Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
プラナリアとかいうキモすぎる生物wwww
引用元:
プラナリアとかいうキモすぎる生物wwww
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:30:08.701 ID:SovUbSJ/0
きっっも
▼関連動画
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:30:32.972 ID:tNqgedGI0
可愛い
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:30:41.089 ID:sRRKIvsqd
不思議な生物だよなぁほんと
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:04.000 ID:g1V+EwO50
かわいい
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:18.702 ID:qgWnMiYn0
プニちゃん!
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:20.002 ID:0uRLbCsZ0
記憶も分裂するとか強すぎる
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:58.008 ID:RtKaknUN0
>>8
マジ?
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:25.731 ID:OU/jCmip0
コウガイビルにくらべたらめちゃかわ
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:31:33.780 ID:RtKaknUN0
飼いたいなあと思うけどまじでペットショップ行ったり準備するのはめんどい
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:34:10.169 ID:OU/jCmip0
>>10
ペットショップには普通売ってないと思う
熱帯魚飼ってると勝手に湧いてきて困ることあるらしいけど
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:33:07.305 ID:SrvJY2vc0
どこまで細切れにしたら死ぬのかやってみたい
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:33:21.439 ID:vYIXDkuj0
かっわいい
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:33:42.661 ID:g1V+EwO50
切断実験をする際は、1週間前から絶食させておかないと、切断時に体内の消化液で自身の体を溶かしてしまい、絶命する
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:34:12.299 ID:IGM58b0/a
>>15
アホアホやん
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:37:21.768 ID:tNqgedGI0
>>18
そりゃプラナリアからしたら普通に生きてたら勝手に切られてるのに耐性が付くわけがない
人間が交通事故で大量出血すれば死ぬのと大差ない
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:41:42.524 ID:IGM58b0/a
>>28
ごめんなさい
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:33:59.914 ID:9MQj+2qja
目に見える部分は目に見えるけど違う部位なんだろうなぁと思ったらマジで目でワロタ
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:34:22.328 ID:g1V+EwO50
よわE
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:35:18.710 ID:NEm6wccxr
プラナリア見るとヤマタノオロチ本当にいてもおかしくないんじゃね
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:35:47.013 ID:3NuiwWFC0
>>21
ヒドラなら本当にいるぜ?
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:36:07.778 ID:whIrdT6I0
手術用のメスで切って病院の顕微鏡で見た事あるけどガレオスみたいで可愛かった
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:37:15.247 ID:cJQGSO9Ux
これどういうメカニズムで分裂するの?
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:45:07.746 ID:tNqgedGI0
>>27
全身の至る所に幹細胞があって体が切れたらその幹細胞を使って切断部分から各器官を再生する
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:37:25.107 ID:CtOQzfwm0
よくもまあこんな漫画みたいな目をしてる
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:40:21.203 ID:iY3TNP4x0
切っても切ってもプラナリア
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:45:14.811 ID:rrqZoDvn0
おまえらがこの能力持ってなくて本当に良かったと思うわ
47:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:58:47.534 ID:cgpRFpAK0
>>37
Gが持ってても厄介だっただろうな
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:45:44.127 ID:FxIhuBSOa
ふたりはプラナリア
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:46:33.647 ID:3NuiwWFC0
ちなみに
綺麗な水にわくのがプラナリア
汚ない水にわくのがヒドラ
見た目もヒドラはキモい
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:51:23.280 ID:dX1OXDut0
プラナリアってこういう増え方しかしないの?
雄も雌も無く
50:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 23:06:10.448 ID:tNqgedGI0
>>43
有性生殖も無性生殖もする雌雄同体
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:51:28.210 ID:lQbQj+3za
ヒドラきっも
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 22:52:37.401 ID:U/xYY8pl0
どうぶつ奇想天外でみたな
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2018/12/03(月) 23:49:01.076 ID:RHTzB7XP0
しかも環境さえ整ってれば半永久的に死なないしな
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
プラナリア
日付: 2018年12月04日 時間: 19:30
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
プラナリア
日付: 2018年12月04日 時間: 19:30
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2018年12月04日 19:43
ID:E6TedOwX0
【
返信
】
プラナリアほどじゃなくても良いから
イモリ並みの再生能力は欲しい
2: pH7.743
:
2018年12月04日 20:08
ID:lt8rd5US0
【
返信
】
こいつ見てると魂ってなんだろうって気持ちになる
3: pH7.743
:
2018年12月04日 20:10
ID:EvvXeuk.0
【
返信
】
プラナリアに心はあるのか
4: pH7.743
:
2018年12月04日 20:22
ID:kTFydvrp0
【
返信
】
切断しても再生するとか怖すぎ
再生するよう指令だす組織の体系とか構造は
一体どうなってんねん
5: pH7.743
:
2018年12月04日 21:04
ID:Zf1F8.Tx0
【
返信
】
頭側の切れ端から間違ってまた頭が復活して両端で双頭になるってのは、実際には無いんだってね
6: pH7.743
:
2018年12月04日 22:41
ID:kMRv77.F0
【
返信
】
nou-darake遺伝子でggってどうぞ
7: pH7.743
:
2018年12月05日 01:03
ID:fw19vzlc0
【
返信
】
分裂した個体は記憶も引き継いでるってのが興味深いよな
8: pH7.743
:
2018年12月05日 01:16
ID:bxPaMdqN0
【
返信
】
記憶は何に宿るのか
9: pH7.743
:
2018年12月05日 01:20
ID:t2mkrJkm0
【
返信
】
日本にいるのはウズムシって言うんやで(小声)
でも水草とかについてるのは大抵南米のプラナリアか北米のアメリカツノウズムシや。皆さんの家から逃げ出した外来のプラナリア・ウズムシは日本の在来ウズムシより強くて在来ウズムシは場所によっては虫の息。みんなプラナリア・ウズムシは流さずにゴミ箱にやってくれよな〜
10: pH7.743
:
2018年12月05日 08:36
ID:zv.qVN3x0
【
返信
】
※5
何をもって実際といってるのかわからんけど
頭を縦に切ってくっつかないようにしとけば双頭になるよ
実際=現実には、って意味ならまぁまずならんやろな
細切れと同じで再生前に食われるやろ
11: pH7.743
:
2018年12月05日 08:59
ID:aK1UjAxA0
【
返信
】
メダカの卵食われたから嫌い
12: pH7.743
:
2018年12月05日 23:20
ID:oY56b2Xq0
【
返信
】
プラナリアほどの再生能力はなくてもいいけど、
歯は何度でも生え替わってほしい・・・
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3514)
イベント (17)
環境 (6)
釣り (15)
Twitter (28)
他板 (2837)
短レス (306)
画像 (242)
アクア以外の生き物 (78)
海外 (881)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
大型原子力科学探査船が登場 160人以上の科学者らを乗せ地球上で最大の課題解決に取り組む
チョウチンアンコウのオスさん、生態が虚しすぎるwywywywywywywywy
スーパーで買った生サーモン食ったらお腹痛い痛いなの(´;ω;`)
【動画】インド洋深海1000mにいるめっちょカッコいいイカ
【画像】アカマンボウ「ワイはマグロやで~」←これ
長崎県民ならわかる問題です「鶏に魚と書いて『鶏魚』。なんと読む?」
マツコの知らない世界にさかなクンさんが出てて草ww
【朗報】「アオサ」が傷の治癒を助けると判明 海藻とヒトの皮膚の分子構造は似ていた ナノロジー
【むし】体長約20センチ、大型ムカデの新種を沖縄で発見。「リュウジンオオムカデ」と命名
【ゆるキャラ】「トリチウム」ちゃん爆誕 復興庁「親しみやすいように」
【悲報】アクア民さん、フリマアプリで水槽用フィルターを購入した結果 →
ネットユーザー「なにこれヘビ?ウナギ?ミミズ?」 ← 専門家「いいえ、すべて違います。」 珍しい生物に多くのアメリカ国民が驚き
【動画あり】海外で釣り上げられたフグ、酷い仕打ちを受ける
動物愛護団体「神事でカエルの串刺しするのやめなさい」 神社「これが伝統なんだよ」
【サメ映画】『シャークネード』6作品を一挙放送 BS無料放送のBS12のGWは“ゴールデン・サメ劇場”
4万年前魚「お、エサや!食ったろ!」釣られー 現在魚「お、エサや!食ったろ!」釣られー
ペット系YouTuber増えすぎる
日本、2030年までに温室効果ガスを40%以上削減へ
【建造費335億円】北極点まで行ける新型砕氷船、2021年度から建造開始 海洋研究開発機構(JAMSTEC)が運用
【激レア】10年前に沖縄に漂着したクジラの死骸、希少な「タイヘイヨウアカボウモドキ」だった 沖縄美ら海水族館で展示
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ダイオウイカ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
イモリ並みの再生能力は欲しい
再生するよう指令だす組織の体系とか構造は
一体どうなってんねん
でも水草とかについてるのは大抵南米のプラナリアか北米のアメリカツノウズムシや。皆さんの家から逃げ出した外来のプラナリア・ウズムシは日本の在来ウズムシより強くて在来ウズムシは場所によっては虫の息。みんなプラナリア・ウズムシは流さずにゴミ箱にやってくれよな〜
何をもって実際といってるのかわからんけど
頭を縦に切ってくっつかないようにしとけば双頭になるよ
実際=現実には、って意味ならまぁまずならんやろな
細切れと同じで再生前に食われるやろ
歯は何度でも生え替わってほしい・・・