江戸時代中期にかかれたシュモクザメの絵、なんと愛らしい!#海とくらしの資料館#境港観光 pic.twitter.com/U20qJAgGL7— きゃなこす (@kyanakos) 2019年7月21日
江戸時代中期にかかれたシュモクザメの絵、なんと愛らしい!#海とくらしの資料館#境港観光 pic.twitter.com/U20qJAgGL7
隠岐国産物絵図註書おきのくにさんぶつえずちゅうしょ江戸時代中期の享保19年(1734)に老中から命令が出され、翌20年(1735)にほんかくてきに実施された隠岐国産物帳の結果を幕府に報告するために作成された。↑海と暮らしの史料館の説明書きより#海とくらしの史料館— きゃなこす (@kyanakos) 2019年7月22日
隠岐国産物絵図註書おきのくにさんぶつえずちゅうしょ江戸時代中期の享保19年(1734)に老中から命令が出され、翌20年(1735)にほんかくてきに実施された隠岐国産物帳の結果を幕府に報告するために作成された。↑海と暮らしの史料館の説明書きより#海とくらしの史料館
後の元文元年(1736)から2年かけて絵図(写生図)と註書(説明書)の作成が命じられた。↑海とくらしの史料館の説明より#海とくらしの史料館— きゃなこす (@kyanakos) 2019年7月22日
後の元文元年(1736)から2年かけて絵図(写生図)と註書(説明書)の作成が命じられた。↑海とくらしの史料館の説明より#海とくらしの史料館
7/13(土)~9/2(月)海とくらしの史料館開館25周年イベント「サメ祭」開催中です!8/3(土)8/4(日)2日間はスペシャルイベントデー!夏休みはサメまみれの海とくらしの史料館へお越しください。#海とくらしの史料館 #サメ祭 #境港 #沼口麻子 #ほぼ命がけサメ図鑑 pic.twitter.com/d7L8w1v4VC— サメ祭7/13~@海とくらしの史料館 (@umikura10) 2019年7月14日
7/13(土)~9/2(月)海とくらしの史料館開館25周年イベント「サメ祭」開催中です!8/3(土)8/4(日)2日間はスペシャルイベントデー!夏休みはサメまみれの海とくらしの史料館へお越しください。#海とくらしの史料館 #サメ祭 #境港 #沼口麻子 #ほぼ命がけサメ図鑑 pic.twitter.com/d7L8w1v4VC
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
江戸時代まで生きてたんだろ
URL貼ると書き込みできないから隠岐国産物絵図註書で検索してくれ。
横からだけど情報ありがとう
他のお魚もぬぽっとしててかわいい
26ページ左のとか
この本描いた人たぶん良い人だわ
違う本でカブトガニもあったよね
でも見るなら海遊館が一番お勧め
3メートルぐらいの個体がいる
もう1匹もダイバーとの比較で2メートル台半ばぐらい?
他の水族館だと、水槽の大きさの関係で成長が抑制されるのか、2メートルはなかなか超えられないね
偶然もう10日したらスペシャルデーを企画してて
偶然サメの絵がバズるというね
確率って怖いね
直接見たことがないけど話聞いただけで描かれたのかな。
そういや神社の狛犬も元はライオンだったけど
本物見たことないからあの形になっちゃったとか。
ゆるキャラ用に考えたんだろ?
正直に言えよ!
マジで‥頼むから‥