▽井の頭自然文化園とは、井の頭自然文化園の敷地面積は、井の頭恩賜公園のほぼ3分の1にあたり、動物園や資料館、彫刻館のある「動物園(本園)」と、水生物館が位置する「水生物園(分園)」に分かれています。あわせて200種を超える動物を飼育しています。分園は、水生物館、ハクチョウの池、水禽舎など、水に関係のある施設が集められ、水生物館では、日本産淡水魚および両生類の飼育展示と保護増殖をおこなっています。魚類ばかりでなく、両生類、昆虫、植物など、淡水の水辺の生き物を幅広く展示しています。ミヤコタナゴなどの希少種の繁殖にも力を入れています。(出典:井の頭自然文化園公式サイト)
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
一体どこから…
あとリスが伸びすぎで何の生き物かわからない。
相当暑いんだろうなあ
どこかに隠れる場所があったのか?
思い出補正入ってるけどw
雨か雪で完全に日干しが出来なかったんじゃなかった?
その生き残りか、周囲から入ってきたのかも
わかる。
正直今刺されても涙目なると思うw