引用元: 【くじら速報】日本政府、26日に国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明
--- 詳細はソース元から --- https://this.kiji.is/450235854485914721?c=39550187727945729 【国際捕鯨委の脱退 26日表明へ】https://t.co/04gxQOq9TT政府が、IWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を26日、表明する方針であることが判明。日本はIWCに、「クジラの資源量は回復している」として、商業捕鯨の再開を提案してきた。— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年12月25日
【国際捕鯨委の脱退 26日表明へ】https://t.co/04gxQOq9TT政府が、IWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を26日、表明する方針であることが判明。日本はIWCに、「クジラの資源量は回復している」として、商業捕鯨の再開を提案してきた。— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年12月25日
【国際捕鯨委の脱退 26日表明へ】https://t.co/04gxQOq9TT政府が、IWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を26日、表明する方針であることが判明。日本はIWCに、「クジラの資源量は回復している」として、商業捕鯨の再開を提案してきた。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
脱退反対派はビビりなだけだから無視でおk
一生怯えてろよ
ボロい調査捕鯨船の、しょぼい冷凍設備で南氷洋から運んでくるより
近海で獲って生のまま流通させた方が、ずっと美味しく頂けるだろう
そうなんだよな。
普通の外人はIWCって言われても何の組織か知らないレベル。
その辺はどうなの
規制をかける相手がいないのに保護訴えても独り言に過ぎない
他の捕鯨国には少数民族って言い訳の元ほとんどスルーだったしね
これで環境テロリストも豪州の港から出航しての嫌がらせみたいなまねができなくなる
資源量に関しては、あんな狭い領海しかな韓国が、混獲と称して日本の数倍を水揚げしてる
近海で充分獲れるだろう