Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ヘビほしいからペットショップ行った結果wwwwwwwwwwwwww
引用元:
ヘビほしいからペットショップ行った結果wwwwwwwwwwwwww
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:26:44.867
ID:WF0viTNE0
結局何も買わずに帰ってきた
誰か俺の頭からヘビを消し去らせてくれ
▼関連イメージ
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:28:20.464 ID:zgPijQR8a
やまのふもとに野生のやつたまにいるけど
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:29:28.404
ID:WF0viTNE0
ヘビ捕まえるのもいいけどやっぱりきれいな色のほしい
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:29:30.105 ID:EXsaD2vZ0
南米にはある種の毒蛇しかいない無人島があるらしい
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:29:57.667 ID:9KpRIqI90
マムシ持ってってくれるとありがたいんだけど
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:31:14.366
ID:WF0viTNE0
>>9
毒蛇怖い
それにマムシって見た目が邪悪すぎて怖い
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:30:05.539 ID:1PoxNTcfa
コーンスネークくらい買ってきなさいよ
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:31:56.126
ID:WF0viTNE0
ちゃんと育てられるかとか温度管理できるかとか考えてたら結局出てきちゃった
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:32:41.352 ID:mn8DeF9j0
ラフグリーンスネーク飼いたい
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:33:10.751
ID:WF0viTNE0
17日にある即売会に行ってみようと思うんだけど
ヘビを持ち帰る間に弱ったりしない?
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:35:27.099 ID:mn8DeF9j0
>>15
ちゃっちゃか帰れば大丈夫だろ
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:33:26.369 ID:fFgU5AEN0
財布で我慢しようぜ
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:34:04.647
ID:WF0viTNE0
>>16
やだ!
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:33:35.797 ID:lv90PIqo0
エアコンつけっぱでエサ週一であげればいいから楽って聞いた
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:36:32.296 ID:UFOu+HMQ0
ボールパイソンかわええやろ
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:37:45.306
ID:WF0viTNE0
>>20
茶色いのいた
結構可愛かった
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:38:15.210 ID:Ee3SPk+wa
亀にしようや
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:38:17.590 ID:OPbnXtne0
蛇なんて管理簡単だし金かからないぞ
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:40:37.232 ID:wB13ORIx0
犬にしよう
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:40:49.220 ID:1PoxNTcfa
冬は暖突パネヒ、夏は昼間外出時も冷房でおけ
湿度は必要なら霧吹きすりゃいいし
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:41:05.932
ID:WF0viTNE0
買ってすぐ死んだりしないかな
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:42:33.309 ID:mn8DeF9j0
>>27
どのヘビにしようとしてんの?
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:42:59.167
ID:WF0viTNE0
>>28
コーンスネークのつもりです
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:47:22.676 ID:mn8DeF9j0EQ
>>29
メジャー種だし、病気持ちでもない限りそんなすぐ死なないでしょ
心配だからと構いすぎるとストレスになって寿命縮みそうだけど
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:48:51.679 ID:WF0viTNE0EQ
パイソン系ってツチノコじゃん
元祖ツチノコってこれだろ
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:49:42.126 ID:mn8DeF9j0
>>32
ツチノコはアオジタトカゲだぞ
日本には生息してないけど
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:50:36.545
ID:WF0viTNE0
>>34
思いっきりツチノコでワロタ
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:49:27.702 ID:1PoxNTcfa
まぁ強いて言うならブラッドレッドとブリザードは避けた方がいいかも程度だな
この2つも昔ほど虚弱ではなくなったらしいけど
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 14:50:18.424 ID:d1oIrtO+p
あとカーペットも飼いやすかった
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/03/11(月) 16:14:02.908 ID:Gx7ap1jtM
ボールは季節性の拒食起こすこともあるので初めての人だと少し戸惑うかもしれない
あと家畜化進みすぎてボアっぽい感じがしないのがな
可愛いのは確かなんだけど目つきからして他の連中と違いすぎる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:15
カテゴリー:
他板
タグ:
ヘビ
爬虫類
日付: 2019年03月18日 時間: 16:30
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:15
カテゴリー:
他板
タグ:
ヘビ
爬虫類
日付: 2019年03月18日 時間: 16:30
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年03月18日 16:35
ID:KXARUncn0
【
返信
】
まずはエサから調べる
次に保温
2: pH7.743
:
2019年03月18日 17:32
ID:kGlttASE0
【
返信
】
>7ヘビ捕まえるのもいいけどやっぱり綺麗な色の欲しい
は?ウチのカラスヘビ(黒化シマヘビ)とアルビノアオダイショウ舐めてんのか?(キレ気味)
3: pH7.743
:
2019年03月18日 18:15
ID:yrKQuyQh0
【
返信
】
偉いな。衝動買いしないの。
自分は調べに調べた初ヘビが20年近く前、餌付いてないセイブシシバナ摑まされて泣くほど苦労した。
生き物に絶対は無いから、心配ならベビーよりサブアダルトから飼うといいとか色々ある。
初めて飼うのに日本のワイルドは餌付け大変そうだけどどうなんかね?
4: pH7.743
:
2019年03月18日 18:28
ID:O9TZ1u.20
【
返信
】
インペの記事のやつみたいに衝動買いしないで偉いやん
思いとどまれない奴が多いこと
5: pH7.743
:
2019年03月18日 18:51
ID:hdkNFu450
【
返信
】
蛇なんざ必要以上にいじくらなきゃ弱らないぞ。弱らせんのはいじくり倒すやつだわ。
蛇、懐くとかわいーぞ。餌くれって感じで
にょ〜ってなる。ちゃんと人を見分ける(感じ分けるか、あれは)し。
6: pH7.743
:
2019年03月18日 18:53
ID:mdJEvkkc0
【
返信
】
リュウキュウアオヘビ欲しい
7: pH7.743
:
2019年03月18日 21:14
ID:cuzaj0Pj0
【
返信
】
悩むうちは飼わない方がいいよな
しっかり悩んで調べて自信つけてから飼うのがいい
8: pH7.743
:
2019年03月18日 21:30
ID:F.3O.LzK0
【
返信
】
ワイ 地方民
夏場にアオダイショウやヤマカガシやマムシが家の中に侵入
毒あるマムシとヤマカガシは山にお帰り願いますが
アオダイショウにはエアコンで涼んで頂くな
9: pH7.743
:
2019年03月19日 00:33
ID:lvQKjdwW0
【
返信
】
アオダイショウからの蛇飼育入門いいゾ〜コレ
ほぼ必ず餌付くし丈夫で飼いやすい
10: pH7.743
:
2019年03月19日 03:40
ID:rF6Gazxu0
【
返信
】
ヘビいいよなー
脱走したら大問題になったりするから気軽にとはいかんが
11: pH7.743
:
2019年03月19日 04:36
ID:.8STecOf0
【
返信
】
FHのボールだろうがボアっぽい顔にはならんだろ
そもそもボア科じゃないし
ボールだけじゃなく初めてのヘビで拒食に悩んだら飼育容器の大きさを気にしてみて欲しい
大半のヘビは飼育簡単だけど変なこだわりを持ってる個体もいるから
12: pH7.743
:
2019年03月20日 17:30
ID:RkxK3Dmm0
【
返信
】
>>2
そのアルビノアオダイショウ捕まえてきたのかよ?www
13: pH7.743
:
2019年03月21日 14:35
ID:8Q7hlMoV0
【
返信
】
大阪みたいな地方だと蛇そこら辺にいるから買う気もおきないわ
ヤマカガシの子供が一番綺麗だったかなこれ水辺によくいる
14: pH7.743
:
2019年03月21日 22:03
ID:TCdSAQfC0
【
返信
】
長野の某所標高の高い山で捕獲した赤一色のジムグリを
飼ってた事がある。
15: pH7.743
:
2019年03月21日 22:22
ID:bDRVxB4s0
【
返信
】
釣りに行って釣果はゼロだけど、アオダイショウ捕まえて持って帰って飼ってた事あるなぁ
7年程でお亡くなりになったけど
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3320)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2608)
短レス (287)
画像 (229)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (837)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
インパラさん、奇跡的にワニの攻撃から逃げることに成功 → 陸で待ち伏せていたヒョウに喰われる 南アフリカ
【画像】イッヌさん、巨大ヤモリをイジメてしまう😭
【画像】このレベルのワニ定食にいくらまで出せる?
【画像】3億年前の海を支配していた魚怖すぎて草
鯨包丁かっこよすぎワロタ🐳
おっさんだけど寝るときイルカのぬいぐるみを抱いてたり添い寝してる
スーパーでお刺身の山盛り半額買った結果 → ツマで山盛りにしてるだけだった(´・ω・`)
イギリスで「ワニの頭」80個押収 警察署も「こんな押収品は初めてだ」とツイート
【ウナギの闇】うなぎ稚魚貿易の規制緩和の背景は、香港ルートの密輸(うなぎロンダリング)解消 価格高騰の一因、台湾にも緩和促す
【動画】まるで“エビ天”のような謎の生物が登場する 鹿児島
【画像】なんJアクア民さん、生まれて初めて水槽レイアウトに挑戦した結果→
豪州の女性ダイバーさん、海底で『男性の“アレ”そっくりな生き物』を激写しSNSに投稿 話題に
【悲報】カニ、絶体絶命
【画像】ロシアの軍用イルカ、ノルウェー沖で人間を見つけ挨拶しに来てしまう
【名画】水浴びするカピバラがオフィーリアだった件(※画像あり)
「禁止されているとは知らなかった」 絶滅危惧種『タガメ』の標本を売買した男2人を書類送検
水槽のバックスクリーンって何色がいいんですか
ネッシーは「古代クジラ」!? 米国UMA研究家が新説を発表 オカルト評論の山口敏太郎「なかなかリアリティのある説」
【鎌倉・藤沢】「鯵の押寿司」ファミマにお目見え 駅弁の大船軒とコラボ
「岩の隙間から犬の声が聞こえる」110番通報を受け警察出動 → その正体は「ワンと鳴くカエル」だった 福岡県
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
次に保温
は?ウチのカラスヘビ(黒化シマヘビ)とアルビノアオダイショウ舐めてんのか?(キレ気味)
自分は調べに調べた初ヘビが20年近く前、餌付いてないセイブシシバナ摑まされて泣くほど苦労した。
生き物に絶対は無いから、心配ならベビーよりサブアダルトから飼うといいとか色々ある。
初めて飼うのに日本のワイルドは餌付け大変そうだけどどうなんかね?
思いとどまれない奴が多いこと
蛇、懐くとかわいーぞ。餌くれって感じで
にょ〜ってなる。ちゃんと人を見分ける(感じ分けるか、あれは)し。
しっかり悩んで調べて自信つけてから飼うのがいい
夏場にアオダイショウやヤマカガシやマムシが家の中に侵入
毒あるマムシとヤマカガシは山にお帰り願いますが
アオダイショウにはエアコンで涼んで頂くな
ほぼ必ず餌付くし丈夫で飼いやすい
脱走したら大問題になったりするから気軽にとはいかんが
そもそもボア科じゃないし
ボールだけじゃなく初めてのヘビで拒食に悩んだら飼育容器の大きさを気にしてみて欲しい
大半のヘビは飼育簡単だけど変なこだわりを持ってる個体もいるから
そのアルビノアオダイショウ捕まえてきたのかよ?www
ヤマカガシの子供が一番綺麗だったかなこれ水辺によくいる
飼ってた事がある。
7年程でお亡くなりになったけど