引用元: 【自然破壊】マイクロプラスチックが沖縄の貝類にも 漂着ごみに由来 名桜大で開かれる学会で発表(参加料1500円、学生1000円)
マイクロプラスチックが沖縄の貝類にも 漂着ごみに由来 座間味、多良間、与那国3島を調査https://t.co/AwgM7f0BfF— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2019年5月21日 --- 詳細はソース元から --- 琉球新報(2019年5月21日 16:42) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-922182.html
マイクロプラスチックが沖縄の貝類にも 漂着ごみに由来 座間味、多良間、与那国3島を調査https://t.co/AwgM7f0BfF— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2019年5月21日
マイクロプラスチックが沖縄の貝類にも 漂着ごみに由来 座間味、多良間、与那国3島を調査https://t.co/AwgM7f0BfF
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
2 きめつけんなボケ
ナイロンが発明されてからこっち、化学繊維の埃なんて大量に発生しているはずだけど、それは問題にならないの?
事実だぞ
そうだよ事実苦情出てるよね