Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】アクア業界、メダカがブームになるも錦鯉ブームは一向に来ない なぜなのか・・・
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目
281:
pH7.74 (スップ Sdbf-Dz4q [1.66.99.191])
2019/01/30(水) 16:39:40.41 ID:cIyPvpAVd
熱帯魚メインの水槽レイアウトとか知りたくても今の流行りは水草メインやからあんまし情報無くてかなc
284:
pH7.74 (ワッチョイ 8b6c-lCU2 [182.166.16.181])
2019/01/30(水) 17:27:44.77 ID:ZdAAZucc0
>>281
水草が流行りとか皮肉かよ
今の流行りは言うなれば石とか流木やろ
282:
pH7.74 (スッップ Sdbf-rRc/ [49.98.157.198])
2019/01/30(水) 16:52:09.21 ID:trEKZ5QTd
最近のアクアリストは生体よりレイアウトがメインな人の方が多いからなぁ
285:
pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])
2019/01/30(水) 17:32:07.68 ID:8HLRt8Fx0
今のブームはメダカちゃうの?
286:
pH7.74 (ワッチョイ fbae-afCf [42.83.7.35])
2019/01/30(水) 17:41:46.23 ID:dQavnvyx0
一向に錦鯉ブームが来なくてかなc
301:
pH7.74 (ワッチョイ cb9d-LyBa [60.144.108.130])
2019/01/30(水) 23:48:40.31 ID:Nx4VXgPY0
>>286
わい飼ってるで
冬で餌切りしてるから殆ど世話してないけど
https://i.imgur.com/qBjbMMQ.jpg
※画像
304:
pH7.74 (アウアウカー Sa61-T150 [182.249.244.33])
2019/01/31(木) 01:09:58.50 ID:9fbIzTcra
>>301
ええなあ
ほんま綺麗
307:
pH7.74 (ワッチョイ 159d-+KqV [60.144.108.130])
2019/01/31(木) 07:10:38.48 ID:cQWJW7lr0
>>304
模様気にしなければヤフオクで3~5千円出せばで買えるで、買った時より大きくはなっとるけど30センチくらいある
金色は肉眼で見るとほんま綺麗や
287:
pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])
2019/01/30(水) 17:44:15.66 ID:otG36xoA0
庭に広大な池があって100万レベルの鯉を飼ってる
上流階級になればいいし
288:
pH7.74 (スププ Sdbf-vJk+ [49.98.66.22])
2019/01/30(水) 17:49:11.64 ID:587A4INCd
錦鯉は水槽で飼えるサイズで成長止まるやつがいれば買ってみたい
289:
pH7.74 (ワッチョイ 6b17-tbUW [116.94.195.80])
2019/01/30(水) 18:53:07.62 ID:/jxmlt+f0
プラ池に風呂の残り水流し込み濾過なしで錦鯉飼ってる人いたな
290:
pH7.74 (ワッチョイ 6b54-m+gR [180.11.185.17])
2019/01/30(水) 18:58:59.17 ID:UNBOHT3v0
実家だと池有るけど滅多に帰らんから勿体なくて鯉買えんわ
293:
pH7.74 (スッップ Sdbf-3fso [49.98.156.65])
2019/01/30(水) 20:32:32.41 ID:xsTcbUFFd
ガキの頃、縁日の出店でうっかり錦鯉買ってきてしまい45水槽で飼育してた
糞の量はんぱなくて毎週全換水、水槽で飼いきれなくなって庭に睡蓮鉢のでっかいのみたいな瓶置いてそこに移したが、
最後は近所の猫に惨殺されてしまった
303:
pH7.74 (ブーイモ MM29-p3Md [210.149.254.157])
2019/01/31(木) 00:03:03.66 ID:tN230vlpM
錦鯉実家の庭で4匹飼ってた
サワガニとか住んでる水路から水引き込んでたから餌も勝手に湧いてるらしくて何の手間もいらなかったわ
310:
pH7.74 (アウアウウー Sa19-rK68 [106.180.27.50])
2019/01/31(木) 08:42:53.71 ID:jJc67rtFa
>>303
うちの爺ちゃんのとこが同じような感じで飼ってるわ
池の大掃除を手伝うとオイカワとかアブラハヤとかが混ざってたりして楽しい
311:
pH7.74 (ワッチョイ cdab-HHTY [210.228.24.29])
2019/01/31(木) 09:33:44.35 ID:ZI7YnI2d0
近所に金魚鯉専門店あるな
巨大錦鯉700円中サイズ500円
金魚や鯉って死ににくいし儲かってんのかな
▼関連動画:一方、海外では人気
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:18
カテゴリー:
短レス
タグ:
ニシキゴイ
コイ
日付: 2019年02月01日 時間: 08:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:18
カテゴリー:
短レス
タグ:
ニシキゴイ
コイ
日付: 2019年02月01日 時間: 08:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2019年02月01日 08:19
ID:VjFUtQKY0
【
返信
】
近所で錦鯉飼ってた奴の民度が低すぎて
錦鯉自体に良いイメージがないわ
2: pH7.743
:
2019年02月01日 09:46
ID:2o0OUDTx0
【
返信
】
見た目とかいいんだけど絶対庭に池ほしくなるから敷居高いわ
3: pH7.743
:
2019年02月01日 09:54
ID:HCnrDMfu0
【
返信
】
消費性向は時間と空間によって決定される
自由に使える時間が多ければ、娯楽を買いやすいし
自由に使える空間が多ければ、物を買いやすい
このどちらも現在の日本人には不足しているので
時間も空間も必要とする錦鯉は買われない
4: pH7.743
:
2019年02月01日 10:21
ID:g..G4Ayw0
【
返信
】
池の水全部抜け
5: pH7.743
:
2019年02月01日 10:23
ID:GFL755ma0
【
返信
】
つか錦鯉はあれアクアリウムというか錦鯉っていう独立したジャンルちゃうんか
水槽で横から眺める魚じゃなくて池で飼って上から眺める魚だろ、池の造園の時点でかなり限られる
6: pH7.743
:
2019年02月01日 12:01
ID:.7leVpN10
【
返信
】
ブームってレベルじゃなく定着してるからだろ
水槽在ってもメダカ買わないって選択肢はあるが池つくって錦鯉飼わないって選択肢はまずない
7: pH7.743
:
2019年02月01日 12:02
ID:2aGYZ0hU0
【
返信
】
そんなあなたに鯉ベタ♀
メスなら60㎝水槽で混泳もできるよ
8: pH7.743
:
2019年02月01日 13:33
ID:eyVE90CD0
【
返信
】
たたきの金魚池でも結構大変なのに
錦鯉の世話なんてとてもじゃないが考えられない
9: pH7.743
:
2019年02月01日 14:07
ID:pO67UzDv0
【
返信
】
その昔角さんが作ったやろ
10: pH7.743
:
2019年02月01日 14:54
ID:vWoc9JcD0
【
返信
】
昭和20年~40年頃にブームあったやろ
11: pH7.743
:
2019年02月01日 16:17
ID:UIx3NeN.0
【
返信
】
錦鯉は今空前のブームだろ
海外中心に
12: pH7.743
:
2019年02月01日 16:22
ID:mPjl6GuJ0
【
返信
】
錦鯉は、日本家屋で和服の老人が飼ってる
って印象が強くて、ジジ臭いイメージが固着してしまってんだよね
一方海外欧米では「トラディショナル」って事でエラいブームが起きてるという
二束三文でただのちり紙として扱われてた浮世絵のチラシが
ヨーロッパで大金に化けて変わってた明治大正時代を思い起こさせるね
13: pH7.743
:
2019年02月01日 20:29
ID:ATrCkaBu0
【
返信
】
庭に池作っても鯉よりビオトープにしたいなぁ
14: pH7.743
:
2019年02月01日 22:09
ID:ayhBEAkc0
【
返信
】
今の日本の一般家庭じゃ難しいよね。
金魚の比じゃない成長とサイズ感だしやっぱり色々余裕がないと
15: pH7.743
:
2019年02月01日 22:21
ID:cjTf9FrD0
【
返信
】
錦鯉の飼い方知らねーのかよ
ブーム起こさせたきゃデカイ庭よこせや
16: pH7.743
:
2019年02月02日 04:14
ID:Pm9nCc2W0
【
返信
】
日本は狭い家や庭の一軒家買うだけでいっぱいいっぱいなのに庭付きとか無理だから錦鯉なんて流行らない、ど田舎なら池出来るだろうけどそこには仕事が無い
17: pH7.743
:
2019年02月02日 09:40
ID:I7j9Kqwf0
【
返信
】
日本で好まれる鯉は池に向いた上見の鯉で、海外で好まれるのは水槽でも見栄えがする横見の鯉。
逆輸入で流行るチャンスは有る。
18: pH7.743
:
2019年02月07日 23:34
ID:0vuMTlMB0
【
返信
】
小さいままで普通に水槽飼育できるんだけどな
15cmで3年目だわ
横から見るとまた可愛い
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2726)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3618)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
【海洋】中国から飛んでくる黄砂のおかげで北太平洋西部の生態系が豊かになっていたことが判明
【ナゾロジー】近親交配を長期間続けると逆に種の繁栄に転じる「遺伝子の浄化」が起きる?!
研究者「最新の研究の結果、三葉虫は貝や死んだ生物などなんでも食べていた」 ← じゃあなんで絶滅したの?
【動物】クジラさんの間で海藻で遊ぶ「ケルピング」が大ブームに お肌の健康を保っている?
処理水放出から1カ月超 福島県漁連会長「風評は起きていない」
農水相「ホタテを1人年5粒食べて」 国民に異例の呼びかけ
【悲報】中国企業「ペットのクローンを作って永遠に飼えるようにしました」→市場拡大へ…
インドのワニさん、優しすぎる 川に入ってきた犬を食べず鼻を使って安全な場所へ
敵「エビって実質虫みたいなもんだよなwww」←これ
【悲報】メジャーリーグのファンさん、ワニ同伴の観戦を拒否される
同僚♀「ホタル見に行きたいなー」同僚♂「ワイ君と行ってきたら?w」ワイ「!!!」
蟹さん ← もしかして甲殻類最強なのでは?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
錦鯉自体に良いイメージがないわ
自由に使える時間が多ければ、娯楽を買いやすいし
自由に使える空間が多ければ、物を買いやすい
このどちらも現在の日本人には不足しているので
時間も空間も必要とする錦鯉は買われない
水槽で横から眺める魚じゃなくて池で飼って上から眺める魚だろ、池の造園の時点でかなり限られる
水槽在ってもメダカ買わないって選択肢はあるが池つくって錦鯉飼わないって選択肢はまずない
メスなら60㎝水槽で混泳もできるよ
錦鯉の世話なんてとてもじゃないが考えられない
海外中心に
って印象が強くて、ジジ臭いイメージが固着してしまってんだよね
一方海外欧米では「トラディショナル」って事でエラいブームが起きてるという
二束三文でただのちり紙として扱われてた浮世絵のチラシが
ヨーロッパで大金に化けて変わってた明治大正時代を思い起こさせるね
金魚の比じゃない成長とサイズ感だしやっぱり色々余裕がないと
ブーム起こさせたきゃデカイ庭よこせや
逆輸入で流行るチャンスは有る。
15cmで3年目だわ
横から見るとまた可愛い