Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【画像あり】魚のイベント「アクアリウムフェア2016 in なかがわ水遊園」に行ってきたった
北関東初開催!「アクアリウムフェア2016」にアクアクンが行ってきたよ
2016年5月7日(土)・8日(日)、日本観賞魚振興事業協同組合主催のアクアリウムイベント「
アクアリウムフェア2016
」が栃木県なかがわ水遊園でが開催されました。
2013年に赤坂サカスで開催された「アクアリウムフェア」が今年はなんと栃木県のなかがわ水遊園で開催。
イベントでは観賞魚メーカーやショップが大集合しアクアリウムフェアならではの大特価商品や楽しめるイベントが満載ということで、アクアクンが栃木県に行ってきましたよ!
会場は栃木県大田原市の那珂川のほとりにある「なかがわ水遊園」。東京からは車で約2〜3時間。最寄りの新幹線の駅は那須塩原駅でそこから公営バスで70分という。
アクアリウムフェアはなかがわ水遊園の敷地内で行われるということで、
まずはなかがわ水遊園のメインであるおもしろ魚館に行ってみました!
▼なかがわ水遊園のおもしろ魚館
▼こどもの日が近いこともあって、大量のアユ幟が!!!すごい・・・
▼入り口
▼入場料はまさかの大人600円、小学生以下は無料!!ここまで安い水族館は初めてです!!!
▼入場ゲート、左がお食事処となっておりました
▼エスカレーターを降りると水槽がお目見え
▼なかがわ水遊園は、内陸型の水族館であるため
淡水魚に特化した水族館
です。このような水族館は珍しく、他には岐阜県のアクア・トトぎふがあります。
▼ヤマメの稚魚
▼ニッコウイワナ、ヤマメ、ニジマスなどの水槽:日光が水槽に注ぎとても綺麗でしたよ
▼水色のアマガエルですと!?どれどれ
▼見難くて申し訳ないですが、よく見ると写真中央にいます。言うほど水色じゃn…ゲフンゲフン
▼コバルトアユも展示中とのことでしたが!アクアクン、見つけられませんでした!申し訳ないです!しかし、こうやって生き物を探すのも水族館の楽しい所!
▼頭かくしてなんとやら状態のウナギ
▼
今や水族館では定番のおさわりプールもありましたよ
▼“ドクターフィッシュ”として有名なガラ・ルファ水槽!あの感覚面白いですよね
▼ガラ・ルファ体験大人気
▼水族館の横には大きな池があり、コイなどが大量に生息しています。そりゃもう、大量に
▼お世辞にも大きな水族館とはいえませんが、複数の功績を納めている素晴らしい水族館
▼でた!ヤシオマス!!!
▼近くで見ると本当におっきい!!!
▼国の天然記念物で絶滅危惧種のミヤコタナゴ、栃木にも多く生息しているようです
▼西日本に生息するアカメ、ルビーのように赤い目玉がとっても綺麗!
▼北海道などに生息する幻の魚イトウ
▼更に進むと、なにやら円形の入り口が
▼行ってみると、トンネルになってました!まさか、こんな展示もあるとは!!
▼そしてそこには、ドーンと巨大なピラルクー!!!
▼しかも、ピラルクーが複数匹!!
▼ウロコがデカイ!!!
▼曲面のアクリルが苦手な方も安心、横から普通に見ることもできますよ!それにしても大きい
▼なかがわ水遊園では現在三匹のピラルクーがいるようです。
▼アマゾンの市場ではこんな感じのようです・・・
▼グロ注意でお馴染みのコモリガエルさん
▼アマゾンではピラニアより恐れられているというカンディル・・・怖い・・・
▼更に進むと、先ほどのチューブが反対側から見える位置に
▼ピラニアなどの中型の熱帯魚が泳ぐ水槽。共喰いもせず皆仲良く泳いでいることにびっくりですね
▼カピバラさん発見!
▼そう、何を隠そうカピバラさんもアマゾンの住人
▼なんと、カピバラさんの泳ぐ水槽にはエンゼルフィッシュやらアマゾンの熱帯魚がいっぱい!カピバラさんとの混泳が見たかった・・・
▼今度は、さきほどのトンネルが上から見えます。しかし、下のアロワナが丸々としていて立派!
▼天井はこのようにガラス張り
▼これがなかがわ水遊園唯一の海水水槽!淡水魚特化なので多少はね
▼最後にショップがあるという、水族館でありがちな構造
▼巨大ピラルクーぬいぐるみがあった!!だきまくらに良さそう
▼ちなみにトイレ、とっても綺麗!本当に快適です!!!
▼お掃除も行き届いており、気になるニオイも全くありませんでした!
▼水族館を回り終えるとお腹がすいたので「アマゾンカフェ」へ
▼そこで驚くべきものを発見「ピラルクーランチ」!!?なんと、あのピラルクが食べられるとのことで注文!!
▼どーん!!!こちらがピラルクーランチ!!まさかのシャレオツ!!!!
▼肝心の味についてですが・・・
すっごく美味しい!!!
上質な白身魚!臭みなど全く無く美味しいです。特にフライは何個でも食べらそうなほどでした
▼お腹がいっぱいになった所でお次は「
アクアリウムフェア
」へ
▼テントの下では各アクアリウムメーカーさんのブースがあり、様々な催しがされていました。こちらは射的のようす
▼当てると景品がもらえますが、アクアリウムフェアなので全てアクア用品wwwwww
▼今回は別のアクアイベント「アクアリウムバス」に参加するショップさんらも出典!ウーパールーパー専門店のうぱるぱ屋さんがいました
▼頭部のエラも真っ赤で、相変わらずお元気そうです。
▼うぱるぱ屋さんは千葉県でウーパールーパーの専門店を開いています。気になる方は
こちら
から
▼アクアリウムバスでも見かけた、キャンドル作りもやっていました
▼ご婦人方もチャレンジ
▼1回100円の釣り堀が大人気
▼たしかこれはエビ釣りの様子
▼バスケットボールチャレンジ
▼景品はもちろんすべてアクア用品!!!
▼水槽セットが当たるチャレンジ!
▼アクアクンも二回ほどチャレンジしましたが4等でした・・・、4等は人工水草か、スポンジ・・・
▼素人金魚名人戦。これは、素人の方々が金魚を出品され、それをお客さんが評価し投票するという金魚の品評会のようです
▼みなさん、思い思いにお気に入りの金魚に投票します
▼投票はとってもわかりやすく、このビー玉とおはじきをプリンカップに入れるだけというもの、一人3票
▼人気の金魚にはこんなにも票が!この金魚は地金。まるまるしてて朱色がきれいにヒレだけにのっていますね
▼ちかくでアユの串焼きが売ってました!!!うまい!うまいよぉ!!!!
▼ブースの直ぐ目の前が池になっており、コイが大量に泳いでいます!
▼餌も売ってるので、買えばコイに餌をあげられますよ。これはキッズが大喜びだろう
▼ということで、アクアクンも餌を買ってコイにあたえ、大喜び
▼こんな変わったボートも乗れる模様
▼アクアリウムバスでも見かけたモザイクタイル体験もやってました
▼あれ、なんだか楽しそう・・・
▼せっかくなのでアクアクンもキッズに混ざって挑戦!!!
▼アクアクンが選んだのはオウムガイぽい型だったのでオウムガイぽくタイルを配置・・・あれ、なんだこれは・・・えぇ・・・
▼仕上げはお店の方に、白いやつを流し込んでもらいます
▼
!!?
▼あれ!?なんかオウムガイっぽくなった!!!
▼他にもミジンコやウーパールーパー、金魚などたくさんあります。やってみると、意外と楽しかったですよ!おそらく、このタイル教室は次回の
アクアリウムバス(8月14日浅草)
でも行われると思いますので気になる方はぜひ!
以上です
▼最後に、
今回初めて北関東での開催となったアクアリウムフェア。開催場所が栃木県と非常に遠いということで最初は行かないかと思っていました。
しかし行ってみると、水族館を楽しめてアクアリウムフェアも楽しめるという一石二鳥!さらには、ピラルクーとアユの串焼きを食べることができ大満足でした。
アクアリウムフェアは不定期開催のため次回開催日程は不明。次回はどこで開催されるのでしょうか?楽しみですね。
アクアリウムフェアに参加したアクアリウムバスは今年の夏8月14日に浅草で開催されます。気になる方はこちらの
アクアリウムバス公式サイト
から
▼イベント概要
名称:アクアリウムフェア2016
日時:2016年5月7日(土)・8日(日)
場所:栃木県太田原市なかがわ水遊園
なかがわ水遊園公式サイト
⇛
http://tnap.jp/index.php
アクアリウムバス公式サイト
⇛
http://aquariumbus.com/
※上記に貼られた画像はすべて著作権フリーです。
Twitter、Facebook、ブログ、その他SNSに使い放題です。
その際は「http://aqua2ch.net/」もしくは記事のリンクを貼ってくれると嬉しいです。
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
アクアクンレポート
タグ:
日付: 2016年05月11日 時間: 21:00
オススメ記事
「アクアクンレポート」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:17
カテゴリー:
アクアクンレポート
タグ:
日付: 2016年05月11日 時間: 21:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2016年05月11日 21:12
ID:.CI14z6w0
【
返信
】
水遊園もっと魚いるよね?イベントのレポが主だとは言えなんか物足りない
2: pH7.743
:
2016年05月11日 21:20
ID:aP.pgOlW0
【
返信
】
地元民としては嬉しいね。ちなみに年間パスポートは2000円だったようなw
3: pH7.744
:
2016年05月11日 21:23
ID:aP.pgOlW0
【
返信
】
あ、2500円でした。すんません(^◇^;)
4: pH7.743
:
2016年05月11日 22:07
ID:RDA7uzGj0
【
返信
】
東京の私営水族館の入館料とほぼ同じって凄いな
5: pH7.743
:
2016年05月11日 22:35
ID:Ia.hoPIQ0
【
返信
】
さいたま水族館も淡水専門だよ。
ちなみに写真の途中に海水魚がいない?
6: pH7.743
:
2016年05月11日 22:35
ID:P7PIL2Y40
【
返信
】
ピラルクーの聖地ですやん。
顎下までオレンジが凄い個体がいるんだけど下から撮影しなかったの?
7: pH7.743
:
2016年05月11日 23:08
ID:gG7NVY5m0
【
返信
】
水族館の紹介が下手だな~
小さいけど質の高い、見応えある水族館なのに・・・
8: pH7.743
:
2016年05月12日 00:00
ID:GUedaERR0
【
返信
】
ゴミゴミしたアクバスよかこっちのが楽しそうだな
9: pH7.743
:
2016年05月12日 00:03
ID:W3P6Zt.D0
【
返信
】
コリドラスはいないの?
10: pH7.743
:
2016年05月12日 00:33
ID:mlPI.zAO0
【
返信
】
水族館って薄暗いイメージだけど、天気も相まってすごく明るいね
晴れの日に行ってみたい
11: pH7.743
:
2016年05月12日 00:39
ID:hgWBPq7V0
【
返信
】
私も地元民ですがこんなイベントあるならすごく行きたかったー!
次の休日に行ってきます( ^ω^ )
12: pH7.743
:
2016年05月12日 06:47
ID:Iwt7ES1m0
【
返信
】
時期が悪いのと、
都心から行くには厳しなぁ。
13: pH7.743
:
2016年05月12日 09:15
ID:ncT78udf0
【
返信
】
オウムガイじゃなくてクラゲでは…
14: pH7.743
:
2016年05月12日 11:17
ID:w547PVtj0
【
返信
】
地元のさいたま水族館よりうんと設備がよさそうだなあ
流石に新しいし
15: pH7.743
:
2016年05月12日 22:03
ID:A7ayyrr.0
【
返信
】
確かにゴミゴミしてるバスよか水族館寄った後にふらっと行って楽しめるこっちのが楽しめそうだな
来年あれば参加してー
16: pH7.743
:
2016年05月12日 22:57
ID:SKa.h.Nd0
【
返信
】
相変わらず写真が下手だな
17: pH7.743
:
2016年05月13日 12:21
ID:3HfPZ4Bc0
【
返信
】
ヤシオマスって聞いたことないと思ったら、ただの三倍体でした
海水水槽二つあるような
まさかマアジやドチザメを淡水と間違えたわけじゃ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2024)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (2619)
短レス (668)
画像・動画 (124)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (318)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
一面、魚の死骸…オーストラリアの川で数百万匹の大量死、原因は熱波か?
【徳島】漁師(72)が死亡 フード付きカッパがローラーに巻き込まれたか
生き物って毛の有無で評価変わるよね
ネット奥様「子供が甲殻類アレルギーなのに姑が海老煎餅送ってきやがった!絶縁したい!」
【画像】グラビアアイドルさんのペットの散歩の仕方が斬新すぎると俺の中で話題に
水族館さん、かなり“攻めた”ぬいぐるみを販売するwwwwww
ワイ「しらす一匹ください」魚屋「はっ? 1円だけど……」
水槽のメダカがやたらと奇形になるんだけどなんなの?
ペットって死んだら公園とかに土葬でええんか?
飼ってるペットの生態を調べてそのうえで幸せにしようとすると不思議と人間関係上手くいったりするらしい
【これは仕方ない】海苔、6月から最大40%値上げへ のり加工販売大手の「白子」
【悲報】AIさん、コリドラスについて知ったかぶってしまう・・・
彼女「あっ!ウミウシだ!」ワイ「そら海岸なんやからウミウシぐらいおるやろ…」
【画像】 ワニの赤ちゃんすごくかわいい
【画像】死ぬほどホタテ貰ったwwwwwwwwwwwww
【画像】富山旅行民ワイ、ホタルイカと寿司で富山の夜を満喫してしまう
根暗女「わ、私が飼ってるペット…み、見る………?」←飼ってそうな生き物
磯にいるカニとか貝って勝手に取って食ってもいいの?
『しらす』って小さい魚、誰が食ってるんだ?言うほど美味くないし
【カニ漁解禁】流氷去ったオホーツク海でことしの毛ガニ漁始まる
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
ガサガサ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
餌
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
さいたま水族館も淡水専門だよ。
ちなみに写真の途中に海水魚がいない?
顎下までオレンジが凄い個体がいるんだけど下から撮影しなかったの?
小さいけど質の高い、見応えある水族館なのに・・・
晴れの日に行ってみたい
次の休日に行ってきます( ^ω^ )
都心から行くには厳しなぁ。
流石に新しいし
来年あれば参加してー
海水水槽二つあるような
まさかマアジやドチザメを淡水と間違えたわけじゃ