Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像】ネットで調べて見様見真似で『ビオトープ』水槽を立ち上げてみた
引用元:
メダカ飼いはじめたんだけど
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:46:31.403
ID:dtr2zBOG0
かわいいね
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:49:16.048
ID:dtr2zBOG0
ビオトープに初めて挑戦したんだけど
こんな感じ
https://i.imgur.com/PU8ZuLL.jpg
※画像
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:49:55.212 ID:QH8GeXH20
>>9
ええやん
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:50:09.426 ID:Uzvlbj4Wa
>>9
綺麗やん
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:46:50.380 ID:EmH6P2/er
守ってやれよ
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:47:15.303 ID:Uzvlbj4Wa
増えるぞ
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:49:16.292 ID:H3n7QWNBp
繁殖させた時に奇形の出産率に恐怖を抱いた
頭だけとか…
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:53:01.783 ID:Uzvlbj4Wa
>>11
双頭とかな
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:50:06.849 ID:ppXF2uu40
ビオトープじゃないな
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:51:45.401
ID:dtr2zBOG0
>>14
ビオトープって睡蓮鉢で
するのじゃないのか
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:52:50.895 ID:WpIAMj3+d
より自然な環境で飼育だぞ
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:54:41.699 ID:Uzvlbj4Wa
刺し身にしようず
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:55:28.213
ID:dtr2zBOG0
>>23
愛着湧きすぎて食べれない(笑)
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:58:04.379 ID:Uzvlbj4Wa
>>25
全部に名前付けて覚えてるか?
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:01:10.735
ID:dtr2zBOG0
>>31
ごめん。見分けは殆どつかない(笑)
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:56:02.446 ID:pUiCIuKn0
赤ヒレもいいぞ
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:58:37.028
ID:dtr2zBOG0
>>27
アカヒレは頑丈って聞くね
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:56:21.306 ID:xodbkBwI0
ビオするなら最低でも100リットルくらいの容器じゃないと無理じゃね?
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:00:33.400
ID:dtr2zBOG0
>>28
そんなに必要なのか…
家には置けないなぁ…
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 22:56:39.890 ID:WpIAMj3+d
田んぼの土手辺りに生えてそうなブッシュでもいいよ
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:08:09.524 ID:4gBitkGt0
ちっこいドジョウも入れとこう
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:10:27.994
ID:dtr2zBOG0
>>40
ドジョウ入れたかったけど
狭いから可愛そうだし諦めた(´・ω・`)
ミナミヌマエビを入れようか考え中
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:09:22.748 ID:YGn7ulY20
俺も飼いたいけど掃除がめんどそう
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:13:53.783
ID:dtr2zBOG0
>>42
掃除はあまりしないかな?
殆ど水足すだけ。一緒にはじめよう
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:16:54.479 ID:WpIAMj3+d
俺もやってみたいけど家の周り猫多いし無理だわ
49:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:17:49.600 ID:6yhJPBi20
カエルに気をつけろ
50:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:18:07.588 ID:Uzvlbj4Wa
アベニーパファー飼いたい
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:19:14.422 ID:EJ5RXGka0
うちのメダカ、野良猫に食われたから気をつけろよ
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:21:39.161
ID:dtr2zBOG0
>>51
そうか(´・ω・`)ありがとう。気をつけるよ
55:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:30:49.567
ID:dtr2zBOG0
因みにワンコもいる
https://i.imgur.com/CicY6FT.jpg
56:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:32:03.447 ID:QH8GeXH20
>>55
かわいい
59:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:36:13.809
ID:dtr2zBOG0
>>56
ありがとう。自慢の可愛い愛犬
いつも寝てるけど(笑)
57:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:32:55.488 ID:PYvQUCVB0
初めてなの?センスあるなぁたまにアメンボが来てメダカ襲ったりするから気を付けてね
59:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:36:13.809
ID:dtr2zBOG0
>>57
ありがとう。褒めて貰えて嬉しい
昔水槽で熱帯魚は飼ってたけど
ビオトープは初めて。ネットとかYouTubeで調べて見様見真似でやってみた。アメンボ気をつけるね
58:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/04/23(火) 23:34:13.526 ID:C3uDAhxl0
メダカを食えるアメンボなんて居るのか?
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
画像
タグ:
メダカ
屋外飼育
日付: 2019年04月25日 時間: 16:30
オススメ記事
「画像」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
画像
タグ:
メダカ
屋外飼育
日付: 2019年04月25日 時間: 16:30
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年04月25日 16:40
ID:joCVISsl0
【
返信
】
風情あるなぁ
2: pH7.743
:
2019年04月25日 17:08
ID:ClHUNM670
【
返信
】
すまん、ビオトープやったことないからかもしれんが砂利適当に敷いて雑に草植えただけにしか見えん
これで本当に維持できるんか?上手くいけば足し水だけでいけるとは聞くが
3:
:
2019年04月25日 17:30
ID:3qnz4aLB0
【
返信
】
このコメントは削除されました。
4: pH7.743
:
2019年04月25日 17:50
ID:zDyuf8Eo0
【
返信
】
※3
※2は雑さより維持できるかどうかを
重視してるように思う
5: pH7.743
:
2019年04月25日 20:04
ID:QB0f4Pl70
【
返信
】
※2
そもそも元来、ビオトープは水換えとかしないで、小さな生態系を作り出すものだからね……。
6: pH7.743
:
2019年04月25日 20:31
ID:IpbpXXFE0
【
返信
】
???
スレにもあったけど睡蓮鉢は小さすぎてビオトープの範疇に入らんだろ
ビオトープって基本的にそれなりの大きさのある庭池でないと成立しない生態系の事だし
7: pH7.743
:
2019年04月25日 20:58
ID:zDyuf8Eo0
【
返信
】
Wikipedia見た限り生態系が成り立ってれば
大きさ関係ないような?
8: pH7.743
:
2019年04月25日 23:17
ID:qYJDHcSY0
【
返信
】
確かに大きい方が安定はしやすいだろうけれども
結局は趣味の世界だし、コンテストに出すわけでもなし、本人がビオトープって言ってるならそれでいいじゃない
9: pH7.743
:
2019年04月26日 06:42
ID:d0tVEbTa0
【
返信
】
本来の定義から外れててもそうやって呼ぶことは良くあることじゃん
10: pH7.743
:
2019年04月26日 07:38
ID:B7qTFRDX0
【
返信
】
ビオトープは自然経過で作られていくもの
初めから凝らなくても良い
11: pH7.743
:
2019年04月27日 08:26
ID:VgNbySic0
【
返信
】
なるほど盆栽とかと一緒で育てる趣味だもんな
こじんまりしてていいじゃない。小さな箱庭の自然って好きだわ
12: pH7.743
:
2019年04月29日 02:57
ID:kAI5KfwA0
【
返信
】
俺もベランダで発泡容器の小型ビオトープやってるよ。
屋根があるから雨が降っても水が溢れることもないし、日差しも強くない。マンションの二階だから猫なんかは来ないし都会なんでトンボ(ヤゴ)の心配もないかな。
去年作ってもう一年以上経つけど足し水だけで維持してる。ヒメタニシが入ってるから水はかなり透明度が高いし、苔も目立つほどつかない。楊貴妃メダカが5匹だけだけど無事全て越冬してくれた。寒い時期は餌もやらんでいい。暖かくなってきて水面に出てくるようになったから少しずつ餌をやってる。基本繁殖は考えてないから特に卵や稚魚の隔離はしてないな。
植物はアジアンタムとミニシペラスを鉢にいれて半分沈めてる。アジアンタムが育つといい感じで日除けになっていい感じ。浮草は水面を覆って観察しづらくなるから入れてない。底床は赤玉を薄く敷いてるだけ。
13: Wilhelmina
:
2020年09月23日 16:11
ID:OGwgs8E70
【
返信
】
바카라
At this time it sounds like Drupal is the top blogging platform out there right now.
(from what I've read) Is that what you are using on your blog?%anchor_test%
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3366)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2654)
短レス (292)
画像 (230)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (847)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【烏賊】イカにも自制心があった事が実験で明らかに チンパンジーやカラス、オウムなどに匹敵
【画像】なんかカニ🦀のガチャガチャあったから買ってきた!!!
【ウミウシ】自ら頭部を切断した後、頭から胴体を再生するウミウシが発見される 寄生虫排除目的か 奈良女子大研究
さかなクンさんって魚好きなのに魚食べるのはよくわからない
弟夫婦に子供が生まれて「心太」とか「海月」系の名前をつけようとしてるらしい
【生物】線虫は未知の方法で色を知覚しているらしい(Science)
【プラスチック新法案】環境省、使い捨てスプーン有料化検討 小泉環境大臣「レジ袋有料化の発展版だ」
モーリシャスで中国漁船座礁 モーリシャス政府は沿岸警備隊や海軍を派遣
【国立科学博物館】珍しいマッコウクジラ模型展示へ、右半身模型と骨格の実物組み合わせ
港区のお金持ちなんJアクア民さん、海水水槽一式をスレ住民にプレゼントする
村の8歳の少年が行方不明 近くにいた巨大ワニのお腹から少年の遺体が発見される インドネシア
なんj民「ペットはメリットよりも死んだときの悲しみのほうが辛いから飼うな」←これ
【生物】アマガエルの肺、「ノイズキャンセリング機能」が備わっていると判明する
【悲報】水の都ベネチアさん、水が干からびて終わるwvuwvuwvuwvuwvuwvuwvuwvuwvuwvuwvu
北海道「サケ!」北陸「ブリ!」関西「タコ!」九州「サバ!」 中四国「」←こいつw
動物園ってよく考えなくても残酷だけどあんまり批判されないよな
【広島】真っ白だ!…10万匹に1匹の「白ナマコ」の登場で水族館が大混雑
【テニス】錦織圭選手の「子供の頃、ペンギンになりたかった」発言に世界が笑撃、拡散される ATP公式も「ケイ、マジ?君はペンギンに…!」
【生き物】黄色いナマコ見つかり、展示 島根県の水族館「珍しい、見たことない」
【サケの王様】キングサーモンの完全養殖技術確立に向けた研究が始まる 北海道大学など
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
オオサンショウウオ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
これで本当に維持できるんか?上手くいけば足し水だけでいけるとは聞くが
※2は雑さより維持できるかどうかを
重視してるように思う
そもそも元来、ビオトープは水換えとかしないで、小さな生態系を作り出すものだからね……。
スレにもあったけど睡蓮鉢は小さすぎてビオトープの範疇に入らんだろ
ビオトープって基本的にそれなりの大きさのある庭池でないと成立しない生態系の事だし
大きさ関係ないような?
結局は趣味の世界だし、コンテストに出すわけでもなし、本人がビオトープって言ってるならそれでいいじゃない
初めから凝らなくても良い
こじんまりしてていいじゃない。小さな箱庭の自然って好きだわ
屋根があるから雨が降っても水が溢れることもないし、日差しも強くない。マンションの二階だから猫なんかは来ないし都会なんでトンボ(ヤゴ)の心配もないかな。
去年作ってもう一年以上経つけど足し水だけで維持してる。ヒメタニシが入ってるから水はかなり透明度が高いし、苔も目立つほどつかない。楊貴妃メダカが5匹だけだけど無事全て越冬してくれた。寒い時期は餌もやらんでいい。暖かくなってきて水面に出てくるようになったから少しずつ餌をやってる。基本繁殖は考えてないから特に卵や稚魚の隔離はしてないな。
植物はアジアンタムとミニシペラスを鉢にいれて半分沈めてる。アジアンタムが育つといい感じで日除けになっていい感じ。浮草は水面を覆って観察しづらくなるから入れてない。底床は赤玉を薄く敷いてるだけ。
At this time it sounds like Drupal is the top blogging platform out there right now.
(from what I've read) Is that what you are using on your blog?%anchor_test%