引用元: 水作34
アズー ミニフィッシュハウス 関東当日便価格:468円(税込、送料別) (2019/2/28時点)
Bio Beads バイオビーズ(含水ゲルポリマーろ材) 4.2mm 100ml 関東当日便価格:1098円(税込、送料別) (2019/2/28時点)
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
俺も作ったけどいまいち効果がわからなくて
水槽内に設置するから邪魔くさくて半年で撤去した
これを無駄と感じるまでが流れだな
これってどう言う効果があるの?
単なるオブジェ?
見た目重視やろね
こぞって付けてた時期があったな
スペースを多くとる
物理濾過はできないので基本サブフィルター
60規格ぐらいの小型水槽なら底面で十分ってことになる
ただ超大型水槽設備の濾過なら流動一択
実際、チャームの水槽の濾過は流動濾過だったろ
なにこれきれい!
なにこれ〇〇はアクアカタリスト管理人がよく使う定型表現やから覚えておくんやで
それはそうと管理人ニキ、ワイが初心者アクアリストに懇切丁寧に水草水槽のアドバイスをしてあげたレスもまとめてクレメンス
LEDスレ→質問スレという流れになってるで
素直に気持ち悪いっすね…
流動性ろ材は実際に下水処理上でも似たような仕組みで使われている方法で、生物濾過能力高いから小型水槽だと効果的
まぁ、硝酸塩濃度は上がりやすいから投げ込み式と水換えで十分よ
効果があるかは分からないけど少しでも効果高めたいなら濾過層に光入らないようにするべきでは?
ヤベー奴いて草