引用元: 【食べたが、元気だ】猛毒魚、購入者が届け出「食べたが、元気だ」
猛毒を持つ「ソウシハギ」の販売問題。販売先の分からなかった1匹について購入者が12日、店に届け出ました。「食べたが、元気だ」などと話していたそうです。 / “猛毒魚、購入者が届け出「食べたが、元気だ」 - 毎日新聞” https://t.co/NSO7kkFTFz— 毎日新聞 統合デジタル取材センター (@mainichi_dmnd) 2018年12月12日 12/12(水) 21:49配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000093-mai-soci ▼関連 【死に至る可能性も】三重のスーパー、猛毒魚「ソウシハギ」をカワハギとして販売かhttps://t.co/Lf60K0Fkqe販売した2匹のうち1匹の販売先が不明といい、県は「見つけたら店まで連絡してほしい」と呼びかけている。 pic.twitter.com/uOMJ9vcFOK— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月12日
猛毒を持つ「ソウシハギ」の販売問題。販売先の分からなかった1匹について購入者が12日、店に届け出ました。「食べたが、元気だ」などと話していたそうです。 / “猛毒魚、購入者が届け出「食べたが、元気だ」 - 毎日新聞” https://t.co/NSO7kkFTFz— 毎日新聞 統合デジタル取材センター (@mainichi_dmnd) 2018年12月12日
猛毒を持つ「ソウシハギ」の販売問題。販売先の分からなかった1匹について購入者が12日、店に届け出ました。「食べたが、元気だ」などと話していたそうです。 / “猛毒魚、購入者が届け出「食べたが、元気だ」 - 毎日新聞” https://t.co/NSO7kkFTFz
【死に至る可能性も】三重のスーパー、猛毒魚「ソウシハギ」をカワハギとして販売かhttps://t.co/Lf60K0Fkqe販売した2匹のうち1匹の販売先が不明といい、県は「見つけたら店まで連絡してほしい」と呼びかけている。 pic.twitter.com/uOMJ9vcFOK— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月12日
【死に至る可能性も】三重のスーパー、猛毒魚「ソウシハギ」をカワハギとして販売かhttps://t.co/Lf60K0Fkqe販売した2匹のうち1匹の販売先が不明といい、県は「見つけたら店まで連絡してほしい」と呼びかけている。 pic.twitter.com/uOMJ9vcFOK
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ハコフグは個体によって持ってたり持ってなかったりするけど一様に規制されちゃったが
鮮魚コーナーで売る場合
そのまんまなのは大きめで鮮度いいやつだけで
後は嘴と頭落として皮むきで売るからなぁ
ちょっと知識があれば形で分かる…
形を見ても明らかにカワハギとは違うよ
ウマヅラとも違うけど、見慣れてない人は区別できないかも