるのは名古屋港だ
発情周期等の研究、動物福祉についても高い評価を得てる
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:46:01.901 ID:TFp57azO0
鴨川シーワールドのシャチショーは一見の価値あるぞ
そのうち見れなくなるだろうから
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:47:31.855 ID:7j56RpiRa
シーワールドの魅力は海獣だな
一回行っとくべき
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:49:17.306 ID:C+T3a8LLd
竹島はレトロ感がいい
裏にある神社もいい
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:49:46.078 ID:+lXxr37Ka
水族館面積日本一の名古屋港水族館にケチつける三重
これだから三重は信用ならない
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:50:35.282 ID:7j56RpiRa
>>26
床面積と水槽面積は別だけどな
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:51:23.169 ID:ThyMbr+0a
>>26
確かに通路は広くてのんびり見れたな
42:
アーチャー ◆/Lcccccccc
2019/12/08(日) 16:54:43.732 ID:bHPD9i5C0
>>26
俺が行った1週間後にダイオウグソクムシが飯食いやがったから嫌い
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:55:33.914 ID:7j56RpiRa
>>42
ダイオウグソクムシ突然流行りだしたよな
面白いけど
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:50:21.748 ID:L79Tdgko0
デートでって意味なら江の島しかないだろ
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:50:49.824 ID:ThyMbr+0a
須磨はいかにも昔からある普通の地味な水族館なんだよな
料金で揉めてるけど民間に売りに出すみたいだから期待してる
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:52:30.545 ID:7j56RpiRa
建物自体も分棟型と単棟型で違うしな
ちなみに単棟型で床面積1位は海遊館、分棟型で床面積1位はお前の言う通り名古屋港だ
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 16:55:13.248 ID:I9Lzzr0G0
広さなのか水量なのか魚種なのかショーなのか珍種なのか入場料なのかで全く変わってくるだろ
50:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:00:44.994 ID:+lXxr37Ka
愛知と三重の違い
愛知「西にも東にも負ける気はない」
三重「愛知には勝てないから強そうな関西に媚び売っとこ」
存在がダセェんだよ三重がよオラァ!!!
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:01:48.708 ID:7j56RpiRa
>>50
お前が愛知の品格を下げてるぞ
喧嘩ばっか売ってないでもっと胸張って生きろ
52:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:02:25.362 ID:+lXxr37Ka
やだね全方位喧嘩外交だ
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:02:43.276 ID:nHk+weTJ0
スレタイ読まずに関東外のことで騒いでる輩は脳味噌ピラニアにでも食われたのか?
56:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:04:26.499 ID:+lXxr37Ka
シャチ繋がりで言うと鴨川シーワールドな
バックに本物の海があるプールでシャチショーやってるロケーションの面では負けているのは認めるよ
で も 、 設 備 は 名 古 屋 港 の が 良 い で す か ら 。
88:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:23:40.730 ID:58wrRsV30
>>75
北見市の北の大地の水族館か
凍る水槽は世界初の試みなんだよね
岐阜ならアクア・トトぎふが世界一最大級の
淡水魚専門水族館として有名
カピバラとアシカもいるよ!
76:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:12:21.673 ID:7j56RpiRa
総合的に見て関東ならサンシャイン水族館になるな
どのランキングも程々の位置にいる
80:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:15:09.436 ID:nUUoHz4A0
普通に八景島だろ
入口近くに鉄道まで繋がってる専用のテーマパーク島とか他では真似できん
82:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:16:14.123 ID:CJZgC++10
>>80
水族館単独では大したことない
81:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:15:36.829 ID:ijwcBpyjM
神戸出身千葉在住なのでスマスイと葛西を推したい
サンシャインもあるし関東はペンギンが豊富な印象
83:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:17:19.300 ID:j+jAFg+r0
>>81
ペンギンって最近動物園にもわらわらいるし余ってんのかな
85:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:18:25.074 ID:ijwcBpyjM
>>83
余ってるんだろうね
横浜ベイサイドマリーナのペットショップに売ってたもん
87:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:19:35.580 ID:j+jAFg+r0
シーパラは去年くらい潰れるんじゃないかとおもってたご、最近野外アトラクションや新ゾーン作ったりで客取り戻してるな
飯がしょぽいのをなんとかして欲しいが
89:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:35:01.367 ID:aTCBSGHwa
古い味のある水族館がなくなってきてて悲しい
90:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/12/08(日) 17:39:08.284 ID:OXF0AFOy0
>>89
関西だけど須磨水族園変わっちゃうしなぁ…
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
他板
タグ:
水族館
日付: 2019年12月11日 時間: 16:30
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
他板
タグ:
水族館
日付: 2019年12月11日 時間: 16:30
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年12月11日 16:38
ID:ZTJArH0.0
【
返信
】
関東の話してんのに愛知の話し出すおかしいのがいる
2: pH7.743
:
2019年12月11日 18:07
ID:B.cAu1ca0
【
返信
】
サンシャイン、って言ってるやつは他の水族館に行ったことないのか?
3: pH7.743
:
2019年12月11日 18:20
ID:NJVrxcP30
【
返信
】
>>1
三重の方が先に出てるけどな
コスパなら葛西臨海水族園だね
4: pH7.743
:
2019年12月11日 19:10
ID:JQi0S2VA0
【
返信
】
関東エリアってホントにパッとしないね
5: pH7.743
:
2019年12月12日 12:00
ID:sEdV7QyF0
【
返信
】
只でさえ無駄に水族館多いのにこれ以上ショボいの増やさないで欲しい
川崎とかdmmとか
作るなら大水槽一万トンとか世界に向けて勝負せんかい
6: pH7.743
:
2019年12月13日 11:15
ID:nR9MpQbC0
【
返信
】
すみだ水族館やサンシャイン水族館は都市部にあるからか、建物(敷地面積)が狭くて人も多い。小型水槽の展示で記憶に残るようなものはないかなぁ。水族館初心者かデート向けって印象。同じ都市部の水族館なら、しながわ水族館の方が各水槽ごとの見応えはあるかも。しな水もそこまで広くないけどね。イルカショーだけで言うなら新江ノ島水族館よりサンシャインの方がクオリティ高い。プールも大きいし、動きも揃ってるし、水柱とか作ってるし。えの水のショーは少し独特で、イルカと人間のパフォーマンスが半々くらいのボリューム。八景島は遊園地併設だから水族館自体そんなに大きくなくて、すぐ見終わる感じ。結局コスパと敷地面積、展示物や施設周辺の壮大さを考慮すると葛西臨海水族園が一番いいかも。展示物のバランスいいし、勉強になるし、最悪物足りなかったら目の前の干潟でガサガサできるし。
ついでに期待を上回ったのは相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみがわ。コンパクトなんだけど建物の設計が素晴らしくて、生体がみんなかなり生き生きとしてた。ちょうどえの水とコラボしてたクラゲ展もgoodでした。ちなみに昔就職希望してた油壺マリンパークにはまだ行けてません。
7: pH7.743
:
2019年12月13日 15:40
ID:i0yNz3Q80
【
返信
】
関東エリア中規模だけど立派な水族館が沢山あるのが良いよね
首都圏だけでもいろいろと楽しめる
日本一は沖縄の美ら海水族館だと思うけど沖縄県民の友達は一つしかないから飽きたって言ってる
8: pH7.743
:
2020年04月25日 09:48
ID:QIgslL0d0
【
返信
】
メイン水槽の大きさ
1位 美ら海水族館
2位 海遊館
3位 海遊館海洋生物研究所以布利センター
全部の水槽の総水量
1位 海遊館
2位 美ら海水族館
3位 知らん
ろ過装置のないプールの水量
1位 名古屋港水族館
2位 アドベンチャーワールド
3位 鴨川シーワールド
床面積
1位 名古屋港水族館
2位 海遊館
3位 鳥羽水族館
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3160)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2406)
短レス (266)
画像 (219)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (797)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】なにこれかっこいい!観賞用に最適な「ゴカイ」の動画が発見される
群れで泳ぐことのできる「魚型ロボット」が開発される 世界で初めて 米ハーバード大学研究
【悲報】なんJ民さん、その辺の海で貝を拾って食べてしまう
元フジテレビアナ内田恭子さん、お子さんの誕生日に『ヒョウモントカゲモドキ』をプレゼント しかし、ファンからは悲鳴「ひー!!!飼えないとても!」
日本人「さしみ醤油にわさびを溶かして…と」外国人「食べ方が違うぞ!」→炎上
暇だからメダカか金魚飼いたいんやけど
潔癖症でも釣りって出来る?
【画像】コオロギが入ったコオロギパン、めっちゃ美味そうな件
【蛇】ヘビの“毒成分”がコロナウイルスの活動を抑制することが明らかに/ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター研究
希少なアルビノのチョウザメの卵「白キャビア」、より持続可能な方法で生産 オーストリア
【沖縄】あの超巨大チンシラー(オキナワンキチヌ)が水揚げされる
アクア民さん、推しの水槽ブランドで熱い論争を繰り広げる
【ヤバすぎ】タイ湾でクジラの驚くべき狩猟方法が撮影され世界中のSNSで話題に
【画像】仕事から帰ってきたからアジ捌いてなめろうと刺身作ったぞ
【悲報】虫系YouTuberさん、ハリガネムシで流しそうめんしてしまう
生きたウサギをヘビに食べさせる様子を配信していたYouTuberを動物愛護団体が刑事告訴
水道の水が真っ白く濁るんだけど
【悲報】陰キャ「フグが釣れた…止めさして砂に埋めて…」陽キャ「食う!」→病院搬送
うなぎの刺し身がない理由wwwwww
嵐・櫻井翔さん、ペット飼いたかったけど「自分が動物飼っちゃいけないと思って」
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
密漁
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
流木
海水
海藻
深海
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
三重の方が先に出てるけどな
コスパなら葛西臨海水族園だね
川崎とかdmmとか
作るなら大水槽一万トンとか世界に向けて勝負せんかい
ついでに期待を上回ったのは相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみがわ。コンパクトなんだけど建物の設計が素晴らしくて、生体がみんなかなり生き生きとしてた。ちょうどえの水とコラボしてたクラゲ展もgoodでした。ちなみに昔就職希望してた油壺マリンパークにはまだ行けてません。
首都圏だけでもいろいろと楽しめる
日本一は沖縄の美ら海水族館だと思うけど沖縄県民の友達は一つしかないから飽きたって言ってる
1位 美ら海水族館
2位 海遊館
3位 海遊館海洋生物研究所以布利センター
全部の水槽の総水量
1位 海遊館
2位 美ら海水族館
3位 知らん
ろ過装置のないプールの水量
1位 名古屋港水族館
2位 アドベンチャーワールド
3位 鴨川シーワールド
床面積
1位 名古屋港水族館
2位 海遊館
3位 鳥羽水族館