引用元: 【環境】1万メートル超の深海にもプラスチックごみ、記録達成の潜水で発見
1万メートル超の深海にもプラスチックごみ、記録達成の潜水で発見 https://t.co/OiGPlWshsx— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年5月14日 --- 詳細はソース元から --- https://www.cnn.co.jp/fringe/35136886.html 2019.05.14 Tue posted at 10:25 JST
1万メートル超の深海にもプラスチックごみ、記録達成の潜水で発見 https://t.co/OiGPlWshsx— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年5月14日
1万メートル超の深海にもプラスチックごみ、記録達成の潜水で発見 https://t.co/OiGPlWshsx
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
数億年後は、今の生物種達は滅んで新しい種達に入れ替わってるからな
今までそうだった様に、これからもそう
「比較的短期間に広範囲に亘って大繁栄した」生き物の化石で
その地層がいつごろ形成されたか推定できる
わりとすぐプラ規制が始まりそうだし
掃除・回収は徹底しきれんから後世の役に立つわw