引用元: 【単純なミス】生魚の消費期限、値下げシールはがすと「1日前」 客が告発→ドンキ側は「ミス」謝罪
生魚の消費期限、値下げシールはがすと「1日前」 客が告発→ドンキ側は「ミス」謝罪https://t.co/NFvLm2OPmW pic.twitter.com/qyGg1VmwSo— J-CASTニュース (@jcast_news) July 26, 2019 --- 詳細はソース元から --- https://www.j-cast.com/2019/07/26363658.html?p=all
生魚の消費期限、値下げシールはがすと「1日前」 客が告発→ドンキ側は「ミス」謝罪https://t.co/NFvLm2OPmW pic.twitter.com/qyGg1VmwSo— J-CASTニュース (@jcast_news) July 26, 2019
生魚の消費期限、値下げシールはがすと「1日前」 客が告発→ドンキ側は「ミス」謝罪https://t.co/NFvLm2OPmW pic.twitter.com/qyGg1VmwSo
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
まぁ改ざんはダメだけど
寿司でもやらかしてるだろあそこ
※3-4
近くのメガドンキ(ドンキ系列のスーパー)は
肉が茶色い
冷蔵ワゴンがぬるい
生野菜が色あせてる
と、およそ食品を買えるような店じゃなかった
底辺層向けの店だわ
別に賞味期限、消費期限をどう割り出すのかなんて
ちゃんとした定義とか基準とかがある訳じゃないので
店側メーカー側が常識的な範囲内で好きに決められるモンなのよ
生モノは絶対買わないわ。惣菜もかなり勇気がいる。
菓子パンはまぁ…大丈夫かな?って思うけど。