引用元: 磯にいる巻き貝を塩ゆでして食うと食うのめんどいが中々美味しいんだよな
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 貝の巻き方、決める遺伝子判明 人間の体内構造の解明へhttps://t.co/l8jsEPyNeX巻き貝の殻の巻き方を決める遺伝子を、中部大学総合工学研究所(愛知県春日井市)の黒田玲子特任教授(生物物理化学)のチームが突き止めた。— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年5月30日 --- 詳細はソース元から --- 貝の巻き方、決める遺伝子判明 人間の体内構造の解明へ https://www.asahi.com/articles/ASM5P5CT9M5POIPE01J.html
貝の巻き方、決める遺伝子判明 人間の体内構造の解明へhttps://t.co/l8jsEPyNeX巻き貝の殻の巻き方を決める遺伝子を、中部大学総合工学研究所(愛知県春日井市)の黒田玲子特任教授(生物物理化学)のチームが突き止めた。— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年5月30日
貝の巻き方、決める遺伝子判明 人間の体内構造の解明へhttps://t.co/l8jsEPyNeX巻き貝の殻の巻き方を決める遺伝子を、中部大学総合工学研究所(愛知県春日井市)の黒田玲子特任教授(生物物理化学)のチームが突き止めた。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
サザエより美味い
砂浜で小さなカゴを投げ釣りの仕掛けに付けて投げ込んでリールをゆっくり巻いていくと、驚いた巻貝が底から跳び上がって泳ぐからカゴで攫って採るんだよね
サザエよりもこっちの方が苦みもなくて美味しかった記憶あるわ
甲殻類でエビ・カニの仲間。
正しくはカサガイというらしいけど、ここらでは通称べべ貝。
まち針でほじって食べてたな