Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん、屋外水槽で様々な野菜の水耕栽培に取り組む キュウリは◎ イチゴは×
引用元:
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 70【外飼】
168:
pH7.74 (ワッチョイ 93db-rgZK)
2019/07/06(土) 13:03:23.32
ID:E4C040Zk0
誰も興味ないかも知れないけど
3月から水耕ビオの中途経過
イチゴ:× 4月に結実後衰弱、そのまま枯れた
キュウリ:◎ 順調に育成中、身もなり始めてる
ピーマン:× 発芽後、梅雨の増水による水面上昇に耐えられず枯れた
ナス:? イチゴの代わりに苗から導入、とりあえず育成中・・・?まだ見極め中
ウリ:◎ イチゴの代わりに苗から導入、順調に育成中
コーヒノキ:△ 枯れてはいないが土での栽培より生育が遅い
バジル:◎ 水中ドボンで育成中
紫蘇:◎ 水中ドボンで育成中
三つ葉:◎ 水中ドボンで育成中
こんな感じ
水面の高さと植物の根の高さをもっと慎重に調整すればもっとうまくできたかもしれない。
とりあえず順調なのはキュウリ、ウリ、バジル、紫蘇、三つ葉だね(多分キュウリ・ウリは水中ドボンでもいけそう)
去年の枝豆が簡単すぎたから結構苦戦してます・・・
▼関連イメージ
170:
pH7.74 (ワッチョイ 3396-zYa2)
2019/07/06(土) 15:03:11.15 ID:HjO6+V6L0
>>168
お、枝豆の人かいな。ファンですサインください。
こういう情報たすかるよ。
蚊よけになるって聞くから、盛大にバジルを育ててみたいなぁ。
172:
pH7.74 (ワッチョイ ffa2-9L0i)
2019/07/06(土) 16:36:29.99 ID:5wXxcQtY0
>>168
興味アリアリだよ。
どんどん発信してくれ、応援してる。
品種によってドボンと流水は使い分けた方がいいんだろなー。イチゴもハウス栽培の主流は水耕だし。
174:
pH7.74 (ワッチョイ 13b8-+Skg)
2019/07/06(土) 19:46:42.54 ID:Yz2XXfOI0
>>168
雑草的に強いのと水分好むやつが残ってる感じだね
169:
pH7.74 (アウアウウー Sa67-nUvb)
2019/07/06(土) 13:48:17.84 ID:prR6XRnJa
あれこれやるの楽しそう
うちはマンションの改修で室内に引っ越す準備してるわ
171:
pH7.74 (ササクッテロル Sp87-X7mA)
2019/07/06(土) 15:07:10.88 ID:41ERdhLBp
バジルよさげだね俺もやろうかな
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2019年07月08日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2019年07月08日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年07月08日 11:02
ID:InUQAzZc0
【
返信
】
シソ科は水中ドボンでも結構いけるのかな
ウチのビオでもミントがワサワサ成長してる
2: pH7.743
:
2019年07月08日 12:56
ID:BeKVuA3o0
【
返信
】
鉄腕DASHではイチゴ(原種?)をやってるみたいだね
アクアと合わせて栽培ってロマンあるなあ
3: pH7.743
:
2019年07月08日 14:16
ID:PCy.h6Ab0
【
返信
】
クレソンは雑草の様に増えます。
ポニックスモドキに種植えたら、増えまくりで、水槽の中にまで行ってらっしゃる強者もいます。
4: pH7.743
:
2019年07月08日 18:52
ID:GjvEzmAm0
【
返信
】
空芯菜なら100%成功するぞー
5: pH7.743
:
2019年07月09日 00:01
ID:yyZmqhpN0
【
返信
】
トマトと水耕栽培はとても相性がいい。
連作とか気にしないでいいから。
最近、古ソイルで水草の水耕系水上栽培も始めた。
イチゴはいいぞ。スゲー量が取れるけど甘くない。失敗は肥料やりすぎだと思う。
6: Elane
:
2022年09月12日 09:03
ID:N5thwrsv0
【
返信
】
Большое спасибо ! Заворачивайте и потом на мой сайт
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1865)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2400)
短レス (642)
画像・動画 (119)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (297)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
漁業関係者「助けて!若い人が漁師になっても約半数がパワハラに耐えられず辞めてしまうの!!」
ペット飼ってる奴って脳のキャパシティ大きすぎやろ
面接官「ずわい蟹と意思疎通してください」俺「えぇ...」ずわい蟹「...」
【悲報】エイ、アザラシに齧られる…
【動画】南米のアナコンダ、ガチでデカい お前らの想像の3倍はデカい
【画像】近所の川のヌートリアさん、どんどん増える
魚「陸に上がるわ…(ザァーッ)」→進化 こいつなんなの?
カワウソ2匹買えばぼろ儲けできるよなwwwwwww
海外メディア「コオロギの次はゴキブリミルクな!」 うおおおおおおおおお
ヘビ愛好家の男性、毒ヘビに噛まれて亡くなる もし噛まれたらヘビの写真を撮っておくといいらしい
スーパーで売ってるキャベツの一番上の葉っぱはナメクジはって寄生虫いるからむしれ言うよな
アクア民さん「イソギンチャクが水槽内を動き回ってストレス。針とか釘で岩に固定した人いる?」 ← ヒエッ…
【衝撃】「カツオのたたき」←こいつに対する印象wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国人「イルカがかわいそうです!」→「ハト?どうでもいい」ピンクに染まったやせたかなしい鳩発見される
【悲報】猫ちゃん、サメに食われる うわぁ・・・
【アメリカ】元交際相手の名前を「動物の餌」につける権利が売られる ゴキブリなら10ドル
『西遊記』の沙悟浄、原作ではカッパじゃなかったらしいwwww じゃあなんなんだあれ・・・
カエルだってオケラだってアメンボだって←これ
【動画】アナゴを贅沢に使った恵方巻きがガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南極昭和基地近くに中国が観測施設を設置? フジテレビ記者が報告 『(中国側の人間と)遭遇したら、どう対応していいか分からない』
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ウチのビオでもミントがワサワサ成長してる
アクアと合わせて栽培ってロマンあるなあ
ポニックスモドキに種植えたら、増えまくりで、水槽の中にまで行ってらっしゃる強者もいます。
連作とか気にしないでいいから。
最近、古ソイルで水草の水耕系水上栽培も始めた。
イチゴはいいぞ。スゲー量が取れるけど甘くない。失敗は肥料やりすぎだと思う。