Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】最近の子供たち、家でゲームばかりして『魚捕り』をしなくなる・・・
引用元:
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 43匹目
876:
名無しさん@お魚いっぱい。
2019/02/04(月) 10:48:37.65 ID:???
昨日散歩中に川縁で親子が魚捕りしてたので、何か捕れますか?と聞いたらバケツ見せて小魚なばかりですよと笑ってた
オイカワにタモロコにメダカと確かに小魚だな
子どもが寒そうにしてたので、寒い中頑張るねと言ったら苦笑いしてたので挨拶して帰ったら後ろから、お父さんそろそろ帰ろうよとか聞こえてきて父親がもう少しだけとか言ってた
子どもの意志で来たのではなく、父親の趣味に付き合わされただけかい
物で釣られたのかなと考えながら帰ったが
▼関連イメージ
877:
名無しさん@お魚いっぱい。
2019/02/04(月) 11:44:06.93 ID:???
ファミリーで魚獲りしてる人よく見かけるけどやっぱりお父さんの方が熱中してるなよく見ると
878:
名無しさん@お魚いっぱい。
2019/02/04(月) 11:56:09.43 ID:???
うちもそんな感じ
今の子って何かあげないと着いて来ない
釣りでも弁当やお菓子を買ってあげてようやくしょうがないから行くかぐらいの反応w
子供が友達でも誘おうものなら万札が飛ぶw
ただ釣り行くかではゲームしてるで終わりだし何か買わないとパワハラとか言い出すww
879:
名無しさん@お魚いっぱい。
2019/02/04(月) 12:16:39.66 ID:???
そりゃあ子どもはゲームの方が面白いわな
それに釣りならまだしもガサなんて小学生でも恥ずかしくてなかなかついてこないぞ
俺の子どもも暇さえあればゲームで友達の家に行ったり来たりでゲームで外に出たかと思えば店の中でゲームしてる
環境が昔と違うからな
▼関連動画
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:23
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2019年02月08日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:23
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2019年02月08日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年02月08日 08:03
ID:3M2hDc8q0
【
返信
】
漁業権煩いし環境破壊著しいし、そりゃあ魚とりしなくなるわな
2: pH7.743
:
2019年02月08日 08:24
ID:KiI68CPk0
【
返信
】
バス釣りとか環境破壊の負の文化がなくなるといいな
3: pH7.743
:
2019年02月08日 08:36
ID:T.bOBPdo0
【
返信
】
どうせネグレクトするガキしかいないから
4: pH7.743
:
2019年02月08日 08:52
ID:1pG0bTo30
【
返信
】
てかいないしな
5: pH7.743
:
2019年02月08日 09:33
ID:JjKN5Hlm0
【
返信
】
河川改修で川がコンクリートブロックの護岸になって
全然魚がいなくなった
6: pH7.743
:
2019年02月08日 09:43
ID:o98E8ADO0
【
返信
】
移動不可能な外来種取ったら問答無用で〆なきゃならんのだもの……。
7: pH7.743
:
2019年02月08日 09:52
ID:m6jMxoFj0
【
返信
】
子供からの視点で魚取り出来る河川って市街地には
ほぼないんじゃないか、釣りならまあ出来なくは
ないが
8: pH7.743
:
2019年02月08日 09:57
ID:YukJCiOh0
【
返信
】
今の子は魚を取るどころか魚介類苦手なのもいるからな
9: pH7.743
:
2019年02月08日 10:09
ID:u2Q6pRCo0
【
返信
】
水場で何かを探したりするのが楽しいのは人間の本能的な部分があると思っていたが
そうでもないんかなあ
10: pH7.743
:
2019年02月08日 10:14
ID:v1yLXuvk0
【
返信
】
何かあげないと付いてこないってそれ
今までご褒美で釣るような事ばっかしてたからそれが当たり前みたいになってるせいだろ
11: pH7.743
:
2019年02月08日 10:33
ID:mcLIM.UJ0
【
返信
】
その土地にあった遊びをするだけだろ
都市化や発展した町や村で、昔に戻るわけない
12: pH7.743
:
2019年02月08日 10:48
ID:S.5JZu730
【
返信
】
いやオレが子供の頃だって
こんなクソ寒い中で魚取りなんてしなかったし
今の子供だって暖かくなれば川で魚取ってるよ
13: pH7.743
:
2019年02月08日 11:15
ID:..Twn.lo0
【
返信
】
生き物を弄ばず家でゲームやってるほうが良いだろ
14: pH7.743
:
2019年02月08日 11:55
ID:8AH1BMUb0
【
返信
】
習い事がんじがらめで遊ぶ暇もないって感じだけどな。小3で週8とかやってる子いるぞ。
皮肉なことに、休みの日くらいゆっくりさせてってのが子どもの本音だろ。
今の子達は友達の家で遊ぶのが一大イベントだから、逆にそれでも充分楽しんでる。
15: pH7.743
:
2019年02月08日 16:59
ID:T.drWwkq0
【
返信
】
同い年の魚獲り友達がいなくて寂しい。
本当護岸工事のせいでね...
水位下がったらたまに四角いマスの所に魚が集まるから獲ることはできるけど、生き物の生活のためには、雨の日氾濫とかしない川や用水路の護岸工事は悲しいな。
16: pH7.743
:
2019年02月08日 18:57
ID:HP54VRWK0
【
返信
】
>>5
しかもこれ危ないんだよな
川の流れは直接的になるから速くなるし藻で濡れてると一気に滑り落ちる
陸に上がる場所も限られるし、濡れてると滑る
17: pH7.743
:
2019年02月08日 19:14
ID:P6sUyD0Z0
【
返信
】
はーい、遊漁料警察です。
あと、本質的には危ないから自治体もやらせたくない。
18: pH7.743
:
2019年02月08日 19:31
ID:vLhhK2.60
【
返信
】
うちの坊主は小1にして釣り大好き
19: pH7.743
:
2019年02月08日 19:59
ID:Z7BuJ2Vy0
【
返信
】
魚とは言え殺生だろ
20: pH7.743
:
2019年02月09日 07:34
ID:EEMGtKSb0
【
返信
】
公園で遊んでると煩いと怒られ
山や川で遊んでると危ないと怒られ
家でゲームをしていると外で遊ばないと怒られ
それはそれとして子供が魚とっても遊漁料は発生しなかったはずだが
21: pH7.743
:
2019年02月09日 13:19
ID:Vn0c5k2x0
【
返信
】
やるにしてもせめて春にやろうぜ
22: pH7.743
:
2019年02月12日 18:31
ID:dPzusLqO0
【
返信
】
魚の切り身泳いでないの!?
23: pH7.743
:
2019年02月13日 18:15
ID:Zab3Z.QR0
【
返信
】
東京とか神奈川の池や川でうかつに魚を採ろうとすると、どこで見ているのか知らんが、すぐに管理団体のおっさんが飛んできて、生き物を採取しないようにと牽制してくる
我が子に魚採りを体験させたいんだが、どこならオーケーなんだか皆目わからん
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (1846)
イベント (19)
環境 (75)
釣り (22)
Twitter (28)
他板 (2361)
短レス (636)
画像・動画 (118)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (296)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【画像】飼ってるウーパールーパー触りすぎて怒られた
【悲報】フランス人、環境ガチ勢すぎてプラ・紙容器をすべて禁止へ
日本漁船の“安全操業”に対し、露「断固拒否するぅ」
【朗報】東南アジアのタイに空前の「錦鯉ブーム」到来 愛好家が急増
【朗報】アクア民さん、仕事ができる超絶有能社員の素質を持っている事が判明する
エビ「見た目ほぼ虫です、キモいです」 ← こいつが天下取った理由
【動画あり】ちょうちょを追いかけるペンギンさんの群れが可愛すぎるwwwwwww
子ども「水族館の飼育員さんは『クラゲさん』とも仲良しになれますか?」 → 水族館スタッフの回答がこちら・・・
【若者に人気】釣り用ジャケットのポケットの数多すぎやろwwwwwwwww
「男はつらいよ」の寅さんが人望あるのはわかるけど「釣りバカ日誌」のハマちゃんはちょっと違うよな
ヌートリア「かわいいです。おいしいです。どんどん増えます。」 ← こいつが害獣扱いされている理由
「わかめラーメン」さん、まさかの“麺”を無くして定番化するwwwww
【これはガチ】カッパは実在した!? テレ東が遂に本気を出した結果がこちら
【芸能】堂本剛さん、ポリプテルス・エンドリケリー・エンドリケリーなどを30匹も飼育している事が判明
【悲報】電気代値上げでアクア民さん絶望 「今年は水槽部屋のエアコン切ったわ」、「アクアショップは火の車やろなぁ」
「しじみの味噌汁のしじみ食うやつ」 ← どういう環境で育ったの?
【画像】ユムシとかいう生物、完全にアレでワロタwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】なんG民さん、美ら海水族館を「びらうみすいぞくかん」と読んでしまう・・・
【動画】カンブリア紀から生きているヤバすぎる海洋生物がこちら
【画像】おんJ民さん、くっそ臭そうな魚を調理して食うwwwwwwwwww
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
アワビ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
全然魚がいなくなった
ほぼないんじゃないか、釣りならまあ出来なくは
ないが
そうでもないんかなあ
今までご褒美で釣るような事ばっかしてたからそれが当たり前みたいになってるせいだろ
都市化や発展した町や村で、昔に戻るわけない
こんなクソ寒い中で魚取りなんてしなかったし
今の子供だって暖かくなれば川で魚取ってるよ
皮肉なことに、休みの日くらいゆっくりさせてってのが子どもの本音だろ。
今の子達は友達の家で遊ぶのが一大イベントだから、逆にそれでも充分楽しんでる。
本当護岸工事のせいでね...
水位下がったらたまに四角いマスの所に魚が集まるから獲ることはできるけど、生き物の生活のためには、雨の日氾濫とかしない川や用水路の護岸工事は悲しいな。
しかもこれ危ないんだよな
川の流れは直接的になるから速くなるし藻で濡れてると一気に滑り落ちる
陸に上がる場所も限られるし、濡れてると滑る
あと、本質的には危ないから自治体もやらせたくない。
山や川で遊んでると危ないと怒られ
家でゲームをしていると外で遊ばないと怒られ
それはそれとして子供が魚とっても遊漁料は発生しなかったはずだが
我が子に魚採りを体験させたいんだが、どこならオーケーなんだか皆目わからん