Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
動物は好きだけど「ペットは家族」という感覚は無理な奴
引用元:
動物は好きだけど「ペットは家族」という感覚は無理な奴
1:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:18:54
ID:t5x
動物好きだし実家の犬もかわいがっているけど
所詮畜生、動物がいるところで寝食を共にするの無理なんだが
分かる奴おらんか?
知り合いに話したら愛情がないとか動物虐待みたいな扱いされたわ
2:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:22:00 ID:sTH
外で飼ってるとダニとかめっちゃ湧きそうでいらない
室内飼いがいい
3:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:26:48
ID:t5x
>>2
ダニがいようが泥まみれだろうが外じゃん?
手洗えばいいし
室内で飼ったらダニいなくても毛だのよだれだの所かまわずまき散らされてたら飯も食えねえや
4:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:28:12 ID:7aB
それな
5:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:29:58 ID:2Pp
でもお前の方が汚いやん
6:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:31:03
ID:t5x
汚さってのもあるけど
そもそも動物を人と同じレベルで扱うことに違和感がある
動物は動物やろ みたいな
7:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:31:47 ID:2Pp
人も動物やぞ
10:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:42:55 ID:P3G
大体の家が犬ルームと区切っとらんか?
11:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:46:24
ID:t5x
犬に限らず猫もその辺にいたり
ワイの友人はワイが飯食ってるときに室内に鳥放しくさってたで
12:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:47:45 ID:P3G
気持ちはわからんでもない
ワイは拒絶するほどでもないが
13:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:48:14
ID:t5x
でも動物大好きなんや
そこら辺の犬触りまくるし通勤中に虫捕まえながら職場行ったりするし
動物の扱いが気に食わないだけやねん
15:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:50:32 ID:vjD
虫捕まえながら出勤て…
18:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:53:38
ID:t5x
>>15
ミヤマカミキリ捕まえたでーいうて窓からポイーやね
16:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:51:21 ID:P3G
琴線が全然わからん
17:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:53:30 ID:xkG
養う以上は上下関係はきっちりせんといかんし過保護はどうかと思うけどな
19:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:55:43
ID:t5x
ワイの言語力では伝えきれない
>>17
の言う過保護が近い気もする
犬と人間の境界なくなってるババア見て思う事あるし
22:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:57:33 ID:sTH
早朝
オハヨーゴザイマース、オウオハヨー、イテンキネー
キノウハドーモ、ハハッオツカレ、オハヨウゴザイマス
イッチ「おはようございまーす」
イッチ「ミヤマカマキリ捕まえたでー」
イッチ「窓からポイー(爆笑やろなぁ)」
24:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:57:57 ID:P3G
>>22
ヤバすぎて草
23:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)05:57:44 ID:P3G
あれか?ちょっと足りない子を無理やり「仲間に入れて遊びなさい!」みたいに言われた時の心境みたいな感じ?
32:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:07:35
ID:t5x
>>23
足りない子入れる感じとは全く違う
いくらきれいでも玄関の靴箱に食器置いてたら気分悪いやん?
そんな違和感が近い
29:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:04:58 ID:w5b
ごめんイッチ言い過ぎたわ
そんな無垢なイッチのこと嫌いやないで
30:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:05:42
ID:t5x
>>29
ちょっと悲しくなってたで
でもワイももうちょっと大人な態度で出勤するわ・・・
31:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:07:16 ID:P3G
朝から何となく心が痛くなるレスはやめろ
33:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:08:40 ID:sTH
ワイは何百万もかけて贅沢させてる奴が理解できんから半分くらいはわかるで
ただ物に愛着もって大切に使うのと似た感じじゃね、バイクとかよくいるじゃん
動物は寝食共にし、世話をするから更に愛着わくんやろ
名前つけるかつけないかは人次第や、つければ更に愛着が増す
35:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:11:35
ID:t5x
所詮畜生じゃん が最後につく感じ
>>33
うちの犬にも愛着はあるんだがなぁ
度合いが足りないのか?
41:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:20:53 ID:sTH
>>35
かわいい~~~とか感情の幅が広いだけで、別に本気で人間として扱ってるわけではないんだと思うぞそもそも
ただむしろ人間のように悪いことを企まず、忠実な犬様や、自分は自身は脅かさない位置でただ生きている可愛い動物様だからこそ
醜い人間なんかよりこっち(ペット)を守りたいってなることもあるんじゃね
イッチと同じく動物として扱っていても、人間ではないことがプラスに転じる場合もある
ワイも可愛いポケモンの世界があったら守りたいしな
50:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:29:57
ID:t5x
スレ立てといて何だけど俺もよくわからんわ
>>41
>>46
の話が分かったような気するわ
確かに動物を人様と同じステージに上げてる感覚が気持ち悪いなと思ってるって話は
しっくりくるわ
34:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:10:00 ID:P3G
はぇ~ それはもはや育った環境とかもあるんやろな
ワイはペットいたことないけど知り合いが飼ってる人ばっかやったからあんま違和感ないな さすがに仕切りないのは気にはなるけど
36:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:12:43 ID:P3G
単純に潔癖症なのでは
37:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:13:22
ID:t5x
育った環境と言われればそうなんかね
言われてみれば田舎だから周りは外飼い多いし
室内飼いが理解できないだけなんかな・・・
38:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:15:13 ID:P3G
でも外で触るのは平気なんやもんな 自分のテリトリーを乱されたくないんやねイッチは
39:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:15:17
ID:t5x
潔癖の問題もあるけど
「えっ所詮畜生なのに服着せちゃうんですか?」
「ねこちゃんってw畜生をそんな呼び方するんですか?」
みたいな感覚がある
でも別に生き物が嫌いなわけではないっていう矛盾
40:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:19:54 ID:P3G
怖っ
42:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:21:48 ID:4A7
サイコパス
43:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:24:02 ID:x6O
動物にマウント取ってて草
49:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:29:00 ID:sTH
>>43
まぁこれだよな
動物が同じステージに?と不安になる
なんて症状だろうね
44:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:24:10 ID:P3G
難しい感覚やね あんまりよくわからんかったわ
45:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:24:57 ID:TDC
ワイが突然同じ部屋にいたら?
46:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:27:28 ID:sTH
物にちゃん付けする人もいるからな
あと服着せるのは見た目が可愛いからで、人様と同じステージを与えているわけではない
テディベアだって素の状態より着せかえした方が楽しいだろ
お人形遊びに近い
お人形にも名前つけて、ちゃん付けで呼ぶだろ
ペット飼ってる人すまんな、怒るなよ
つかこれで怒る人が意味わからんってスレならめちゃくちゃわかるけどね
48:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:28:56 ID:P3G
>>46
ワイもこの感覚なのかなと思ったんだけど、イッチ自身のペットは可愛がってるっぽいし、そのかわいがりの行為がどこからイッチの琴線に触れてるのかよく分からなくない
55:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:33:13 ID:sTH
>>48
縄張りというか、自分の中で決まった常識が揺らいでるんじゃないか
外で飼うのが普通だったらしいし
つまり室内に入れていいのは「人間」だけだったわけだから
人間みたいに扱われて、家に入ってるあれは人間か?犬だろ?と
だから「動物」としてああいう風に「愛玩」してるんだよと教えてあげればええんやと思う
60:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:35:52 ID:P3G
>>55
はぇ~すっごい分かりやすい
ただの齟齬だったわけだ サンガツ
47:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:28:35 ID:2CG
ワイは人間より動物の方が好きやで
人間は裏切るけど動物は裏切らないから
51:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:29:57 ID:g1k
ええんちゃう?
どう感じるかは人の好き好きやけど、ただ一般的でない、聞いた相手を不快にさせるってのが分かってるなら言うべきではないやろ
ワイはハッムもうさぎのこと、家族って言うよりワイに依存してくれる存在って考えてるんかもなあ
52:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:31:22 ID:xzQ
本気出せばあっさり自分の喉笛を?み切れるやつと同じベッドで寝るって冷静に考えると怖いよな
57:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:33:22 ID:g1k
>>52
そんなん考えたら子供でさえも人殺せるやんけ
というかうんこや腸内細菌と共生してる時点で何言うとんの?
53:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:31:54 ID:tl7
自分の子供が産まれて他所の家の犬と比較されたら気持ちも解るようになるわ
犬は所詮犬や
ワイも動物は大好きやけどな
54:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:32:47 ID:P3G
>>53
そういうことか
56:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:33:16
ID:t5x
溺愛してる人も動物を同じステージに上げたいと本気で思ってる訳ではないんやでと言われたら
あっそうなんやと思ったからその感覚やな
なんかすっきりしたわ
ありがとうやで
63:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:36:51 ID:sTH
>>56
そういう人もいる
けどそれは皆も引いてる
ただ人間より犬の方が好きな人もいる
それだけや
58:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:34:22 ID:kMt
ワイも正直同じ気持ちやな
そもそも動物は嫌いではないが
服を着せたり室内で飼ったり
「ウチの子」と呼んだりする感覚は理解できん
まぁ理解したいとも思わんから実生活では口にしたこと無かったがな
61:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:36:01
ID:t5x
>>58
そう「うちの子」も気持ち悪かったんすわ
そういうの嫌やなーって話したら
「えっ動物嫌いなん?」「なんで好きなのにそう思うのサイコやんこっわ」
って言われてスレ立てたんや
59:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:35:05 ID:sTH
動物をガチで人間扱いしてる人なら、たぶん殆どの人が引いてるで
あと
家族=人間だけ ではないってだけやで
ペットと追加可能や
脳みそに上書きしとけ
動物は動物、人間は人間
は変わらないから安心するんや
64:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:36:55 ID:2CG
>>59
せやろか
自分のペットが死ぬか世界のどっかで知らん人間が死ぬかの二択やったら
自分のペット選ぶ人なんかおらんと思うで
71:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:39:40 ID:g1k
>>64
自分のペット選ばん人の方が少ないやろ
元々世界のどこかで今も誰かが死んでんねんで
親友1人の命と面識なければ名前も顔も知らん人10人分の命を天秤にかけるようなもんやろ
78:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:42:37 ID:sTH
>>64
それはいいんじゃないか?
ワイも寄付せずジュース買ってるしな
動物は人間ではないが、大切な家族。は矛盾しないでしょ
動物だけど大切な家族だから、人間。ってのがヤベーだけで
家族=人間で構成されているもの
服を着ている→人間
室内に入れる→人間
という固定観念がイッチの中で後者の文章に近い状況に変換されたんじゃないかね?
どうやろイッチ
85:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:48:51
ID:t5x
>>78
結構あってると思うわ
62:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:36:26 ID:19S
レスバ狙いには良いテーマだな
65:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:37:58
ID:t5x
あれやね、動物番組がそれを顕著に出しすぎなんかもな
69:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:39:13
ID:t5x
ID:sTHの言うの全部合ってんねん
そしてレスバっていうよりこの感覚を分かってくれる人に説明してほしかってん
76:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:41:47 ID:kMt
別にペットを家族のように大事にする気持ちは悪くないと思うで
でもそれをこっちに押し付けないでクレメンス
「実家に外飼いで犬飼ってます」
「なんで外!かわいそう!家の中入れてあげて!」
「えぇ・・・(困惑)」
90:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:53:37 ID:sTH
人間なんですれ←狂気
家族!家族!家族!←怖い
家族なんですよ、んーまぁ愛着わいちゃって(笑)ただのペットていうより家族って感じです←微笑ましい
ぐらいやろ普通の感覚でも
93:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:56:07 ID:ihd
人間以外の動物は物だしなあ
97:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:59:26 ID:2CG
>>93
愛護動物は法律上ただの物ではないで
無脊椎動物は物やから窓から投げ捨ててもセーフやけど
103:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:02:24 ID:ihd
>>97
それ不法投棄やん
94:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)06:58:14 ID:rvi
哺乳類なら別にええけどな
てか家族って感覚はもはやようわからんからあれやけど
寝食を共にして平気やったら家族なんか?
106:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:03:34
ID:t5x
どうもワイを動物嫌いという事にしたい奴がいるみたいなんで
うちの可愛い犬と拾った奇麗なゴマダラカミキリを見せたるわ
https://i.imgur.com/YHrUiOy.jpg
https://i.imgur.com/CRwiVtL.jpg
129:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:16:05 ID:rvi
つまり動物は動物であってそれ以外の何物でもないんちゃうん?
家族と思おうが家畜と思おうが勝手やけど動物は動物って結論では?
135:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:22:31 ID:sTH
要するにあれだろ、便所ブラシとか便所サンダルとか便座だろ?
便所ギュポギュポするやつとかあれだろ
もうこれらが=で
便所用の汚いやーつってジャンルだから
新品でも頭につけたり、舐めたりに抵抗があるあれだろ?
綺麗に洗った犬でも家に入れたら
イッチからしたら便座の形した皿にカレー入れたみたいな「うわぁ」って光景になるんやろ
しゃーない生まれ育った環境とちょっと柔軟差に欠ける性質のせいやええねんおかしくない
136:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:25:44
ID:t5x
合ってるけど奇麗汚いだけの話じゃないのもあるのは上を見てくれ
140:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:34:12 ID:di6
ペットは物と同じ
142:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:35:47 ID:ihd
物じゃなかったら売買できないからな
143:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:35:59 ID:sTH
いやジャンルは動物
家族という枠に、ペットという動物を含めることは世間的にはアリ
144:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)07:40:56 ID:ImT
世間的な話はどうでもええねん
それが無理やって言うてるん奴の育った環境や感性まで持ち出して人格否定するような事か?
おまえはイッチを説得したいん?
148:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)08:21:20 ID:FhC
大好きだし別に寝食も共にできるけどペットはペット、動物は動物と割り切ってる
大好きだからね
外の野生のには一切近づかない
149:
名無しさん@おーぷん
2018/10/23(火)08:22:04 ID:VP1
わかるマン
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:44
カテゴリー:
他板
タグ:
ペット
日付: 2018年10月23日 時間: 19:30
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:44
カテゴリー:
他板
タグ:
ペット
日付: 2018年10月23日 時間: 19:30
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2018年10月23日 19:44
ID:04IyPIog0
【
返信
】
分かる!好きだけど一緒にご飯食べたり一緒に寝たり、は違う。と感じるなぁ
2: pH7.743
:
2018年10月23日 19:48
ID:mbInl0Za0
【
返信
】
ペットは実際に飼ってるんだから家族って感覚は分かるが
動物のニュースに過剰反応する奴らの方が分からん
3: pH7.743
:
2018年10月23日 19:50
ID:M7PHTekR0
【
返信
】
それよか犬猫のママだのパパだのお母さんだの言う方がキモい
4: pH7.743
:
2018年10月23日 20:00
ID:miKHzF8l0
【
返信
】
犬飼ってたけど、何もなければ確実に自分より先に逝ってしまうから何か線引きしてたなぁ。
大事に飼ってたとは思うんだけど。
5: pH7.743
:
2018年10月23日 20:06
ID:zmBm4nk10
【
返信
】
家族というのもわかるし家族じゃないというのもわかる
6: pH7.743
:
2018年10月23日 20:06
ID:CPRwrHg.0
【
返信
】
普通に同意だけどな
犬飼ってたし家族だとも思ってたけど汚いのは確かだろ
洗おうが何しようが関係ない
ヒトに置き換えても基本汚いと思うから犬だ動物だなんて関係ない
7: pH7.743
:
2018年10月23日 20:23
ID:1H.vcSDF0
【
返信
】
オオトカゲと布団に入っていてすまんな
でも可愛いんや
8: pH7.743
:
2018年10月23日 20:29
ID:tj4UhwJB0
【
返信
】
線引きは大切だよな
自分だったら何か起こった時に赤の他人より自分のペットのほうを優先してしまいそうで怖い
9: pH7.743
:
2018年10月23日 20:35
ID:O6ROpVIr0
【
返信
】
ちょっとだけわかる、けどちょっと違うw
猫が好きで3匹飼ってる、ベッドで一緒に寝るのも平気だが『家族』ではない、あくまでペット
よく『猫様』なんて言う人がいるよね、そして自分は『下僕』だと
自分はそうは思わない、彼らは自分が庇護してやらなければ生きていけない存在だからね、でも大事なんだよ
子供のためには死ねるがペットのためには死ねない、綺麗事は言えないよ
度を過ぎた動物好きには、冒頭の「匹」「飼う」という言葉さえ怒られたりするんだよね
10: pH7.743
:
2018年10月23日 20:53
ID:MyGYGhpG0
【
返信
】
平気で掴んで投げて殺したりしそう
サイコ野郎
11: pH7.743
:
2018年10月23日 21:03
ID:lAUljFNv0
【
返信
】
家族のように接してくる存在に家族じゃねーよと突っぱねることは出来ないだけ
12: pH7.743
:
2018年10月23日 21:14
ID:lAUljFNv0
【
返信
】
単純に不衛生な飼い方されてる犬に慣れてるから拒否反応起こしてるだけじゃん。自分とこの犬が汚いからって他人が家族だと思って接してるキレイなペットにまで文句垂れる必要はないだろう。畜生だと思おうがそこに優劣はないけど、可哀想な価値観だなとは思う
13: pH7.743
:
2018年10月23日 21:22
ID:LZ1V9hZX0
【
返信
】
1みたいな人ってヒエラルキー重視の考え方してるんだろうね。
ヒエラルキーの上位にいれば丁寧に扱うし、ヒエラルキーの下にいればいるほど、ぞんざいに扱ってもいいって考え方してそう。
14: pH7.743
:
2018年10月23日 21:49
ID:8rEaRzR.0
【
返信
】
なんとなくわかる。
ヒエラルキーとか不衛生とかって次元じゃなくて、別の種族の生き物って認識だから、家族って言われて人間の幼児と同等の可愛がり方に違和感を覚える。
15: pH7.743
:
2018年10月23日 21:52
ID:NuVjJAH60
【
返信
】
赤の他人より自分のペットの方があらゆる点で上
16: pH7.743
:
2018年10月23日 21:53
ID:B2O3X1kT0
【
返信
】
わかるぞ、ペットはペットであって家族では無い
17: pH7.743
:
2018年10月23日 22:06
ID:rPdhzaCI0
【
返信
】
飽食できる間はええんやない
食料乏しくて人が生きるのも難しい時は勘弁な
18: pH7.743
:
2018年10月23日 22:09
ID:XkDP.TTs0
【
返信
】
責任をもって慈しみ守り最後の旅立ちまで見送る覚悟を持つ相手の名前は家族でいい
19: pH7.743
:
2018年10月23日 22:11
ID:G4E4xDfM0
【
返信
】
日本で人気の犬種は小型で主に室内で飼う様に作られてるから外で飼うのは良くないと思う
寒さに強い弱い暑さに強い弱いで飼い方は違うけど外に出すんかね
20: pH7.743
:
2018年10月23日 22:15
ID:q7A1MOij0
【
返信
】
ペットの葬式とかも意味わからんわ
21: pH7.743
:
2018年10月23日 22:18
ID:XkDP.TTs0
【
返信
】
意味が分からないのに口は出したいかまってちゃん
22: pH7.743
:
2018年10月23日 22:22
ID:1AGGn9nF0
【
返信
】
うちは犬に服着せるけどあくまで汚れや虫除け、寒暖防止、直射日光による日焼け防止のために散歩のときだけ着せてる感じ。どーせ着せるなら可愛いのに越したことないけど
23: pH7.743
:
2018年10月23日 22:39
ID:SgaWhL2a0
【
返信
】
人間は大人になれば自分の好きなように自由に生きられるけど、ペットは自由もなければ寿命も短いし飼い主がいなきゃ何も出来ない
だからたくさん運動好きな犬だったのもあって山や川とか色んな所へ連れてった
ある意味家族以上に大事に飼ってたよ
犬は犬だけど我が家の仲間って意味で自分にとっては大事なやっぱり家族だったな
24: pH7.743
:
2018年10月24日 00:23
ID:L1u8Bq.M0
【
返信
】
わかるけど、わからない
イッチとは友達にはなりたくないね
25: pH7.743
:
2018年10月24日 01:00
ID:pbznL5Dw0
【
返信
】
まあ人によってありとあらゆる物事について「これはokだけどこれはダメ」っていうのが違ってまばらだから…
いわゆる価値観の違いってやつだよね
ちなみに猫2匹飼ってるけど自分は完全に 猫>人。
自分を異常だとも思ってないし正常だとも思ってない
26: pH7.743
:
2018年10月24日 01:07
ID:Oc6z4L050
【
返信
】
なんとなく分かる。
テレビの志村動物園は見ちゃいられない。
歩く時の効果音とか、気持ち悪過ぎる。
27: pH7.743
:
2018年10月24日 01:52
ID:EGyWHKRk0
【
返信
】
なんとなく分かるような...
ペット霊園とか理解できない とは違うのかな
28: pH7.743
:
2018年10月24日 05:21
ID:lqBpKbld0
【
返信
】
家族の生殖器とるなんておかしいよね
29: pH7.743
:
2018年10月24日 07:02
ID:DqvG.VdK0
【
返信
】
擬人化し過ぎてる人を理解出来ないんだろう。
犬は犬であり、猫は猫であり、魚は魚。
動物は「隣人」的存在で、あまり深入りしないもの。ただ、ちゃんと情はある。すごく日本的感覚だと思うよ。
ただ、自分は、家庭に引き込んで大事にする相手を表現するのに都合よい言葉が「家族(ファミリー)」なだけだから、そう表現するけどね。
30: pH7.743
:
2018年10月24日 07:18
ID:4FVK1hjH0
【
返信
】
ペットを家族扱いするかどうかと犬を室内飼いするかどうかは全くの別問題
31: pH7.743
:
2018年10月24日 08:27
ID:wzLPtXIg0
【
返信
】
要所要所で区別した行動すればいいだけなのに
こういう考え方するあたりTHE差別主義者って感じ
32: pH7.743
:
2018年10月24日 09:01
ID:WRaRFncG0
【
返信
】
ねっこ飼っとるがかわいい子供みたいな感覚やな
33: pH7.743
:
2018年10月24日 09:41
ID:ttl54sBu0
【
返信
】
同感。家族呼びしてるけど、愛玩物つーか一方的な愛情を注げる器、じゃね?
34: pH7.743
:
2018年10月24日 09:58
ID:tbWA.N9P0
【
返信
】
勝手に金で買って行動と繁殖の自由を死ぬまで奪っておいて家族とかそれこそサイコでしょ。ペットが家族なんて所詮は欺瞞。
35: pH7.743
:
2018年10月24日 10:29
ID:irLK18cF0
【
返信
】
ペットは家族か否かっていう議論自体が不毛
都合のいい言葉の拡大解釈
36: pH7.743
:
2018年10月24日 10:43
ID:Dnwl5rN20
【
返信
】
「ペットは家族」とは思うけど、同じ食器を使ったり一緒に寝るのは嫌だな。まぁソレは家族もそうかもしれん(お箸やお茶碗、コーヒーカップは一人ずつ決まってる家庭が多いっしょ?)
37: pH7.743
:
2018年10月24日 10:49
ID:eL.3gzEY0
【
返信
】
犬室内で飼ってるけど、公園散歩してて◯◯ちゃんのパパって呼ばれた時はイラっときた。
38: pH7.743
:
2018年10月24日 13:12
ID:5wkXo79E0
【
返信
】
大切に飼っている動物であって、気の許せる家族ではないって話やろ?
39: pH7.743
:
2018年10月24日 13:37
ID:S1EjZTFU0
【
返信
】
ペットは家族って本気で思い込んでるやつってヤバい人しかいないからな
40: pH7.743
:
2018年10月24日 13:56
ID:3dNs.68W0
【
返信
】
猫や犬も、昔は味噌汁掛けご飯だけ餌にしていてほとんど外に出しっぱなしだったしなぁ
そのイメージがどうしても拭えないので、服着せたり抱っこして移動したりとかはちょっと共感できない
大切に思うのは判るが、過保護にすること以外愛情表現を知らんのだろう
41: pH7.743
:
2018年10月24日 14:03
ID:uijStsxy0
【
返信
】
愛情ホルモン オキシトシン
自分の利益にならないモノ(例:赤ちゃん)に世話をやきたくなるってテレビで言ってた。
その「対象は自分の利益にならないモノ」ってのが厄介で、DV彼氏・旦那や動物も含まれる、ボランティアに参加する人もオキシトシンが過剰分泌している。
42: pH7.743
:
2018年10月24日 22:11
ID:OpTGAtWF0
【
返信
】
それは綺麗事とかでなく、ペットの話題の時は「家族=一緒に住んでる」でもう家族なんだよ。何でかって言うとペットのレベルで考えてるから。ペットは扶養とかマナーとか気にしないだろ(笑)
それが子供だと血縁とか関係してくるし、ただの同居人ならそんなの関係ないよってなる。
つまりは愛情で家族って言葉は変わるんだよ。わかったら愛情をもって家族と過ごしなされ。
43: pH7.743
:
2018年10月25日 01:44
ID:Qzbfe9lp0
【
返信
】
分かるわ 俺昔宅急便の下請け配送やってたけど、家の中にデカイ犬とか飼ってると、玄関開けた途端、吐き気を催す程の臭いがする 飼主達は、全く平気な顔してたが、ありゃ俺には無理だわ
44: pH7.743
:
2018年10月27日 07:47
ID:eW0OO7vW0
【
返信
】
無理ではないけどまあ合わないとは思うね。ペット見せた時に名前つけないの?とか聞かれる時だるい。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (3320)
イベント (17)
Twitter (28)
他板 (2608)
短レス (287)
画像 (229)
アクア以外の生き物 (77)
海外 (837)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
インパラさん、奇跡的にワニの攻撃から逃げることに成功 → 陸で待ち伏せていたヒョウに喰われる 南アフリカ
【画像】イッヌさん、巨大ヤモリをイジメてしまう😭
【画像】このレベルのワニ定食にいくらまで出せる?
【画像】3億年前の海を支配していた魚怖すぎて草
鯨包丁かっこよすぎワロタ🐳
おっさんだけど寝るときイルカのぬいぐるみを抱いてたり添い寝してる
スーパーでお刺身の山盛り半額買った結果 → ツマで山盛りにしてるだけだった(´・ω・`)
イギリスで「ワニの頭」80個押収 警察署も「こんな押収品は初めてだ」とツイート
【ウナギの闇】うなぎ稚魚貿易の規制緩和の背景は、香港ルートの密輸(うなぎロンダリング)解消 価格高騰の一因、台湾にも緩和促す
【動画】まるで“エビ天”のような謎の生物が登場する 鹿児島
【画像】なんJアクア民さん、生まれて初めて水槽レイアウトに挑戦した結果→
豪州の女性ダイバーさん、海底で『男性の“アレ”そっくりな生き物』を激写しSNSに投稿 話題に
【悲報】カニ、絶体絶命
【画像】ロシアの軍用イルカ、ノルウェー沖で人間を見つけ挨拶しに来てしまう
【名画】水浴びするカピバラがオフィーリアだった件(※画像あり)
「禁止されているとは知らなかった」 絶滅危惧種『タガメ』の標本を売買した男2人を書類送検
水槽のバックスクリーンって何色がいいんですか
ネッシーは「古代クジラ」!? 米国UMA研究家が新説を発表 オカルト評論の山口敏太郎「なかなかリアリティのある説」
【鎌倉・藤沢】「鯵の押寿司」ファミマにお目見え 駅弁の大船軒とコラボ
「岩の隙間から犬の声が聞こえる」110番通報を受け警察出動 → その正体は「ワンと鳴くカエル」だった 福岡県
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アマビエ
アユ
イカ
イセエビ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エビ
カエル
カキ
カニ
カバ
カピバラ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンゴ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
シロイルカ
ジュゴン
ジンベエザメ
タイ
タガメ
タコ
タニシ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホホジロザメ
マグロ
マンボウ
メダカ
ヤドカリ
ヤモリ
ラッコ
リュウグウノツカイ
ワニ
両生類
動物園
古生物
外来種
寄生虫
捕鯨
新種
日淡
水族館
水槽
水草
水鳥
池
海水
海藻
深海
深海魚
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
動物のニュースに過剰反応する奴らの方が分からん
大事に飼ってたとは思うんだけど。
犬飼ってたし家族だとも思ってたけど汚いのは確かだろ
洗おうが何しようが関係ない
ヒトに置き換えても基本汚いと思うから犬だ動物だなんて関係ない
でも可愛いんや
自分だったら何か起こった時に赤の他人より自分のペットのほうを優先してしまいそうで怖い
猫が好きで3匹飼ってる、ベッドで一緒に寝るのも平気だが『家族』ではない、あくまでペット
よく『猫様』なんて言う人がいるよね、そして自分は『下僕』だと
自分はそうは思わない、彼らは自分が庇護してやらなければ生きていけない存在だからね、でも大事なんだよ
子供のためには死ねるがペットのためには死ねない、綺麗事は言えないよ
度を過ぎた動物好きには、冒頭の「匹」「飼う」という言葉さえ怒られたりするんだよね
サイコ野郎
ヒエラルキーの上位にいれば丁寧に扱うし、ヒエラルキーの下にいればいるほど、ぞんざいに扱ってもいいって考え方してそう。
ヒエラルキーとか不衛生とかって次元じゃなくて、別の種族の生き物って認識だから、家族って言われて人間の幼児と同等の可愛がり方に違和感を覚える。
食料乏しくて人が生きるのも難しい時は勘弁な
寒さに強い弱い暑さに強い弱いで飼い方は違うけど外に出すんかね
だからたくさん運動好きな犬だったのもあって山や川とか色んな所へ連れてった
ある意味家族以上に大事に飼ってたよ
犬は犬だけど我が家の仲間って意味で自分にとっては大事なやっぱり家族だったな
イッチとは友達にはなりたくないね
いわゆる価値観の違いってやつだよね
ちなみに猫2匹飼ってるけど自分は完全に 猫>人。
自分を異常だとも思ってないし正常だとも思ってない
テレビの志村動物園は見ちゃいられない。
歩く時の効果音とか、気持ち悪過ぎる。
ペット霊園とか理解できない とは違うのかな
犬は犬であり、猫は猫であり、魚は魚。
動物は「隣人」的存在で、あまり深入りしないもの。ただ、ちゃんと情はある。すごく日本的感覚だと思うよ。
ただ、自分は、家庭に引き込んで大事にする相手を表現するのに都合よい言葉が「家族(ファミリー)」なだけだから、そう表現するけどね。
こういう考え方するあたりTHE差別主義者って感じ
都合のいい言葉の拡大解釈
そのイメージがどうしても拭えないので、服着せたり抱っこして移動したりとかはちょっと共感できない
大切に思うのは判るが、過保護にすること以外愛情表現を知らんのだろう
自分の利益にならないモノ(例:赤ちゃん)に世話をやきたくなるってテレビで言ってた。
その「対象は自分の利益にならないモノ」ってのが厄介で、DV彼氏・旦那や動物も含まれる、ボランティアに参加する人もオキシトシンが過剰分泌している。
それが子供だと血縁とか関係してくるし、ただの同居人ならそんなの関係ないよってなる。
つまりは愛情で家族って言葉は変わるんだよ。わかったら愛情をもって家族と過ごしなされ。