Outcry after all 30 hammerhead sharks kept at Europe's largest aquarium die within eight years of being introduced https://t.co/SArf71QXSD— Daily Mail Online (@MailOnline) 2019年4月29日
Outcry after all 30 hammerhead sharks kept at Europe's largest aquarium die within eight years of being introduced https://t.co/SArf71QXSD
Many of the hammerhead sharks at the aquarium reportedly attacked and killed one another after being weakened by a fungal infection https://t.co/jvbnYMcJBZ— Sky News (@SkyNews) 2019年4月29日
Many of the hammerhead sharks at the aquarium reportedly attacked and killed one another after being weakened by a fungal infection https://t.co/jvbnYMcJBZ
France: Protests At Aquarium After Hammerhead #Shark Dies. Article In French. https://t.co/2kf4UmwJyC #sharks— Paul Sphyrna (@SharkBtz) 2019年4月22日
France: Protests At Aquarium After Hammerhead #Shark Dies. Article In French. https://t.co/2kf4UmwJyC #sharks
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
腐海の毒がここまで…
ナウシカアはそもそもオデュッセイアに出てくる王女の名前
何も言わなかったわけではないし、
そもそも長期飼育を実現していた水槽であるし、
調査・研究も兼ねているから大きな非難がなかっただけ
司法に訴え出るって、おめーら当事者でも何でもないくせに何の権限が有ってそんな事出来るんだと
外洋性のシロシュモクザメは、沿岸寄りのアカシュモクザメよりも飼いにくいと言われる
アカシュモクザメも、日本の水族館でよく展示されているけど、2メートル以上に成長した個体はあまりいないでしょ
たぶんあまり長期飼育はできていない
海遊館にかなり目立つ大きな個体がいたけど、
数千トン級の巨大水槽じゃないと長期間の飼育は難しいのかも