Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像】アクア民さん「お前らって外掛けフィルター使ってる奴バカにしてそう」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 78草目
241:
pH7.74 (ワッチョイ 657c-Il38 [150.249.171.92])
2019/12/09(月) 17:04:56.27
ID:jN5sddzm0
お前らってこのタイプのフィルター絶対使わなそう
むしろ使ってる奴バカにしてそう
▼関連
251:
pH7.74 (ワッチョイ daaf-J+jE [59.84.6.31])
2019/12/09(月) 18:26:28.25 ID:co7uU4T00
>>241
濾過意外でも色々使えて結構良いぞ
252:
pH7.74 (スプッッ Sd7a-qsxE [49.98.12.137])
2019/12/09(月) 19:09:12.86 ID:jzuPuf8id
>>241
ニッソーの新しい外掛けは水中ポンプでしかもポンプ目立たなくて重宝してる
とりあえずザリガニ水槽はメイン濾過で、本水槽はサブとしてピートモスぶち込んでる
256:
pH7.74 (ベーイモ MMfe-Il38 [27.253.251.189])
2019/12/09(月) 19:31:00.67 ID:eHGUsiA1M
>>241
まあぶっちゃけ小学生かよ!て思う気持ちもあるな。
268:
pH7.74 (ワッチョイ f15d-ow/n [122.210.133.209])
2019/12/09(月) 23:45:35.01 ID:zXnA5W/J0
>>241
外掛けいかんのか?
管理楽だしええやろ
242:
pH7.74 (ワッチョイ 5a25-Fgt1 [27.132.128.121])
2019/12/09(月) 17:35:10.13 ID:yDq+n1yZ0
サブ水槽のサブフィルターに使ってるぞ
水の通りを工夫するために改造してるけど
244:
pH7.74 (アウアウウー Sa79-wjjo [106.129.215.211])
2019/12/09(月) 17:41:00.80 ID:FRsSncHja
使ってるよ。
濾過層にエア入れて曝気してる。
汽水で水槽内にエアストーン入れられないから。
245:
pH7.74 (ササクッテロル Spb5-3BJA [126.233.100.93])
2019/12/09(月) 17:48:03.23 ID:ux+2zZ9lp
最初はテトラのAT-20やここから始まったわ
255:
pH7.74 (ワッチョイ f143-RQKW [112.137.65.82])
2019/12/09(月) 19:18:14.13 ID:TFzVX+Os0
>>245
うちは今でもテトラのAT-50使ってるがフィルターの交換時期がいまいちわからん
コリドラスメインの水槽でフンは見かけたら取り除いてるから流量少なくなったりもしないし
257:
pH7.74 (ワッチョイ d59d-LMb4 [60.119.72.187])
2019/12/09(月) 19:49:52.71 ID:HaSUKEbf0
>>255
フィルターなんて使わない方がいいよ
せっかくの生物濾過をポイ捨てするんだから
フィルター挿すとこに仕切り設けてリングろ材やスポンジ敷き詰めるとか
259:
pH7.74 (ワッチョイ f143-RQKW [112.137.65.82])
2019/12/09(月) 20:51:02.59 ID:TFzVX+Os0
>>257
その改造をうまいことできる自信がないんや…
古いフィルターの表面のウール部分?だけ切り取って外掛けの中に残すかとか考えてるけど意味ないんかな
246:
pH7.74 (ブーイモ MM7a-JDdY [49.239.64.7])
2019/12/09(月) 17:51:39.65 ID:SyncBd38M
外掛けは意外に水草水槽に向いてる
250:
pH7.74 (アウアウカー Sa8d-jjKj [182.251.240.49])
2019/12/09(月) 18:17:23.44 ID:EKg74Zyja
正直ロカボーイだけは見下してる
253:
pH7.74 (ワッチョイ bda2-AIHr [180.28.44.119])
2019/12/09(月) 19:11:44.71 ID:nm7VVmyG0
金!流木!GEX!
258:
pH7.74 (オッペケ Srb5-OKGL [126.179.139.56])
2019/12/09(月) 20:09:27.88 ID:pjidujuQr
捨てる理由もないしAT50をずっと使ってるわ
260:
pH7.74 (オッペケ Srb5-OKGL [126.179.139.56])
2019/12/09(月) 21:30:56.02 ID:pjidujuQr
仕切りも設けずにリングろ材ドバーなんだが
262:
pH7.74 (ワッチョイ d59d-LMb4 [60.119.72.187])
2019/12/09(月) 21:53:04.60 ID:HaSUKEbf0
>>260
それじゃほとんど水回ってないぞ
仕切り設けるからこそ水がろ材の中を通っていくんじゃん
261:
pH7.74 (ワッチョイ dd96-vahQ [14.11.195.129])
2019/12/09(月) 21:49:44.60 ID:/gMZcIc90
ワイは逆に外掛けは活性炭も抜いてウールオンリーや
掃除も飼育水で洗えば微生物もそんなに落ちないし小型水槽にはええもんや
263:
pH7.74 (オイコラミネオ MMed-ETQi [150.66.81.214])
2019/12/09(月) 22:15:45.21 ID:zbn8EFmzM
外掛けは水質調整剤とか入れると管理が楽
264:
pH7.74 (ワッチョイ ea55-BDDa [101.128.199.105])
2019/12/09(月) 22:34:27.83 ID:KVBAm0V00
使い道ないと思ってたコーナーフィルターがサテライトで大活躍や
243:
pH7.74 (オイコラミネオ MMed-ETQi [150.66.65.211])
2019/12/09(月) 17:40:16.88 ID:7cX8RkeZM
どんなフィルターでもバカにはせんなぁ、使い方妙な奴は弄るけど
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
短レス
タグ:
フィルター
日付: 2019年12月11日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
短レス
タグ:
フィルター
日付: 2019年12月11日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年12月11日 08:03
ID:4sDIMKA40
【
返信
】
小型水槽で生体メインならふつーに使えるんだが?
45cm以上は上部とかいう上位互換がいるんで……
2: pH7.743
:
2019年12月11日 08:36
ID:cWHd0NPZ0
【
返信
】
壁面に沿って水流を作るから、生体への負担も少ないしね。
3: pH7.743
:
2019年12月11日 11:20
ID:mygrwYza0
【
返信
】
エーハのやつ詰まったら掃除しぬほどめんどくさいぞ
4: pH7.743
:
2019年12月11日 12:27
ID:9flP5Pnh0
【
返信
】
レイアウトに止水出来ないように底面フィルターと繋げてる
5: pH7.743
:
2019年12月11日 12:27
ID:Wx1lvkgH0
【
返信
】
海水で使ってる奴はバカにする
6: pH7.743
:
2019年12月11日 12:40
ID:sD3Ta9vU0
【
返信
】
金流木GEXは草
7: pH7.743
:
2019年12月11日 13:00
ID:ZTJArH0.0
【
返信
】
外掛けも外部も使ったが
今は水作使ってる
8: pH7.743
:
2019年12月11日 14:00
ID:4sDIMKA40
【
返信
】
普通の外掛けをバカにする気は無いけど、コトブキのbigフィルター使ってるやつはさすがにツッコミたい
9: pH7.743
:
2019年12月11日 15:05
ID:9PMJuivm0
【
返信
】
他人が何使ってるとかどうでもいいし、
他人にどう思われてるか気にしながら生きてたら生き辛いだろ。
道具なんて、なんでも一長一短。価値は使うヤツ次第。
ダメな奴は何やらしてもダメだし、
デキる奴は何やらしても人並み以上に出来る。
創意工夫と使うシーンをわきまえてれば、余程のものでもない限り、それなりの成果は出る。
道具のケチつけたり見下したりする奴はだいたい下手くそで知識不足や奴が殆ど。 多趣味で色々やってきたけど、これはどの世界も共通だったね。
10: pH7.743
:
2019年12月11日 15:17
ID:cqUYjMkc0
【
返信
】
どういう水槽をつくるかで、選ぶから…
今も昔も両方愛用
11: pH7.743
:
2019年12月11日 17:11
ID:gPbutceR0
【
返信
】
入り込んだ稚エビがフィールター部分に住み始める事が多くて使わなくなったな
12: pH7.743
:
2019年12月11日 19:32
ID:e1K1lbvO0
【
返信
】
外掛けはまだいい上部式の乗っけてるモッサリ感は受け付けない
13: pH7.743
:
2019年12月12日 08:07
ID:.xvjI9R70
【
返信
】
ニッソーの外掛け挙げてる奴いるけどフラットフィルターのことか?
あれビビり音ひどすぎて使い物にならなかったぞ
というかニッソーのモーターって軒並うるさいから嫌いだわ
14: pH7.743
:
2019年12月13日 00:45
ID:fdhMiRqV0
【
返信
】
外掛けは中に微生物が発生してそれを見るのがすごい楽しい
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4597)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6145)
短レス (1051)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (605)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【悲報】ワニさん、ウォータースライダーにハマってしまうwwwwww
鴨川シーワールドとかいう「The 普通の水族館」って感じの水族館
ちゃんねる鰐さん、謝罪動画を投稿し活動休止
迷子のクジラを助けるイルカたち、浅瀬から沖合へと誘導する姿が観察される
和歌山のアドベンチャーワールド「今後のウチの目玉はレッサーパンダになります」
なぜ、コリドラスは攻撃力をゼロに進化したのだろうか
【動画】猛獣頂上決戦 ライオンとワニのガチの戦闘がついに目撃される
【動画】餌を食べるナマコさん、ちょっと恐い・・・
敵「TOEIC600点」←一流企業 ワイ「魚捌ける」←無職
【速報】タガメのサイダー
【環境】パリのセーヌ川、約100年ぶりに遊泳解禁 水質浄化進み
バナナワニ園のワニさん、飼育員さんをかんでしまう…
57リットルの水槽ゲットしたからなんか飼いたい
【動画】アマゾンカワイルカさん、天敵のワニにいたずらするwwwww
【動画】ヤドカリ「おっ?お前ええ家持っとるやん」 →
【ナショジオ】ナマケモノはなぜ、木から降りて命がけで排泄するのか
ルアー釣りで怖かったのは、夜釣りで頭にルアーが刺さった時だな。
【ナゾロジー】タコは「微生物」を触ることで「安全物 or 危険物」を見分けていた
【悲報】日本の高校生「社会に出たら理科は不要」が最多・・・
本格的にアクアリウムやるなら120cm水槽以上だよな
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タイ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
45cm以上は上部とかいう上位互換がいるんで……
今は水作使ってる
他人にどう思われてるか気にしながら生きてたら生き辛いだろ。
道具なんて、なんでも一長一短。価値は使うヤツ次第。
ダメな奴は何やらしてもダメだし、
デキる奴は何やらしても人並み以上に出来る。
創意工夫と使うシーンをわきまえてれば、余程のものでもない限り、それなりの成果は出る。
道具のケチつけたり見下したりする奴はだいたい下手くそで知識不足や奴が殆ど。 多趣味で色々やってきたけど、これはどの世界も共通だったね。
今も昔も両方愛用
あれビビり音ひどすぎて使い物にならなかったぞ
というかニッソーのモーターって軒並うるさいから嫌いだわ