引用元: 【芸能】松本人志「クレイジージャーニー」放送終了に「お願いがあります。全てがヤラセだったと誤解しないで下さい」
ひとつ お願いがあります。全てのクレイジージャーニーがヤラセだったと誤解しないで下さい。あの番組ではマジの素晴らしいクレイジージャーニー達とたくさん出会えました。そして設楽や小池とまた一緒に仕事したいです。願いがふたつになってしまいました。— 松本人志 (@matsu_bouzu) October 21, 2019 --- 詳細はソース元から --- スポニチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000218-spnannex-ent
ひとつ お願いがあります。全てのクレイジージャーニーがヤラセだったと誤解しないで下さい。あの番組ではマジの素晴らしいクレイジージャーニー達とたくさん出会えました。そして設楽や小池とまた一緒に仕事したいです。願いがふたつになってしまいました。— 松本人志 (@matsu_bouzu) October 21, 2019
ひとつ お願いがあります。全てのクレイジージャーニーがヤラセだったと誤解しないで下さい。あの番組ではマジの素晴らしいクレイジージャーニー達とたくさん出会えました。そして設楽や小池とまた一緒に仕事したいです。願いがふたつになってしまいました。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ちゃんと事実を明らかにして(それ以外の)身の潔白を証明すればいいだけ
疑念を植え付けてしまったのはそっち側なのになんで視聴者にその責任を負わせようとする
この3人も結構な危険地帯や相当なコネがないと行けないような場所にも平気で行ってるから、
番組側が何か現地コーディネーターと協力して何か有利になるようなこととかしてても不思議じゃないよね。
一度疑いだしたらキリがないし、そもそも松本はスタジオで座ってVTR見てるだけで、お前は別に一緒に海外とか言ってるわけでもないじゃん。 番組作りでいえば、矢面に立ってるだけで、一番蚊帳の外にいる人。松本自体も番組制作なんて殆ど知らないだろ。PやDと会話する程度の情報しかないだろうし